mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了FMヨコトリより「ZERO HOUR」のお知らせ

詳細

2005年11月21日 02:16 更新

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ZERO HOUR / SECOND PLANET PRESENTS
ANDY WARHOL INTERVIEW
2005 11/21-12/4 [12:30~/17:30~]

ゲスト:アンディー・ウォーホル
通訳:古部律子(霊能者)
インタビュアー:セカンド・プラネット

再生を準備しているアンディー・ウォーホルの独占インタビュー。
霊界から近況、今後の展開そして横トリについて語った約10分間。
美術ファン、ロックファン必聴のプログラム。FM横トリに遂に登場。

ANDY WARHOL アンディー・ウォ?ホル
ポップアートを代表するアメリカのアーティスト。シルクスクリーンの技法を用い、派手な色彩で同じ図版を大量に生産し、アートを記号化した。コカ・コーラ、マリリン、エルビス等の作品は、現在でもいたるところで目にすることができる。また、ロックバンドのプロデュースや映画制作なども手掛けたマルチメディアのアーティストでもある。20世紀最高のアートアイドルである。1987年2月22日心臓発作で死去。

SECOND PLANET セカンド・プラネット
宮川敬一、外田久雄によるアーティスト・ユニット。昨年より展開中の占い師とのコラボレーションである「FORTUNETELLERS」のシリーズを、北九州市立美術館、福岡市美術館、金沢21世紀美術館、広島市現代美術館で発表。このシリーズのラジオ・バージョンとして今回のプロ
ジェクトを制作。

古部律子
占いの館BIBAを主宰する霊能者。タロット、チャネリングなどを通して未来をするどく予言する。

====================================================
 ZERO HOUR第二弾
「横トリの未来/霊能者が横トリを斬る」
2005年12月5日〜12月18日  【12:30〜/17:30】
アンディー・ウォーホルインタビューで通訳を担当してくれた霊能者、
古部律子が横トリのあるべき姿を語る。現状の問題点、そして今後歩む
べき道を明らかにする衝撃のインタビュー。
=====================================================

アーティスト・トーク
ゲスト:宮川敬一(SECOND PLANET)
2005 12/9 15:00〜17:00 生放送 
FMヨコトリ(横浜トリエンナーレ2005会場内にて)

 メディアの語源は神と人を媒介する霊媒の意味のメディウムの複数形である。神や霊魂の意志を他へ伝達できるシャーマン、天子、巫女などは特別な才能を持った媒介者。ラジオによって離れている多くの人に音が届くことはまるで魔法のようなこと。しかし、現代の日常生活の中でそんな驚きはすっかり忘れられてしまった。FMラジオというミニメディアによってメディアの源に帰ることはできないだろうか。このような視点からSECOND PLANETの作品に迫る。
〈松澤優理子(上屋番)〉

=================================
FM ヨコトリ 〈大榎淳+上屋番+みかんぐみ〉

大榎淳(メディアアーティスト)、上屋番(ラジオ企画運営ユニット)、みかんぐみ(建築ユニット)によるコラボレーション作品。FM ヨコトリは微弱電波を用いており、横浜トリエンナーレ2005会場内でしか聞くことのできない移動式ラジオ局です。さまざまなゲストや観客、アーティストを巻き込んで、ライブ番組を発信しています。
[FM-ヨコトリ]http://ff.ff.tku.ac.jp/what.html
=================================

[zero hour] http://www.k3.dion.ne.jp/~u.l.w/

企画:松澤優理子(上屋番)


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月21日 (月) からトリエンナーレ最終日まで
  • 神奈川県
  • 2005年11月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人