mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第10期「森林ボランティア 青年リーダー養成講座in東京」

詳細

2008年10月17日 23:24 更新

特定非営利活動法人JUON(樹恩)NETWORKの開催する講座のご案内です。

都市と農山漁村の人々をネットワークで結ぶことにより、環境の保全改良、
地方文化の発掘と普及、過疎過密の問題の解決に取り組み、自立・自助の
志で新しい価値観と生活様式を創造していくことを目的としています。
また、大学生協や食堂で使われている間伐材の割りばしをつくっています。
なお、特定の宗教や政党とは関係を持たない非営利の団体です。

森林学を専攻されていたみなさん、現場で働かれているみなさんには少し
初歩的かもしれませんが、日常の生活では出会えないようないろんな場所
からいろんな人が集って行われる講座です。
新たな視点で森林について考えられるよい機会にきっとなると思います。
ぜひぜひご参加ください。


■■■第10期「森林ボランティア青年リーダー養成講座in東京」のご案内■■■

『求む!森林(もり)の救世主!』

今、日本では、手入れをすることで共に生きてきた森林が、荒れています。

今年で10周年を迎えるこの講座では、森林についての知識や技術を学ぶ為
のプログラムを用意し、さらに学んだ経験を活かしながらリーダーとして継
続的に活動できる場も設けています。

この講座をきっかけに、日本の森林の現状を正しく捉えた上で、より多くの
人を巻き込みながら、森を守っていってほしい、日本の森林の救世主になっ
てほしいと思います。

※継続的な活動は、森林を守るためにも必要なことです。この「リーダー講
座」は全5回ですが、これは森林ボランティアリーダーとしての心得を学ぶ、
いわば導入編です。もともと講座終了後も活動できる場を提供していました
が、「もっと講座として継続して欲しい」という声に応えて、2年前から実
践編が始まりました。


===================================================
■講座情報
===================================================
【日程・プログラム予定】 
ー第1回 2008年11月22日(土)
          【杉並区】オリエンテーション

ー第2回 2008年11月29日(土)〜30日(日)
          【奥多摩町】人工林保全活動

ー第3回 2008年12月13日(土)〜14日(日)
          【奥多摩町】人工林保全活動

ー第4回 2008年 1月10日(土)〜11日(日)
          【青梅市・奥多摩町】里山保全活動・森林の現状視察

ー第5回 2008年 1月24日(土)
          【杉並区】振り返り・安全について・今後のために 

【内 容】 
■リーダー講座
・森林の知識を学ぶ・・・日本の森林の現状、ボランティアの森づくりなど
・森林保全活動
    ー人工林保全活動・・・間伐、枝打ち、道づくりなど
    ー里山保全活動 ・・・薪割り、落ち葉かきなど
・森林の現状視察・・・人工林の散策、里山散策など

■実践編
・覚えた技術を深める
・リーダー体験

【定 員】20名程度

【参加費】10,000円/学生・JUON NETWORK会員9,000円
  (宿泊、食事、保険代など含む全5回分。
   ただし、現地までの交通費はご負担下さい。)

【締 切】2008年11月15日(土)※過ぎた場合はご相談下さい。

【主 催】特定非営利活動法人JUON(樹恩) NETWORK

【協 力】森林インストラクター東京会、西多摩自然フォーラム、原新林業

【助 成】国土緑化推進機構

☆詳細・お申し込みはこちら
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/75#BlogEntryExtend

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土) 全5回の講座です。第1回'08/11/22(土) ー第2回'08/11/29(土)〜30(日)ー第3回'08/12/13(土)〜14(日) ー第4回'08/1/10(土)〜11(日)ー第5回'09/1/24(土)
  • 東京都 杉並区、奥多摩町 他
  • 2008年11月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人