mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了川崎知/中島直樹@Free and Fusion Night at SWING(フリー・アンド・フュージョン・ナイト)

詳細

2012年07月10日 12:24 更新

Free and Fusion Night at SWING

Free Improvisation and Primitive Fusion invade the Legendary Swing night club
for one special night only.
フリー・インプロヴィゼーションと原生的な多種のジャンルのフュージョン音楽は一晩のみ、
伝説のジャズ・クラブ、スィング、に邪魔する。

First Stage: 
"Primitive Free Blues and Raga Inspired Modal Improvisation
◎Blasting Rod
● S. Shah スティーブン: guitar, electronics
● 水谷善郎 Yoshiro'u Mizutani: piano
● 村田十三 Ju'uzo'u Murata: drums

Second Stage:
「東京と大阪のインプロヴァイザーが名古屋で初コラボレーション」
"Osaka and Tokyo Improvisers meet in Nagoya
for first collaboration"
● 川崎知 Satoru Kawasaki: Tenor Sax
● 中島直樹 Na'oki Nakajima: Contrabass
● 福島紀明 Nori'aki Fukushima: Drums


料金 Cost:
ライブチャージ:¥1000 Live Charge
テーブルチャージ:¥500 Table Charge
1オーダーが必要 1 Order Minimum

開場、18時
Doors open at 6pm
ファースト・ステージ、19:30
First Set is at 7:30
セカンド・ステージ、21:15
Second Set is at 9:15
ライブ終了、22:30以前
Concert will finish by 10:30
閉店、25時
Club closes at 1am

jazz spot SWING
http://www5.ocn.ne.jp/~ja-swing
〒460-0005 名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビルB1
Higashi Sakura 2-18-24, Chikusa Ku, Nagoya
電話番号(18 : 00〜0 : 00)052-932-1328

広小路通り沿い『広小路葵』交差点の西へ約50M
 お肉の丸小さんの地下1階です。
Along Hiroko'uji Do'ori.
From the "Hirokouji Aoi" intersecion walk West 50 metres.
Look for the blue and white sign that says, "SWING".
It's in the basement. Come on in and take a seat.

駐車場
 ございません。
 お車でご来店の際はお近くにあるコインパーキングをご利用くださいませ。
No Parking,
be prepared to use a nearby coin parking facility.


● 川崎知 Satoru Kawasaki(tenor saxophone)
十代半ばにPunk Rockに影響を受け、Bassを手に音楽活動を開始。 98年頃より独学にてSaxを始める。 共演 : 沖至(tp) 豊住芳三郎(dr) ガイ(g) 羽野昌二(dr) Misha Mengelberg(p) Joseph Jarman(reed) John Russell(g)....
Influenced by Punk Rock in his teens began playing bass guitar. Picked up the tenor sax in 1998. Self taught, he has performed with ITARU Oki (tp), "Sabu" Toyozumi (dr), Guy (g), Shoji Hano (dr)....

● 中島直樹 Na'oki Nakajima(contrabass)
1973年生まれ。十代よりエレキベースを始め、2000年頃よりコントラバスの音に魅了され転向。 独学にて音の追求に始まり、より生きた音を求めて現在に至る。 主に即興演奏を主体とし、関西を中心に活動中。
http://naokinakajima.blog.fc2.com/
Born in 1973, began playing electric bass in his teens. Converted to contrabass around 2000 after becoming fascinated. Arrived at his current sound by searching through self study. Focussing on improvisational performance based out of the Kansai area.

