mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了禁煙タクシー記念の日

詳細

2011年02月24日 17:40 更新

「タクシー全面禁煙達成ありがとう」記念フォーラム 【参加無料】
[私たちは2月26日を「禁煙タクシー記念の日」としたいと提案します]


日本の「禁煙タクシー」は1988年2月26日、個人タクシー事業者の安井幸一さんが「約款変更」という妙手を考え出した浅野晋弁護士の努力で初めて認められ、4月1日から運行を開始しました。

そこで、最後まで残っていた和歌山県が、本年1月5日から禁煙になったことを記念して、2月26日の前日、下記イベントを行うこととしましたので、ご案内申しあげます。

                             記

[日時]   2011年2月25日 (金)  午後2時〜4時

[会場]   自動車会館 会議室
       千代田区九段南4-8-13
JR市谷駅徒歩2分(日本棋院前)
       http://www.jidosya-kaikan.com/

[内容]   総合司会  渡辺文学
      
    経過報告  安井幸一/平田信夫/中田ゆり
    
       来賓挨拶  小宮山洋子(予)

       団体挨拶  木村忠義(全国個人タクシー協会会長)
       
               富田昌孝(全国乗用自動車協会会長)(予)

               郭 成子(大森交通社長)

               国土交通省(予)  他  (敬称略)

[主宰]   タクシー全面禁煙をめざす会

[後援]   NPO法人日本禁煙学会/日本禁煙推進医師歯科医師連盟/全国禁煙推進協議会/
       (社)タバコ問題情報センター


なお当日夕6:30より早稲田の全面禁煙レストランにて祝賀会を行いますのでお気軽にご参加下さい。

(会費3,000円)

※祝賀会参加希望の方は(社)タバコ問題情報センター渡辺文学さん宛て電話かFAX03−3222−6780するか当日の昼ごろまでに私にメッセージして下さい。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月25日 13:09

    時間のやりくりがつきましたので、参加させて頂きますexclamation
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月26日 10:44

    >走り屋一代さん

    ご参加ありがとうございました。

    なぜタクシーの全面禁煙が必要なのか、一人でも多くの方がタバコの真実を知り広めることが重要だと思います。

    タクシー全面禁煙は今までタバコ問題に関心の無かった人にも問題意識が生まれる1つのきっかけとしても相当なものがあるのではないかと考えます、今後ともよろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2011年02月27日 00:16

    > たっつぁん@禁煙は愛さん

    今日、北の丸公園の公衆トイレで喫煙しているタクシードライバーに出くわしてしまいましたふらふら

    いきなり一杯喰わされた!って感じでしょうか?
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月25日 (金)
  • 東京都
  • 2011年02月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人