mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了榎本了壱×「東京ソーダ水」

詳細

2008年01月18日 03:32 更新

管理人様、告知失礼いたします。

ドキュメンタリー映画「東京ソーダ水」の同時イベントで、クリエイティブ・ディレクター、プロデューサーの榎本了壱トークショーを開催いたします。
映画「東京ソーダ水」や「東京」「ニッポン」を生きることについて、思うがまましゃべっていただきます!


■ドキュメンタリー映画「東京ソーダ水」
東京に生きる8人の「普通の」女性たちの「日常」をありのままに描き、「ニッポンを生きる」ことを俯瞰する異色のドキュメンタリー映画。
1ヶ月という限定された撮影期間で、8人の女性を8人のユニット監督が撮影し、彼女たちの「いま」を捉え、それを1人の総監督が仕上げた。
エグゼクティブ・プロデューサーは元松竹プロデューサーの奥山和由。テーマ音楽には山崎ハコが担当、印象的なメロディと詞が全編に響き渡る。
2008年1月12日より渋谷・アップリンクXにてロードショー。(15時、17時、19時の1日3回ロードショー)
1月26日より大阪・九条・シネヌーヴォXにてロードショー。 

 公式サイト http://tokyo-soda.com/
 公式ブログ(最新イベント情報) http://plaza.rakuten.co.jp/tokyosoda/
 アップリンク http://www.uplink.co.jp/

■榎本了壱トークショー
 1月22日(火)19時の上映回の後、約30分程度
 出演:榎本了壱(クリエイティブ・ディレクター、プロデューサー)
    飯塚敏明(「東京ソーダ水」総監督・プロデューサー、映画監督)
    高井君貴(「東京ソーダ水」構成、放送作家)
 ※イベント料金は無料。映画鑑賞料のみです。
 ※劇場鑑賞券は、公式サイトより当日清算予約(前売料金で鑑賞できる)が行なえます!

【榎本了壱】
1947年生。武蔵野美術大学造形学部卒業。クリエイティブ・ディレクター、プロデューサー。 寺山修司の映画美術や雑誌「ビックリハウスsuper」編集長などを経る。株式会社アタマトテ・インターナショナル代表。 日本文化デザインフォーラム幹事。 日本ダンスフォーラム ボードメンバー。 全国税理士共栄会文化財団 理事。 京都造形芸術大学 教授 情報デザイン学科長。コムコム.com主幹。
http://komu-komu.air-nifty.com/
http://www.atamatote.co.jp/

【飯塚敏明】
1970年生。東京都立科学技術大学(現・首都大学東京)卒。映画監督、プロデューサー。広告代理店でマーケティングや制作業務に携わる一方で、インディペンデントで映画や演劇制作を続ける。VシネマやアイドルIV、広告映像制作を経て、「東京ソーダ水」で劇場用映画を初監督する。
映画「カラード」シリーズ監督・プロデュース等多数、IV「熊田曜子」他、演劇「パルク」(東京芸術劇場)協力プロデューサー、広告映像制作多数

【高井君貴】
立教大学フランス文学科卒、東京大学大学院表象文化論研究室満期修了。放送作家。
東大大学院では文化政策、メディア論、映画制作などを研究。
放送作家として、『電波少年』『CS電波少年的放送局』『雲と波と少年と』『所さんの日本実話銀行』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』『さんま&SMAPのクリスマス』『エンタの神様』他多数。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年01月22日 (火)
  • 東京都 渋谷・アップリンクX
  • 2008年01月22日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人