mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了瀬織津姫まつりin滋賀・佐久奈度神社※当日もOK(当日料金)

詳細

2011年04月30日 09:01 更新

ち〜こさま
音魂瞑想コミュの皆さま

失礼いたします<(_ _*)>

************

人は例外なく、誰しも母の子宮の中で命が育まれ誕生いたしました。日本列島を母体としてみると子宮となるところは日本一大きな湖“琵琶湖”。

数霊で観ると…滋賀(シ→14、ガ→51)=「66」
子宮(シ→14、キ→10、ュ→38、ウ→3)=「66」
この子宮の産道に位置する瀬田川畔に、瀬織津姫さまをお祀りしている祓戸の神の「総本宮」、天下の祓え所として大変由緒ある佐久奈度神社がございます。

この度はこの佐久奈度神社で、瀬織津姫さまの大いなるハタラキに意識を向け、日本の古神道大家故・小林美元先生のお弟子さんの講師陣より日本の精神からの学びと気づきを受け取りたいと思います。
母国日ノ本の子宮なる地で、意識と肉体に軸を立て、真なる自分を誕生させるごとく、赤子になって皆さまとご一緒させて頂きたいと思います。


【瀬織津姫まつりin滋賀・佐久奈度神社】

◆日時◆
5月1日(日)
11時開始〜16時

※10時より受付
※11時より神社参拝いたしますので、10時45分には集合して下さい。

◆場所◆
佐久奈度神社
(所在地) 滋賀県大津市大石中1-2-1
(電話)077-546-0079
(HP)sakunado.jp/

アクセス
☆公共交通機関ご利用の場合
JR琵琶湖線「石山駅」下車→京阪宇治交通バス大石行き(約30分)→大石小学校前下車徒歩3分

☆自家用車ご利用の場合
名神瀬田東(西)ICから約10分
瀬田川に沿って422号線を南下し、瀬田川が西へ湾曲するあたりにある鹿跳橋を渡り、782号線を南へ下る。

◆プログラム◆
☆佐久奈度神社正式参拝
☆講演会「伝承 惟神(かんながら)の道」
☆祓戸大神による「禊(みそぎ)祓いの瞑想」
☆講演会「瀬織津姫と饒速日(ニギハヤヒ)尊の想い」
☆音魂ライブ
予定!

◆講師◆
・佐久奈度神社権禰宜(ごんねぎ) 花田保司氏
・音魂アーティスト 小嶋さちほ氏
・古神道数霊研究家 深田剛史氏)

◆参加費◆
5000円

◆定員◆
80名

※途中、お昼休憩があります。ご昼食は会場ブース(現在出店募集中)でご購入頂くか、各自でご持参下さい。

************

【宿泊コース】

瀬織津姫をテーマに盛りだくさんなワークを前日より楽しみ、おまつりへいざないます!

◆日時◆
4月30日(土)〜5月1日(日)
10時30分受付
11時より開始

◆ワーク・宿泊場所◆
国民宿舎 ビューロッジ琵琶
(所在地)滋賀県大津市今堅田町真野浜
(電話)077-572-1317
(HP)http://v-biwa.com/

アクセス
☆公共機関ご利用の場合、JR湖西線『堅田駅』下車堅田駅よりローズタウン行きバス『真野浜』停留所より徒歩7分

または、午前10時30分ごろに、マイカー組がお迎えにまいります。
必要な方は必ず申し込みの際に“お迎えが必要”とお申し出ください。

☆自家用車ご利用の場合
名神京都東ICから西大津バイパス湖西道路経由真野IC下車約10分

◆プログラム◆
テーマは2つあります。

1つは『琵琶湖のエネルギーの浄化』
どのようなカタチで行うかはこれからさらに煮詰めますが、参加者様は琵琶湖への想いを込めた「水」ですとか「清めのお塩」や「鈴」、あるいは「感謝の手紙」、「短歌・和歌」等、汚してしまった琵琶湖へ、浄化の為の“まごころ”をご持参下さい。

また、滋賀県は十一面観音のお里でもあります。
ですから「水を尊ぶうた(十一面観音を呼ぶうた)」もお届けします。
「水を尊ぶうた」には天の数歌が出てきます。
ひと・ひた・みぃ・よ…………
琵琶湖=「123」になり、ぴったりです。


