mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了なごや環境大学講座「水の浄化と再利用、及び節水技術のわかりやすい解説」

詳細

2010年02月08日 12:56 更新

愛知県技術士会の野々部です。

もしもご興味があれば、お時間の取れる方はご検討ください。お待ちしております。詳しくは添付ファイルをご覧ください。

題目は「水の浄化と再利用、及び節水技術のわかりやすい解説」です。排水浄化の目的は、環境保全だけではありません。浄化された水は再利用できることもあります。その水の再利用の仕組みの解説を行います。そして最近の節水商品の紹介やその解説についても、わかりやすく行います。節水は水資源の有効利用につながります。
http://www.n-kd.jp/modules/tinycontent/rewrite/gb09a/b55.pdf


日時:2月17日(水)18:30〜20:00

場所:伏見ライフプラザ内、なごやボランティア・NPOセンター12階集会室、地下鉄伏見駅6番出口を南へ徒歩10分

題目:「水の浄化と再利用、及び節水技術のわかりやすい解説」

講師:野々部顕治(技術士:衛生工学部門)

会費:500円

申込先:野々部顕治まで、

e-mail:nonobe@tac-net.ne.jp

(メールなどでお申し込みのご連絡をいただけるとありがたいのですが、当日いきなりご来場いただいてもご参加いただくことはできます)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月17日 (水) 水曜日、18時半から
  • 愛知県 伏見ライフプラザ
  • 2010年02月17日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人