mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了東北九州プロジェクト vol.4 熊本

詳細

2011年12月19日 01:50 更新

Tohoku-kyushu Project vol.4 KUMAMOTO
東北九州プロジェクト vol.4 熊本
(仮称)「1DAY TALK and SHOP」

2012.1.28 Sat 展示・販売15:00-21:00
        トーク  19:00-20:30
長崎書店リトルスターホール
【住所/熊本市上通街6-23 長崎書店3F】

[東北九州プロジェクト]
「東北九州プロジェクト」は東北地方の復興活動に対して、義援金や寄付とは
また違ったあり方で、九州から、そして文化面から、
中長期的に「連携」して取り組めないかと考え立ち上げられたプロジェクトで
す。
東北各県と九州各県のデザイナー・アーティストの作品を展示・販売する期間
限定ショップを、
福岡を皮切りに約1年間九州の数都市を巡回させていきます。東北作家の売上
は全て各作家または団体へ、
九州作家の利益の一部はプロジェクト継続のための運営資金に充てられます。
第4回となる熊本会場では、
長崎書店による協力のもと、東北からのゲストを交えたトークを行い、東北作
家の作品販売も併せて開催します。


東北九州プロジェクト実行委員会
会場提供:株式会社長崎書店
後援  :熊本市現代美術館(申請中)
問合  :東北九州プロジェクト事務局(TRAVEL FRONT)
     福岡市中央区大名1-14-28-201 travel-front@travelers-
project.info 092-984-6292
     http://tohokukyushu.wordpress.com/

トークの情報(2011.12.17現
在)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
[TKP Talk vol.4 in KUMAMOTO]
◯テーマ        :(仮)震災へのアートからのアプローチ
             〜仙台で起こっていること、熊本で起こったこと〜
◯開催日時       :2012年1月28日 19:00~20:30
◯ゲストスピーカー   :村上タカシ/美術家・MMIX Lab代表(仙台)
◯シンポジウムパネリスト:坂本顕子/熊本市現代美術館学芸員(熊本)
◯モデレーター     :野田恒雄(東北九州プロジェクト実行委員会)
◯参加費        :¥1,000-(TKPブレンド1杯付き)


◯主催:「東北九州プロジェクト」実行委員会
◯協力:[団体]青森公立大学国際芸術センター青森(青森)、青森県立美術館
(青森)
ash satsuma design & craft fair(鹿児島)、ART BASE 88(福岡)、NPO法
人アートスイッチ(熊本)
    アミュプラザ博多・長崎・鹿児島、熊本市現代美術館(熊本)※記載
名確認中、TURNAROUND(仙台) 
chaoko(長崎)、TRUNK|CREATIVE OFFICE SHARING((恊)仙台卸商セン
ター)(仙台)
    株式会社長崎書店(熊本)、ビルド・フルーガス(塩竈)、Midori
Art Center[MAC](青森)
    一般社団法人MMIX Lab(仙台)、ReFIL(仙台)
[個人]小笠原瞳・坂本顕子・田北雅裕・田中巧亮・津田三朗・中田翔太・
松本亮
◯助成:企業メセナ協議会GBFund(東日本大震災 芸術・文化による 復興支
援ファンド)
◯特別協賛:合同会社チドリワークス(会場サイン関係製作費一部補助)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月28日 (土)
  • 熊本県
  • 2012年01月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人