mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了佐々木正美氏講演会

詳細

2012年12月24日 21:41 更新

障がいのある方々が 無理な適応を強いられることなく
 自分らしさを大切にされて 地域の中で生きてゆけるように


第3回 佐々木正美氏(児童精神科医)講演会 を行います

テーマ:TEACCHプログラムを語る

日時:2013年1月 26日(土) 13:30〜15:30
場所:四ツ谷 主婦会館 プラザエフ 7階

参加費 1,000円

前回は皆様からのご質問に答える形の講演会を行いました。
時間の都合で全ての質問に対してお話を伺うことはできませんでした。

佐々木正美先生は日本にTEACCHプログラムを紹介された方です。
TEACCHの理念をお話いただいくことで前回のご質問に答えることになるのではないかと思い、この講演会を企画いたしました。
場所も開始時間も今までと変わっていますのでご注意ください。

TEACCHプログラムは、自閉症ならびにコミュニケーション障がいをもつ人とその家族、関係者(児童福祉施設職員、教師、グループホームなどの支援者、雇用主など)、自閉症員くの支援者を目指す専門家を対象にする、包括的なプログラムです。自閉症の人が社会の中で豊かな生活ができるように支援することを目的としています。

主催:東京都社会福祉協議会・日本精神遅滞教育研究会・特別支援自主研究会
共催:NPO法人Iam OKの会・NPO法人 手をつなご・日曜クラブta-a-ta
協力:社会福祉法人 正夢の会・NPO法人 東京都自閉症協会
後援:練馬区教育委員会

保育等お問い合わせ先
   電話 : 090-4051-7725 (関)
  E-mail: hiroshi-seki@joy.hi-ho.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月26日 (土) (土)午後1時半〜3時半
  • 東京都 四ッ谷 主婦会館 プラザエフ
  • 2013年01月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人