mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ままさろん『パン教室』

詳細

2010年04月17日 03:50 更新

越谷市蒲生の自宅にて『ままさろん』を運営しています。
資格や技術をお持ちながら、小さなお子さんを抱えてお仕事が
出来ずにいるままさんと、小さなお子さんを抱えて気軽に自分
の時間を持てずにいるままさんとの橋渡しをしています。

必用経費程の安価で講座を設け、ままさんのリフレッシュ中は
保育もお受けしています。講座後のティータイムで一緒に参加
されたママさん同士の交流も楽しんでいって下さいねクローバー

 ≪パン教室〜初めてでも美味しく出来る手ごねパン〜≫

 ・内容:丸パン10〜12個分
     テーマは≪手ごね≫なのでお持ち頂いた材料で一緒にこねて
     お持ち帰り頂きます。講座時間内ではデモンストレーション
     で完成まで行い皆さんで試食しましょうパン

 ・日時:5月6日(木)
     10時〜11時半

 ・場所:『ままさろん』会場1階(保育も同室)

 ・参加費:1100円(講座・保育・試食・お茶を含む)
      (内、100円はデモンストレーション用の材料費)
      *なるべくおつりの無いようご用意お願いします。

 ・持ち物:〈材料〉
       ・A・・・強力粉・・・250g
            ドライイースト・・・5g
            砂糖・・・25g
        *Aの材料は一つの袋に入れてお持ち下さい。
       ・塩・・・4g
       ・卵・・・1個
       ・無塩バター・・・25g
             (室温でなく冷蔵庫から出した物でよい)
       ・ショートニング・・・少量(ボウルに塗る油脂分、
                     バターでも可能)

       〈道具〉
        ・カード(手に付いた生地をこそげ取るのに使用、
             ゴムベラでも代用可能)
        ・ボウル
           (直径23センチくらいかそれより大きい物)

 ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)講師の方よりひとことぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

 今後テーマを変えながら『パン教室』を継続したいと思いますが、
 醍醐味として、毎回最後に焼き立てパンの試食をと考えています。
 お楽しみにるんるん
 また、パンの素朴な疑問にお答えします。「何で発酵は2回?」
 「何で強力粉?」「薄力粉じゃダメ?」などなど。
 忙しい育児の合間に作れるポイントを覚えて自宅でもパン作りを
 楽しめる様にお教えしますパン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月06日 (木)
  • 埼玉県 越谷市蒲生
  • 2010年05月06日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人