mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆CHINATRIP2006☆

詳細

2006年05月18日 21:48 更新

★★★日中大学生30人による交流合宿「CHINATRIP2006」のご案内☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日中大学生交流合宿を今年の夏上海で行います。
中国人学生と本音の討論、上海の姿を肌で感じるフィールドワーク、最終イベント
「summerbird2006」の企画を6人5班、計30名で行います。
最終イベントに向け6人7脚、共に走る10日間です。

★★★書を捨てて旅に出よう!今年の夏上海の波に乗れ!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


実施概要

日程:2006年8月21日〜8月30日 (9泊10日)

場所:中華人民共和国 上海 復旦大学内施設 日本研究センター

参加費用:79000円(渡航費、食費、宿泊費、交通費等。)
※渡航費は全日本様の学生特別チケットを予定しています。
※この他に「関東関西合同合宿in東京」の費用がかかります。

 
参加資格:日本の大学に在籍する大学生、中国人留学生

定員:日本の大学生16名、中国人留学生4名 (現地中国人学生10名参加)

主催:日中交流団体freebird上海支部
共催:国際交流基金北京事務所 
後援:在上海日本国総領事館、国際観光振興機構上海事務所、上海日本商工クラブ 
大学:中国上海 復旦大学、日本研究中心

★★★ABOUTfreebird☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日中大学生の交流を目的とした学生団体です。関東、関西、上海に各支部を持ちます。
これまでSUMMERBIRD2005、winterbird2005という日中交流イベントを日本中国両国で行いました。

2005.9.2 summerbird05
参加者学生計150名。復旦大学燕園ホテル
復旦大学中国人学生、留学生を中心に行う。
協賛企業:アサヒビール株式会社、大塚食品株式会社

2005.12.27 winterbird05
参加者学生400名。東京六本木Mazel
芸術を通した日中交流をテーマに行ったイベント。
協賛企業:リクルート株式会社
    
詳しくは、http://freebird05.com/をご覧下さい。

------------------------------------------------------------------------------
プログラム内容

「CHINATIRP2006」では?日中大学生による討論会、?フィールドワーク、
?日中交流イベント「SUMMERBIRD2006」開催という三つの活動を行います。


◆◆◆◆討論会、フィールドワークでは以下の5つのテーマを扱います◆◆◆◆◆

?:自分の故郷紹介
-日本、中国各地域の紹介を30名に行ってもらいます。
写真や特産品などを持ちこみ、各地域を理解する事を目的としています。

?:日中の物価、金銭感覚、経済問題について
-様々な分野での物価の違いを比較し、金銭感覚、物価という視点から日中両国を比較します。
食費、学費、交通費、など学生に身近なテーマを扱います。

?:上海万博に向けて
-万博に向けて現在上海ではどのような動きが起こっているのか、
また日本の愛知万博と比べどのように違ってくるのか、フィールドワークを交え学びます。

?:ドラマ、映画、小説、芸能人について
-現在中国では日本のアニメドラマなどがとても人気です。
このような身近なテーマから日中学生の共通点、また感性の違いを読み取ります。

?:労働感の違い
-実際に企業訪問を行い、社員へのインタビューなどをから、日中労働感の違いを学びま
す。これから日中共同で仕事を進めて行く際のヒントを見つけます。
また上海で実際に働いている方との交流会を開き、生の声を聞きたいと思います。

◆◆◆◆10日間の集大成!日中交流イベント「Summerbird2006]◆◆◆◆◆

8月27日(日)に日中交流イベント“Summerbird2006”を行います。
日中交流ゲームの企画などを通し「日中相互理解のための交流」を表現するチャレンジです。
合宿参加者30人が企画者となり、約500名の参加者学生を集め、イベントを行います。
参加者は、国際交流基金「留華ネット」中国各地の留学生代表、上海在住中国人大学生、
上海在住日本人留学生、また上海で活躍なさる駐在員の方々を予定しています。

--------------------------------------------------------------

詳細は募集要項をご覧ください。
要項はこちらまで、以下のフォーマットでご請求ください。
参加のお申し込み方法は要項に掲載しております。

担当者:
関東地域:岡田智恵   連絡先:chinatrip2006@freebird05.com
関西地域:藤岡亮介   連絡先:chinatrip2006@freebird05.com

------募集要項請求フォーマット-----------------------------------
【件名】CHINATRIP2006募集要項請求
【本文】お名前、所属(大学名など)
--------------------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月21日 (月) 〜30日
  • 海外 上海
  • 2006年05月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人