mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ピールアート&排経美人〜月経血コントロール 講習会

詳細

2008年04月29日 22:50 更新

★ピールアート&排経美人〜月経血コントロール 講習会★
講師:ナチュラリスト 才田春光さん


ピールアート教室〜果物の中身を食べたら皮を捨ててしまうなんてもったいない!

果実の皮は女性に似ています。子供(果肉)が巣立った後の女性(果皮)のようです。ピールアートは果皮の第二の人生を自由に創作、演出します。
ピールアートとは主に果物や野菜の皮(ピール)、卵の殻などを素材として器やオブジェ、ランタン、アクセサリーなどを作るクラフトです。オレンジ・メロン・玉ねぎ・卵など、中味を食べたら普通なら捨てられてしまうこれらのものに再び命を吹き込み、美しく蘇らせます。
フルーツのさわやかな香りを楽しみながらの作品づくりは、作り手の感性を磨く時間でもあります。
作り手自身を癒しながら・・・モノを見る目、創造性、命をいとおしむ心を育みます。
ピールアートは自分と誰かを幸せにしながら自然を守る、環境にもやさしいナチュラルなアートです。
小学生でも簡単にできます。親子でいかがですか?

■日時:2008年5月10日(土) 10:00〜12:00      
■場所:あきる野市草花公園内草花ログハウス(あきる野市原小宮353)
■持物:グレープフルーツ1個、カッターナイフ
■参加費:1500円
■定員:先着15人 要事前予約 
     (子連れOK)     

■お申し込み、お問合せはこの記事のコメント欄にご記入
    又はecoyattemimashokai@yahoo.co.jp まで。
■主催:ecoやってみま笑会


排経美人〜月経血コントロール講習

生理日をナプキンに頼らず過ごしませんか。
女性なら誰もが憂鬱に感じる生理日を、楽しくて仕方がないと語る才田さん。なんと才田さんは生理用ナプキンは使わず、生理はトイレで排泄するということを20代の時から実践しているといいます。そしてその経験から何も疑わずにナプキンを使うことが、筋力の低下を招き、ひいては尿漏れや子宮脱までも引き起こす一因になっているのではないか、またナプキンに含まれる有害物質をデリケートな肌に密着させることが生理痛や子宮内膜症など女性特有の症状を招いたりするのでは・・・と唱えています。
考えてみると、尿や便はある程度自分でコントロールして排泄するのに、生理だけがどうして?という疑問がわいてきます。生理日にはナプキンやタンポンを使うものという先入観を一旦捨てて、まずは生理日をどう過ごすかという選択肢を広げて見ませんか?
今回は、才田さんご自身の女性の体に対する考え方、経皮毒の怖さ、生理日の過ごし方などのお話に加えて、実際に筋肉を鍛え、月経血をコントロールする方法をご紹介します。このトレーニングを実践することにより、姿勢もよくなり体調もよくなるとのこと。眠っている体の知恵を目覚めさせ、体の主導権を自分が握ることは、今後の生き方をも変えるキッカケにもなるでしょう。
年齢に関係なく、どなたでもご参加ください。閉経後の方にも役立つ情報です。

■日時:2008年5月10日(土) 13:00〜17:00 (お話&体操)
■場所:あきる野市草花公園内草花ログハウス(あきる野市原小宮353)
■持物:バスタオル 動きやすい服装で
■参加費:2800円
■定員:先着15名 要事前予約 
     (ボランティアによる保育あり)     

■お申し込み、お問合せはこの記事のコメント欄にご記入
    又はecoyattemimashokai@yahoo.co.jp まで。
■主催:ecoやってみま笑会

※ピールアート教室と月経血コントロール講習会の両方、どちらかひとつだけの受講もできます。

才田春光さんプロフィール  http://www.peelart.com/
石川県・能登半島生まれ、ピール(果実皮)を主な素材とする創造芸術を開拓。ピールアートの第一人者。
2001/家庭画報大賞にて優秀賞・帝国ホテル賞を受賞。他受賞多数。特許取得。
NHK「趣味の園芸」「課外授業ようこそ先輩」などに出演。「愛・地球博」にてピールアート教室開催。2006/家庭画報大賞にて生徒の作品が、玉村豊男さんの審査員特別賞を受賞。
2007/家庭画報大賞にて生徒の作品が準グランプリ・千住博さんの審査員特別賞・読者審査員賞を受賞。2007/金沢21世紀美術館で展示とワークショップを開催。ピールアートと共に、「女性のこころとからだを考える講座」を各地で展開中。著書に「ピールアート〜才田春光の世界」がある。
金沢市在住。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月10日 (土)
  • 東京都
  • 2008年05月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人