mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜なつまち&小山田ファンたちの集い in 懐古園お花見会〜

詳細

2013年03月06日 04:59 更新

『…さて。懐古園でお花見でもしましょうかネ(笑)』


 〜なつまち&小山田ファンたちの集い in 懐古園お花見会〜


管理人さま。スペースをお借りいたします。
皆さま、はじめまして。
渡津海基希(わたつみ・もとき)と申します。


信州小諸、懐古園の桜はおおむね4月下旬に見頃を迎えます。
(東京〜名古屋〜大阪と比べるとほぼ一ヶ月遅れ)
今年の冬はなかなか寒さが厳しいものでしたが、
それだけに桜の花は美しく咲いてくれることでしょう。


そういう時分、来る4/27(土)〜28(日)の日程で、
「あの夏で待ってる」及び「漫画家小山田いく先生」のファン有志による
オフ会を行いたいと思います。
懐古園でのお花見やら舞台巡礼やら、あと宴に雑談(笑)…etc、
あれやこれや語らいながら、皆さんで楽しいひと時を過ごせれば、と思います。


下記要項をご一読の上、ご参加いただければ幸いです。m(__)m



※※ 本企画は「あの夏で待ってる」もしくは漫画家小山田いく先生のファン有志によるオフ会です。
「あの夏で待ってる」の公式、小諸市、おもてなしプロジェクト等とは一切関係がない旨、おことわりさせていただきます。


●開催要項●

【開催日時】 2013年4月27日(土)13時頃 〜 28日(日)正午頃解散
【開催場所】長野県小諸市。懐古園馬場、民宿懐古苑ほか
【参加費】10,000円(1泊2日フル参加の場合。経費清算の上で余剰金返還もあり)
【人数】 4,5人〜30人くらい(参加者が多い場合は再度検討致します)
【内容】懐古園でのお花見(雨天時は別企画)、舞台巡礼、ファンの交流会(食事会)…等々
【参加申し込み】下記テンプレを記入の上、受付メールアドレスまでメールをお送り下さい。
【申込み締め切り 】2013月4月20日(土) 23:59
 《注》「参加はしたいけれど、上記締め切りでは可否がハッキリしない」という方は、
 とりあえずご一報下さい。
 幹事側の方で、可能な限り善処します。(^^;
【問い合わせ先】渡津海基希(大江等)
 mixiでのメッセ。もしくは tohei0044@hotmail.com まで。 


〜付記〜
・参加費は当日徴収。お花見の茶菓子代・宿泊費・会場費・飲食代等に当てさせていただきます。
・経費清算の上、余剰金が出た場合はその分を返金します。
・途中入退場は自由です。
・日帰り/途中参加の方は、参加形態に応じて参加費を清算、残金を返金します。
・他、上記以外に実費をお願いする事もあります。
・ほか、疑問な点がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


■〜申し込みテンプレ〜■
●本名
●性別
●生年月日
●ペンネーム(orハンドルネーム・mixiネーム)
●住所
●連絡先(当日連絡ができる連絡先)
●小諸までの交通手段(列車or車(同乗者有無)orその他)
●参加形態(一泊二日フル参加・27日のみ・28日のみ、…等々。
 途中参加希望の方はおおまかな参加予定時間をお知らせ下さい)

参加申し込み;受付メールアドレス
 tohei0044@hotmail.com

《注》このコミュニティのコメント及び幹事宛のmixiメッセでの問い合わせは
 OKですが、
 参加申し込みは上記メールアドレスでのメールでお願いいたします。
 (mixiメッセージでの個人情報送信は規制を受ける可能性がございます)

■個人情報について■
 申し込みいただいた個人情報は本企画以外の目的で使用することはありません。


…それでは、皆様の参加をお待ちしております。
懐古園の桜の下でお会いしましょう(笑)



幹事;大江 等(mixiネーム:渡津海基希 http://mixi.jp/show_profile.pl?id=165284)
副幹事;アル(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=14662252)
副幹事;7CE(ななせ)(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=79703)

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月06日 12:58

    今回、副幹事をやらせてもらいます、アルこと、桐山と申します。

    オフ会も前回、幹事をさせてもらった経験を生かしつつ
    より良い集いにしたいと思っております。

    また、小山田先生のイラスト展示販売会も4/20〜5/6まで行われてますので
    オフ会当日も期間中ですので合わせてご参加していただけると幸いです。

    当日、満開の桜の下でお会いできるのを楽しみにしてます(^-^)
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月06日 21:47

     今回、副幹事に名前を連ねております、当コミュ管理人の7CE(ななせ)です。
     幹事のサポートをさせていただきますので、どうか宜しくお願い致します。
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月06日 23:27

    終日参加予定の海街と申します。
    前回の1月末小諸集会に続き参加予定です。
    今回は自転車持ち込みます。
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月08日 15:43

    一応フル参加と言う事でお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月08日 17:24

    今回は日曜日の朝からしか行けなさそうですが大丈夫ですか?
  • [6] mixiユーザー

    2013年03月13日 23:27

    1月の小諸集会ではお世話になりました。
    花見会、フル参戦します。
  • [9] mixiユーザー

    2013年04月02日 22:41

    こんばんは。
    告知はしたもの約一ヶ月全く動きが取れなかった渡津海です。
    全くもって申し訳ありませんでした(><) m(__)m
    (3月は…仕事が恐ろしい展開でした。よく体がもったもんだ…)

