mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ボランティアをしたいけれどどうしたらいいの?

詳細

2011年08月02日 11:18 更新

越谷市しらこばと基金助成金事業
 「ボランティア講座」〜あなたの趣味や得意なことを生かしてみましょう〜

ボランティアをしたいけれどどんな活動をしたらいいの?
きっと、はじめの一歩を踏み出すきっかけとなる講座です。
こんな講座あるようでありません。参加してみませんか?

開催日時 平成23年9月28日(水) 9;30〜15:00(受付9:10〜)
場所   越谷市中央市民会館 第14・15会議室
参加費  500円【定員30名】
持ち物  筆記用具・お弁当と飲み物
     ※希望者には、お弁当と飲み物【500円】事前申し込み受け付けます。
保育   3歳以上児 要事前申し込み必要【先着5名まで)
     ※お弁当・飲み物・その他お子さんの必要な物【全て名前記入)

講師   埼玉県立大学 鈴木真理子教授 他

内容   ?講師の専門講話から学ぶ。
     ?実際のボランティア活動者体験【5〜6人】の話を聞いて学ぶ。
     ?両親や自分の子育てなどから それぞれ学びあい気付きあい。
     ?ランチを頂きながら親睦交流会。
     ※きっと参考になることがたくさんです。

主催   npo法人ファミリーリンク越谷

後援   越谷市
     社会福祉法人 越谷市社会福祉協議会

チラシ(申し込み書入り) 下記の場所に置いてあります。  
     越谷市役所 子育て支援課 展示コーナー
     越谷市の各公民館・南越谷バリエ子育てサロン
     越谷中央市民会館 2階社会福祉協議会展示コーナー
     ※手に入らない方はメッセージ入れてください。発信します。

私のお勧め講座です。メッセージお待ちしています。




        

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年09月28日 (水) 水曜日 9:30〜15:00
  • 埼玉県 越谷市中央市民会館
  • 2011年09月28日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人