テーマの2つ目は「背降りつ姫(瀬織津姫)」のハタラキを個々の身体に降ろすための軸を立てること。
“意識の軸”と“肉体の軸”、双方を持つためのワークです。
★小嶋さちほによる<秘めたる力>クンダリーニにフォーカスしたヨーガ。
背に降りつエネルギーの通り道を浄化し、ハートを開く
★深田剛史による背降りつための整体。

◆参加費◆
20000円
(含まれるもの)
・宿泊費
・4/30昼夜、5/1朝の食事(1泊3食)
※1日のおまつりの昼食のみ各自で負担になります。
・4/30ワークその他5/1瀬織津姫まつり参加費

◆定員◆
35名

※翌日5月1日は早目に(午前8時出発予定)佐久奈度神社方面へ皆さまご一緒に移動します。
瀬織津姫まつりの前に、近隣の神社仏閣へ寄る予定ですが、ゴールデンウィークのため、時間に余裕がなければ直接佐久奈度神社へ向かうことになりますのでご了承下さい。

************

◆食べ物屋さんブースを募集◆(限定3ブース)
希望の方は出品内容を明記の上、ご連絡ください。
8fuku@kazutama.jp
※ブース出展資格はまつりの参加者に限らせていただきます。

◆ご連絡◆
※佐久奈度神社、ビューロッジ琵琶ともお車が便利です。ただ、ゴールデンウィーク中は周辺が大変混雑いたしますので、両日共に、時間には余裕をもってお出かけ下さい。

※お席のご用意がございますので、お申し込み受付完了後、
・おまつりコースは前日(4/30)まで
・お泊まりコースは1週間前(4/23)まで(こちらは参加費の50%)
それ以降のキャンセルのご返金はいたしかねますので、ご理解とご了承頂きたく、よろしくお願いいたします。

◆講師プロフィール◆

<小嶋 さちほ>
沖縄県在住。
アーティスト。
82年代初頭より、女性のロックバンドの先駆け『ZELDA』のリーダー&ベーシストとして16年間音楽業界にて活動し、12枚のアルバムを発表。
95年、パートナーの「どんと」と共に沖縄に移住。現在、オトタマ、コトタマをつかって意識進化や調和のワークを全国で行っている。
2004年に発表したアルバム『観音楽(かんのんらく)』は、各界より最高傑作との評価を得ている。

*著書*
『虹を見たかい?突然、愛する人を亡くしたときに』(角川書店)

mixiコミュニティ「音魂瞑想」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=217035&guid=ON

<深田 剛史>
名古屋在住。
古神道数霊研究家・整体師
宮司としての血を受け継いだため、日之本に古来より連綿と続いてきた精神文化の尊さを、徒党を組まずに説いている。
現在は数霊・言霊を使っての講演が評判を呼び、全国各地からの依頼に応じている。
また、体・心・霊で人を診る整体も 多くの人々に認められている。

*著書*
『数霊』(たま出版)
『日之本開闢』『臨界点』『天地大神祭』『弥栄三次元』『ヱビス開国』(今日の話題社)
『数霊に秘められた宇宙の叡智』(徳間書店 5次元文庫)

mixiコミュニテイ「数霊」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=627743&guid=ON
数霊屋本舗
http://kazutama.jp/
アメブロ深田 剛史メッセージ
http://ameblo.jp/pearl-lovely-cherry/

◆お申し込み◆(前売)


1.フォーム、メールより
(おまつりコース)
5000円
(宿泊コース)
20000円

★手軽にこちらのフォームから(携帯からご覧の方はコピーして、携帯のインターネット入力にてお送り下さい)
※お泊まりコースの方へ
・自家用車でこられる方は、車の台数を把握したいので運転手さんのみ自家用車項目欄にチェックしてください。
・公共機関ご利用の方で駅からのお迎えの必要な方は項目欄にチェックしてください。
http://seoritsuhime.awe.jp

★または、こちらのメールに
8fuku@kazutama.jp
?お申し込みコース(おまつりor宿泊)
?お名前
?ふりがな
?メールアドレス
?携帯電話番号(ご連絡先)
?男性or女性
?お住まいの都道府県
?mixi名
?お泊まりコースの方は上記※印の件
を明記の上お送り下さい。

