mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【託児有・子連れOK】親力アップ!ベビーライフプレ講座

詳細

2014年02月07日 09:52 更新

管理人様 いつも貴重な場にお知らせをさせていただきありがとうございます。


【託児有り・お子様同伴可能】<ベビーライフプレ講座 2月開講のお知らせ>

健康・子育て支援・生涯学習サークル「W-project」では、

一般社団法人日本食膳健美会札幌西スクールとして、

様々なプログラムを提供しております。

この度、一日、または半日×2で、

ご自分の育児はもとより、親子に関わるお仕事をされている方に

お役立ていただける知識取得講座を開催いたします。

ご受講いただいた皆様に無試験で「ベビーライフサポーター」

修了証を発行。

また、当会では知識や技能を活かして講座を担当していただく

「ママさん先生」として、活動の場もご用意・支援していきます。


アドバイザー養成講座の抜粋版になっており、

今後講師資格取得を目指す方のプレ講座としてご利用いただけます。

この講座をご受講後、アドバイザー養成講座へお進みいただけますと

割引制度もございます。

また、昨年、リニューアルして「絵本の読み聞かせ」の授業も
増えて、さらに充実したプログラムになっています。
(上記画像には記載されていません)

是非この機会に、ご受講くださいませ。  

尚、W-projectでこの講座をご受講いただいた
修了生でご希望の方は、
当会の優先して「ママさん先生」に登録していただき
イベントなどで活動することができます。
 
るんるん「ベビーライフプレ講座」受講生募集中!るんるん

【日時】2014年 2月17日(月)・21日(金) 13時〜15時

※ 通常1日四時間完結講座を、半日ずつ2回に分けました。

※ 他日程でご希望の際はご相談ください!随時開講可能です。(出張可能です)


【託児】お子さま同伴OK。別室託児もご用意します。
別室託児ご利用は、各日程(二時間)利用料金千円です。

【申し込み締め切り】2月11日(火) (資料準備の都合上)

【会場】「W−project」事務局サロン
 (札幌市西区西野5条8丁目10−14)
※ 地下鉄宮の沢駅より徒歩15分 駅より送迎可能
※ JRバス中洲橋行き「西野4条9丁目」下車徒歩1分
※ 来客用駐車場有り

※ 別日程でご希望の方へ:ご自宅等への出張希望の際には、出張料・交通費を申し受けます。
(出張料 一回・千円 交通費 一回・500円:自家用車の場合)

【受講料】二万円(約四時間・教材費込)
※ 当日現金で申し受けます。
※ 教材内容・・・テキスト・kenbiいつどこマッサージ手順シート・修了証
※ ご受講後、無試験で「ベビーライフサポーター」修了証発行

【担当講師】日本食膳健美会認定講師(ベビーライフ・食膳アドバイザー) 西川明子

【お申込み方法】

メールかお電話にて、件名に「ベビーライフプレ講座」として、

「参加者のお名前、

同伴のお子様のお名前と生年月日(または妊娠中)、

上記日程での別室託児ご利用の有無、

お電話番号、メールアドレス、


上記の日程以外でのご受講希望の方は希望日程」

を明記の上、お申込みください。

折り返し、ご連絡をいたします。 お急ぎの際や返信のないときにはお電話ください!!!


****受講概要****

ベビーライフプレ講座(1Day講座) 一般社団法人日本食膳健美会


●ベビーライフプログラムとは
赤ちゃん期に著しく成長する「脳」「心」「体」の発達段階と仕組みを理解し、
適切な対応をすることで”子育てをたのしめるようになる”ためのプログラムです。


●ベビーライフプレ講座とは
「ベビーライフ基礎講座」の内容の基礎をピックアップ!
・赤ちゃんの心と体の発達 
・kenbiベビーマッサージ
・kenbi赤ちゃんサイン
・絵本の読み聞かせ 
・食の基本

ベビーライフ基礎講座(本講座)5科目21時間の内容の基礎をギュッと圧縮し、
約4時間の内容にいたしました。
「育児」をチョット学んでみたい方、
基礎知識のある方のプラスの知識として
本講座に興味があり受講体験をしたい方には
最適な1DAY講座です。(半日×二回)
(プレ講座から基礎講座へ進んだ方には割引特典あり)


子育てには「愛情」だけでは足りません。上手に育てるには「知識」や「技術」も必要です


<知識>
赤ちゃんの「脳」「心」「体」は”誕生直後からの関わり方”によって
その能力や機能に大きな影響を受けます。
発達時期に応じて適切な働きかけをすることが、赤ちゃんの一生の土台を築くという根拠を学びます。

<技術>
「適切な関わり方」の重要性を認識したら、
それを具体的に実践するための「コツ」や「スキル」を身に着けます。
赤ちゃんの発達段階に応じて、最適なスキルを使い分けることが、
子どもを豊かに成長させる「コツ」です。

子どもが「生きる力」を養い、「幸せを感じられる自己肯定感の高い人間」に育ってほしい・・・。
そのために、日本食膳健美会では「育児全般を学ぶ」という、
ありそうでなかった新たなスタイルを提唱していきます。




●ベビーライフプレ講座内容(タレント大沢あかねさんも受講した人気の講座です♪)

○母力UP!  

○ママ友やサークル仲間にアドバイス! 

○子育てに関わる仕事をしている方のプラスの知識として!



ベビーライフプレ講座修了で「ベビーライフサポーター」として活動できます


日本食膳健美会
http://www.shokuzen.com/


【主催・問い合わせ先】健康・子育て・生涯学習サークルW-project
一般社団法人日本食膳健美会認定札幌西スクール 担当:西川

◆メール info@wproject.jp または wproject_hokkaido@yahoo.co.jp
◆お問い合わせフォーム http://www.wproject.jp/%E3%81%8A%E5%95%8F%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
◆電話  080-7008-9041
◆ホームページ http://www.wproject.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2014年02月07日 09:52

    世話人です。お客様のご要望により二日目の日程を変更いたしました。
    引き続きご参加募集中です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年02月17日 (月) 21日と両日13時〜15時
  • 北海道 W-project事務局サロン
  • 2014年02月11日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人