mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2Fセミナー室「ユースで世界が変わる」YDP Japan Network

詳細

2007年10月25日 08:20 更新

YDP Japan Network(全国63団体のユースNGOネットワーク)事務局の
荻野と申します。

このたびは2Fセミナー室において、「ユースで世界が変わる」と称し、
トークショーとブース出展、1FにてwAds2007というエイズキャンペーン
を開催いたします。

小さな力でも集まれば大きな力になる。

ユースは力が強いわけでもありません。
経験が豊富なわけでもありません。
ですが、問題を解決したいという思いは変わりません。

私達には何が出来るだろう。
その答えが出せたとき。
あなたの世界だけでなく、この世界は変わるかもしれません。


何かはじめたい。けどはじめられない。
そんな人に必見です。是非お越しください。

高校生も、大学生も、大人も、お年寄りも。
さあ、この参加があなたのスタートのとき。


転送大歓迎!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
□■  自分の世界が変わる体験をしてみませんか?  □■
   ────────────────────────
YDP Japan Network協働企画
  『ユースとしてできること』トークショー・ブース出展
   ────────────────────────
■□ 2007年10月27日(土) 横浜国際フェスタ@パシフィコ横浜■□
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

高校生のみなさん、「大学生って何ができるんだろう?」と考えませんか?
大学生のみなさん、「大学生のうちに何かしたいけど…」で終わっていませんか?
社会人のみなさん、「今の大学生はどんなことをしているのだろう?」と疑問に
思いませんか?

そんな疑問・悩みを晴らす場が、ここにあります。

YDP Japan Networkという、開発、平和、保健医療、国際交流、環境、
アフリカなどの地域、などといった、様々な分野で活動している若者
(ユース)団体のネットワークが、60000人以上が来場する横浜国際
フェスタにおいて、大学生の生活やユースの活動、そして私たちの熱い
想いをみなさまに届けます!

お友達やお知り合い、ご近所にいる高校生・大学生など、みなさまお誘い
あわせのうえ、 ぜひお越しください!動き出したい人、必見です。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

<目次>
1.企画実施概要
2.YDP Japan Network 2Fセミナー室企画内容
3.1Fセミナー室企画内容
4.YDP Japan Networkとは?
5.お問い合わせ

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

1.企画実施概要
【2Fセミナー室】
◇日時:10/27(土)15:00〜16:50
◇場所:パシフィコ横浜 展示ホール 2F E204
◇内容:2Fセミナー室:『ユースとしてできること』をテーマに、トークショー
    /ブース出展 
【1FスペースSANVASI】
◇日時: 10/27(土) 13:00〜13:50
◇場所:パシフィコ横浜 展示ホールB 1F スペースSANVASI   
◇内容:wAds2007 (world AIDS day serious 2007)
◇アクセス:みなとみらい線(東急東横線直通)・みなとみらい駅 徒歩3分
        JR線・桜木町駅 徒歩12分
         http://www.pacifico.co.jp/visitor/accessmap.html

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

2.YDP Japan Network 2Fセミナー室企画内容

「何かしたいけれど何をしていかわからない、何が出来るかわからない。」
そういって、動き出すことをあきらめていませんか?
そんなあなたのために、様々な分野から人をお招きして、それぞれのバック
グラウンドをもって、自分達にできることを語っていただくほか、ユース団体に
よるブース出展も同時開催いたします。

さあ、ここに訪れることが初めの一歩。

【トークショー】
様々な視点から『ユースとしてできること』を考えるために、3パターンの
トークショーを開催します。

◇「文系×理系」
 文系/理系だからできることや、一見対極のように見える分野の活動での
 両者の共通点を探っていきます。

◇「日本×海外」
 活動フィールドが日本/海外の団体の方々のトークです。あえて、日本または
 海外で活動するというのにはどの団体もワケがあります。
 その「ワケ」を共有するとともに、お互いの活動をいかした取り組み方を考えます。

◇「大学1年生×社会人」
 学生時代にはユースNGOのトップをなさっていた社会人の方々に、社会人に
 なったからこそわかる、気付き、また、いまだ変わらぬ彼らの熱い想いを聞き、
 私達学生、また社会人をふくめたユースが何を出来るのかを考えます。

 
【ブース出展】
以下の7団体が出展いたします。
 ・s.t.e.p.22
 ・IFMSA-JAPAN
 ・医療系学生による国際協力隊euphoria
 ・アデオジャパン
 ・ユースタスクforブリング
 ・アフリカユースキャンペーン
 ・YDP Japan Network事務局

【時間】
全体15:00−16:50
ブース出展は随時行っております。トークショー開催時間は以下の通りです。
 15:00~15:20 趣旨・本ネットワーク説明
 15:20~15:40 トークショー1:「文系×理系」
 15:50~16:10 トークショー2:「日本×海外」
 16:20~16:40 トークショー3:「大学1年生×社会人」
※スピーカーの紹介はYDP Japan Network WEBサイトからご確認ください。
http://www.ydpjapan.net/index.html
【場所】パシフィコ横浜 展示ホール 2Fセミナー室 E204
http://www.pacifico.co.jp/promoter/facilities/exhibition/pop_2f.html


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

3.1Fセミナー室企画内容

wAds(ワッズ)ことWorld AIDS Day Series(世界・エイズ・デー・シリーズ)。
12月1日の世界エイズデーを中心に、全国規模のHIV and AIDSに関連する
イベントを1つのキャンペーンとして実施することで、HIV and AIDS予防
啓発活動における社会的インパクトを創出し、若者に対する意識喚起を行う、
このキャンペーンが横浜国際フェスタに登場です!!

【日時】2007年10月27日(土) 13:00-13:50
【場所】パシフィコ横浜1F展示ホールB 
    スペースSANVASI (入り口右手付近) 
    

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

4.YDP Japan Networkとは?

YDP(=Youth, Development and Peace) Japan Networkは、開発と平和をはじめと
するグローバルアジェンダ(地球的課題)に取り組む日本のユース団体の全国
ネットワーク組織です。
現在62のユース団体が加盟しており、これらのグローバルアジェンダに取り組む際の
「発信力強化」「能力醸成」「協働促進」を目指しています。
    http://www.ydpjapan.net/

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

5.お問い合わせ

件名に「横浜国際フェスタ問い合わせ」とご記入のうえ、
info@ydpjapan.netへお気軽にお問い合わせください。

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土)
  • 神奈川県
  • 2007年10月27日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人