    …とはいえ、"言い出しっぺ"である以上、その責任を果たさねばなりません。
    気を取り直して、マジメにやらせていただきます、ハイ。m(__)m


    >アル様
    >7CE様

    いつもお世話さまです。当日の方もよろしくお願いいたします。m(__)m


    >海街様

    1月の集いではどうもでした。
    春の小諸もまた良いものです。お待ちしてます(笑)


    >五島猛 様

    いつもお世話さまです。当日の桜はど〜なるかねぇ…?(^^;;
    とはいえ、またいつものようによろしくです。m(__)m


    >あんちゃん 様

    もともとこの集いは参加形態は「みなさまの都合の良いときで」です。
    日曜朝からでもの〜ぷろぶれむ、ですよ〜(^^)


    >CHEE a.k.a. 和海 様
    連絡が遅れてしまい、誠に申し訳ありません。m(__)m
    また随時連絡等いたしますので、よろしくお願いいたします。m(__)m



    >MoD@VW(残党)様

    お世話さまでございます。
    私の方がよくよくテンパッてて、対応できず申し訳ないです。m(__)m
    仕事の都合、そのほかの都合、いろいろあるかと思いますが、
    予定が立つようなら、どうぞよろしくです。m(__)m



    以上、まとめレスで失礼いたします。m(__)m


    …さて。
    告知を3月上旬に早々に出したはいいものの、
    実はその後の気温変化は… 「げっ!高過ぎる!」でして。

    信州では南信州・飯田では既に見ごろ。
    長野県ではもっとも知名度が高い高遠城址の桜も「史上もっとも早い開花宣言」が出てます。


    …このままいくと…懐古園の桜も早くなる…のか?
    と、既に七転八倒状態の幹事でございます(^^;

    「懐古園の桜が見ごろを過ぎてると…、え〜い仕方がないっ!
    もうちょい山の方の桜が見ごろなスポットにご案内するしかないか〜っ!」

    幹事はヘボいアタマであれこれ考えてる次第。m(__)m


    引き続き参加募集をしております。
    (締め切り日はもう少し先ですが)
    興味がおありな方は、ご一報いただければ幸いです。m(__)m


  • [10] mixiユーザー

    2013年04月10日 00:41

    幹事・渡津海基希様

    お疲れ様です。
    開催当日の小諸の桜模様は残念ながら新緑の芽が出た桜の木を見ることになりそうですねw。
    懐古園での花見はぼんぼりの灯りで何とか雰囲気を保てそうですが、やはり東信の桜が観たいというのも本心。

    今回の花見でちょっとした企画を入れてみてはどうかと2つ提案したいと思います。
    1つ目は各自多方面から来られるので、各地元の地ビールや地酒を総額上限をつけて(2千円、1千円以内で等々)、持参するのはどうでしょう。
    2つ目は前回の小諸集会でも予定していたのですが、2日目の予定をアンケート及び選択方式にして前夜に決めるというちょっとした企画です。

    参考程度でいいので、どうでしょうか。
  • [13] mixiユーザー

    2013年04月21日 23:05

    こんばんは、渡津海です。
    …さて。

    昨日(20日付)で計11名の方から参加申し込みをいただきました。
    参加表明してくださった方々に、まずは感謝の意を申し上げます。m(__)m
    当日は楽しんでいただけるよう微力を尽くす所存です(^^;
    宿のスペースの方はまだ余裕が(多分)ありますので、
    もし「参加ができるかも…」という方がおられましたら、
    私の方までご一報いただければ、と思います。


    「花散らしの風」という言葉があります。

    桜の花の咲く季節は急な冷え込みやら雨やらがあって、
    最後には強い風が吹いて、花が散っていく、ということらしいのですが。
    4/20〜21日の小諸は花散らしの「風」どころか、「雪」が降りました。
    私が小諸に来て9回目の春ですが、
    自分が記憶する限り、もっとも遅い雪です(^^;;

    今日(21日)夕刻、懐古園・馬場を見てまわりましたが、
    ソメイヨシノはさすがに「散る桜」モードに入っておりましたが、
    「小諸八重紅枝垂」の方は、まだ良い花がついていて驚きました。
    (シダレザクラの一種。ソメイヨシノよりやや遅れて花が咲く)

    4/24・25(水・木)両日は懐古神社の縁日ですが、
    この縁日くらいまでなら、「小諸八重紅枝垂」の方はまだ花がついてるかもしれません(^^)


    あと、「春の山は笑うがごとし」という言葉もあります。(気づく人は気づくw)

    「花の季節」は過ぎ行こうとしていますが、
    じつは花の季節の次に「山が笑う季節」が来ます。
    木々が芽吹いて新緑が映える季節です。

    私の個人的な私見ですが、実はこの「新緑の季節」も皆さんにはオススメしたくて
    仕方なかったりします。
    信州の新緑の季節は、また他のところのそれとは違った魅力を持ちます。


    (オフ会への参加云々は別にして)
    4月末〜5月。
    もし小諸に行くことができそうなら、
    「山が笑う季節」、小諸から見る風景を楽しんでほしいものです(^^)/

  • [15] mixiユーザー

    2013年04月29日 11:07

    皆様、お疲れ様でした。
    素晴らしい天候に恵まれて、楽しいひと時を堪能できました。
    また、機会があればよろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2013年04月29日 18:48

    幹事さん、参加者のみなさんお世話になりました。

    なかなか楽しかったです!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月27日 (土) 4月27日〜28日
  • 長野県 小諸市・懐古園ほか
  • 2013年04月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人