mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/5締め切り/池田朗子さんによるワークショップ「切りおこし展覧会」

詳細

2008年02月03日 11:31 更新

写真の美術/美術の写真−「浪華」「丹平」から森村泰昌まで 関連イベント
ワークショップ「切りおこし展覧会」

日時:2月20日(水) 19:00-21:00
場所:大阪市立近代美術館(仮称)心斎橋展示室

講師:池田朗子(いけだ あきこ)
美術家。岐阜県に生まれる。京都市立芸術大学大学院美術研究科、チェルシー・カレッジ・アートアンドデザイン(ロンドン)MAコース修了。大阪、名古屋を はじめ国内外で個展開催、グループ展参加多数。

参加費:無料(展覧会の観覧料は必要です)


美術館やギャラリーで開かれる展覧会に行くと、面白いと感じるものや時にとても印象に残る作品に出会ったりします。また、何年も後にふとそれらの作品にも う一度出会うと、また違って見えたり、新たな魅力を発見したりすることは誰にでもあることでしょう。
今回の「切りおこし展覧会」は参加者が気になる作品の写真、展覧会のチラシ、ポストカードなどを自由に持ち寄り、カッターやはさみで部分的に「切りおこし」することで新たな視点を引き出すワークショップです。最後には完成した作品で、「切りおこし展覧会」を開き、参加者のみなさんと鑑賞します。きっと、 またひとつ不思議な魅力が発見できることでしょう。

*お手持ちの写真や展覧会チラシ、ポストカードなど写真の載っている紙(切ったり折り曲げたりしてもかまわないもの)を当日ご持参下さい。(会場に用意されたチラシを使って頂くことも可能です。)

*持ち寄った写真やチラシ等は「切りおこし」するため、元には戻りません。制作したものはお持ち帰りいただけます。

*カッターやカッターボード等の道具はこちらで用意いたします。

*アクセス
地下鉄御堂筋線/長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅下車役260m または地下鉄堺筋線/長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車290m 地下街クリスタ長堀北7番・5番出口すぐ

*申し込み方法
往復はがきに(1通で2人まで申込可) 参加希望者氏名・年齢・住所・電話番号・希望日・参加人数(1名か2名)を明記し、下記に郵送してください。

*申し込み先
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-14-16 WTC17F
大阪市ゆとりとみどり振興局 文化部 
大阪市立近代美術館建設準備室 ワークショップ係

*応募締切
2/5(金) (当日消印有効)

*展覧会
写真の美術/美術の写真−「浪華」「丹平」から森村泰昌まで
日時:1月26日(土)〜3月23日(日)11:00-19:00(入館は18:30まで) 
観覧料   一般 500円(400円)/高校・大学生 300円(200円)
(  ) 内は20名以上の団体料金 
中学生以下、大阪市内在住で65歳以上の方(要証明)および障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)は無料

*お問い合わせ:
大阪市立近代美術館建設準備室 
TEL: 06-6615-0654(土日祝を除く9:00-17:30)/FAX 06-6615-0699

*主催:
大阪市立近代美術館建設準備室
remo

________

remo [NPO法人 記録と表現とメディアのための組織/レモ]
533-0033 大阪市東淀川区東中島4-4-4 元東淀川区勤労者センター1F
tel+fax: 06-6320-6443
http://www.remo.or.jp/
E-mail: info@remo.or.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月20日 (水)
  • 大阪府
  • 2008年02月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人