● 福島紀明 Nori'aki Fukushima(drums)
1972年1月18日生まれ 栃木県宇都宮市出身 ジョン・ボーナム、スチュワート・コープランドなどのドラマーから強い衝撃を受け、 中学時代よりドラムを始める。 地元のさまざまなバンドで活動した後24歳で上京、古澤良治郎に師事。 以後、古澤良治郎率いる「ね.」をはじめ、「akebikou」 「DBS3」 「DEEPCOUNT」 林栄一TRIO」 「渡辺英一TRIO?」 「和泉聡志TRIO」 「☆∞*★&♭」 「石田幹雄TRIO」などで活動する他、 「石渡明廣」 「酒井泰三」 「ヒゴヒロシ」 等とのセッション、「一十三十一」サポート、「aCae」サポートなどでも活躍する。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/9151
Born on 18 January 1972, a native of Utsunomiya City in Tochigi Prefecture. Heavily influenced by John Bonham and Stewart Copeland, began playing drums in middle school. After playing in a number of local bands moved to Tokyo at the age of 24 to study with Ryo'ujiro'u Furusawa. From there began performing with Furusawa's group, "Ne". Has performed with: Eichi Hayashi Trio, Eichi Wataname Trio III, Satoshi Izumi Trio, Mikio Ishida Trio as well as Higo Hiroshi, Akihiro Ishiwatari, Ta'izo'u Saka'i, and has supported Hitomito'i and aCae.

● S. Shah スティーブン (guitar, electronics)
"アメリカの文化にエスニックなムードが加味され" 磯端伸一さんからの引用文。
1984年レッド・ツェッペリンのライブ映像を観て以来、音源収集、作曲と即興演奏を始める。ジャンルを問わず、鍵盤、ギター、打楽器、ベース、などマルチプレーヤーになる。十牛図などの禅思想から東アジアの興味を持つ。柔軟に多様な表現活動をおこなう。95年留学で初来日。99年再来日から名古屋のアンダーグラウンド・シーンにて、表現者、レーベル、イベント企画活動中。Randy Purcell, Eric Kloss, Jim Ferla, 逆瀬川健治、カネコテツヤに師事。
http://busaichedelic.org/
"Adding an ethnic mood to American roots" - quote from Shin'ichi Isohata
1984, began collecting audio/ composing/ improvising after seeing live footage of Led Zeppelin. Performed on keyboards, guitar, drums, bass, etc in various genres. Became interested in East Asia reading "Ten Bulls" and other Zen writing. Worked in various media before studying in Japan for the first time in '95. Returned to Japan in '99 continuing underground activity as performer/ label/ promoter. Has studied under Randy Purcell, Eric Kloss, Jim Ferla, Kenji Sakasegawa and Tetsuya Kaneko.

● 水谷善郎 Yoshiro'u Mizutani (piano)
30年以上にわたって名古屋のベテランバンドマン。ラブリーで安藤俊介バンドで活躍。ハコ系の仕事を中心に、今は亡き今池ユッカで長年シャンソンの歌伴や、上田和夫のトリオと共演。歌伴名人として知られ、若手ボーカルの指名も多い。
Veteran Nagoya band man with a career spanning more than 30 years. Performed regularly at Jazz Inn Lovely with the Shunsuke Ando'u Band. Active primarily as a venue support player for touring artists, he held a long residency at Ima'ike's now defunct "Yuk'ka" as a Chanson accompanist while a member of the U'eda Kazu'o Trio. Well known for accompanying top class vocalists, often the first choice for up and coming singers as well..

● 村田十三 Ju'uzo'u Murata (drums)
「Libra」のリーター。栗山純(ex Ox)の「自由次元」と数年参加。あと、元「スティーブジャクソン」、「seeds of rhythm」、「金子ユキ・デュオ」urthona、Qu-kiや、即興シーンでの多岐にわたる活動等多方面で活躍するドラマー。
Leader of the twin drum ensemble, Libra. Has been a long-term member of Jun Kuriyama's (ex. Ox) Jiyu Jigen. Also performs in various units within the improvisation scene such as 'urthona', 'seeds of rhythm', 'Yuki Kaneko Duo', and Qu-ki as well as supporting Steve Jackson.

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月19日 (日) 18:00
  • 愛知県 〒460-0005 名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビルB1 jazz spot SWING
  • 2012年08月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人