mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゴジラ関係ゲスト来訪『血を吸う人形』上映会

詳細

2009年07月04日 20:20 更新

毎度の告知で失礼します。
「ゴジラ」(1984)を田中友幸プロデューサーと共同製作した田中文雄プロデューサーの追悼上映会を開催します。
ゲストには「怪獣総進撃」のヒロイン真鍋杏子役も忘れられない小林夕岐子さんがご来訪です。また「ゴジラ」(1984)のキャメラマン、原一民さんもお越しになります。
上映作品に限らず、さまざまな話題をお聞きするので、ゴジラファンならきっと楽しめると思います。
よろしくどうぞお願いします。

映画プロデューサー/小説家
田中文雄氏追悼上映会
『幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形』
(71分・35?フィルム上映)

TM&©1970 TOHO CO.,LTD. 

霧が流れる不気味な森
美しい唇が……ナイフが迫る
呪いに蘇った死美人が
生血を求めてすすり泣く……

妖しい洋館、魅惑の美女殺人鬼、文学的かつ意外なストーリー。
通称「血を吸うシリーズ」三部作の嚆矢たる傑作を銀幕でどうぞ!

<イントロダクション>
70〜80年代に東宝映画プロデューサーとして活躍後、小説家に転身して、多くの作品を発表した田中文雄氏。
携わった映画は『野獣の復活』『雨は知っていた』『エスパイ』『惑星大戦争』『乱れからくり』『さよならジュピター』『ゴジラ』(’84年版)など、アクション、サスペンス、青春映画、ホラー、大作SFと多岐に渡ります。
また田中氏は怪奇映画への博識と愛着でも知られていました。
本年4月に惜しくも急逝された田中氏の追悼作品に『幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形』を選んだ理由はそこにあります。
トークゲストは恐怖のヒロインを演じた女優・小林夕岐子さん、日本映画界を代表する名キャメラマン・原一民さん、映画とテレビ作品で健筆を奮ってきたベテラン脚本家・長野洋さん。
ゲストには本作のほか、ご自分の思い出深い映画や、テレビ作品も多彩に語っていただきます。

<開催日時>
8月29日(土)、30日(日)
14時30分 開場
15時〜 イベント開始
(映画上映・トークイベント90分・ゲストサインタイム・オプション懇親会) 

<ゲスト>

29日(土)
小林 夕岐子さん(主演・野々村夕子役)
「ウルトラセブン」第9話「アンドロイド0指令」アンドロイドゼロワン、
「怪獣総進撃」「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」など。

30日(日)
 原 一民さん(撮影)
「ゴジラ」(1984)、「さよならジュピター」など。

長野 洋さん(脚本)
「ルパン三世 念力珍作戦」、テレビ「太陽にほえろ!」など。


<料金>
各日予約3,500円(当日4,000円)、2日通し予約6,000円

<特典>
フィギュアメーカー「キャスト」特製の全員プレゼントあり。
上映会限定の特製アイテム販売も。

<予約方法>
メールまたは電話にて受付

予約方法やゲストのプロフィールなどは劇場の公式サイトへ。
http://movie007.hp.infoseek.co.jp/

下記のトピックでも予約方法ゲストプロフィールなど詳細が見られます。
また、上映会の最新情報や、知っておけばさらにイベントが楽しめるエピソードなどを、随時発信していきます。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=42732435&comment_count=1&comm_id=4166335

どうぞよろしくお願いします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月11日 23:02

    アタリメさんと企画をやっている七涙八喜です。

    「血を吸う人形」上映会のゲスト、原一民カメラマンは「エスパイ」の海外ロケも担当し、特撮とも縁の深い方です。

    「ゴジラ,84」も田中文雄さんの作品ですので、トークショーで当然お話を伺いますし、懇親会に参加いただければ、直接ご本人からお話が聞けると思います。ぜひご参加ください。
  • [2] mixiユーザー

    2009年07月14日 13:27

    29日の小林夕岐子さんゲスト回は、予想をはるかに上回る大人気です.
    ほぼ札止めが確定です。これからのご予約はキャンセル待ち登録となります。

    30日もお早目にどうぞ。
    ゲスト原一民さんは、七涙さんの書かれているように「ゴジラ(84)」のキャメラマンです。あの重厚なドラマの現場が生で聞けるチャンスは、そうそうありませんよ。
    「さよならジュピター」も原さんの作品です。

    長野洋さんは「太陽にほえろ!」脚本も数限りなく手掛け、「スクールウォーズ」「花嫁衣装は誰が着る」など30〜40代には特に懐かしい大映テレビドラマの独特の世界を作った方です。

    よろしくどうぞお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月12日 00:58

    たびたび失礼します。

    「幽霊屋敷の恐怖 血を吸う人形」イベントまで20日を切りました。

    29日の小林夕岐子さんゲスト会は既に札止め確定で、今からのご予約はできない状況です。

    30日の原一民さん、長野洋さん回は空席があります。
    上にも書いていますが、原さんには「ゴジラ」(1984)や「さよならジュピター」現場のことも、質問タイムや懇親会でお聞きできます。

    長野さんには、映画「ルパン三世念力珍作戦」やテレビ「太陽にほえろ!」「スクールウォーズ」などの幅広い作品のエピソードが聞けることでしょう。

    夏の終わりを飾る和製ホラー傑作上映イベント。ぜひよろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月29日 (土) 翌30日も開催
  • 神奈川県 小田急線読売ランド前駅下車徒歩7分 シネマバ− ザ・グリソムギャング
  • 2009年08月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人