複数名お申し込みの場合はフォームの場合は備考欄に、メールの場合もご同行されます方のお名前とご連絡先をお書き添え下さい。

   ↓
2.折り返し、お振込み口座のご案内メールをお送りいたします。
   ↓
3.お振込み確認をもって受付完了とさせていただきます。

★お問い合わせ★
手軽にフォーム(携帯からご覧の方はコピーして、携帯のインターネット入力にてお送り下さい)
http://seoritsuhime.awe.jp
またはメール
8fuku@kazutama.jp


当日連絡先→09033576269

神戸 真美子(かんべまみこ)
mixi名・ф数霊媛ф



************

詳細のご案内!お待たせいたしましたクローバー概要がまとまりましたのでお知らせいたしまするんるんるんるんるんるん

かなり充実した内容でお届けできそうですので、皆様のご参加を心よりお待ちしておりますハート

コメント(28)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月28日 21:13

    数霊媛さま

     ありがとうございます!つい数霊コミュのほうに、いってました。。。あせあせ
    昨年末の銀河学校のご縁で、琵琶湖ビューロッジ〜佐久奈度神社という繋がりが、ふたたび!
    小林美元先生のご縁で、この企画が実現しましたこと、嬉しく思っています。
    そしてビューロッジのオーナー夫妻が、どんとファンであり、数霊にも興味をお持ちで
    聖徳太子517にもいらしていたこと。。

     ジグソウパズルのように、いろんな縁が今、つながりあっているんですね。

    今、このworkのことを深田さんと話していました。
    <背>に<降り>つ<秘めたる力>。。。まさにクンダリーニ!

    自らの神殿である肉体を糺す所から,始めたい,と。
    今、すごいエネルギーの加速のなかにいるので
    グラウンディングとセンタリングが、最重要です。
    観念的な神様話や、フワフワした現実逃避、どことつながっているのかわからない
    リーディングやヒーリング、サイキックエネルギーなど、注意すべきことがいっぱいあると思います。

    なにかに頼ったり、特別なことをしたり、だれかにどうにかしてもらわなくても
    背中の中心軸がしっかりとおって、地に足をつけて、現実面の一瞬一瞬に
    調和を顕して行けば、そこに神々のエネルギーは、降りてきています。

    そんな今にぴったりなworkになりそうです。
    自分自身の意識や身体にフォーカス!
    深田さんは、<整体>のレクチャーをしてくれるみたいだし。。。
    (<整体師>だったこと、すっかりわすれてましたあせあせ
    私は、音魂瞑想とクンダリーニyogaをshareしたいと
    おもっています。

    水から浄め、自ら浄め、光の柱を整えて、秘めたる力を開きましょう!

     
  • [2] mixiユーザー

    2011年03月01日 23:55

    ち〜こさまハート
    音魂瞑想コミュの皆さまハート

    お待たせいたしました<(_ _*)>

    予告編だった本文を本編に書き換えいたしましたので、ご案内させて頂きます<(_ _*)>
    皆さまのご参加、心よりお待ち申し上げます<(_ _*)>ハート

    ち〜こさま〜ハートこの度は佐久奈度神社、ビューロッジ琵琶へ…ご縁をほんとにありがとうございました<(_ _*)>
    とても素敵なご縁に導かれ2日間有意義に過ごせますことほんとに嬉しいですハート今、この時だからこそ、有意義に思うのですクローバー

    〈グラウンディングとセンタリングが、最重要です。
    観念的な神様話や、フワフワした現実逃避、どことつながっているのかわからない
    リーディングやヒーリング、サイキックエネルギーなど、注意すべきことがいっぱいあると思います。〉
    ↑痛感いたしておりますクローバー
    私も…ちょっと、しっかりしなむかっ(怒り)と、思うことが多々冷や汗

    今回はいいお話〜音を楽しむ〜に加え、心身からのアプローチですね晴れ

    とても重要で楽しみにしております<(_ _*)>

    ちょっと、数霊コミュへも引用させて下さい<(_ _*)>
    深田先生が言ってること、まさしくですクローバー
    このお2人と花田さまから意義深く学ばせて頂きたいと思います<(_ _*)>ハート

    どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _*)>

  • [3] mixiユーザー

    2011年03月02日 11:14

    ち〜こさまハート

    深田先生より…揺れるハート

     性体師の、イヤ違う、整体師の深田と申します、小嶋さちほさん。

     整体教室ですが、背骨に気を通すことが出来れば病気にはならないので、背を反らして気を通す練習をしましょう。
    一人で簡単にできますので。

     それと、最近要望が多い“目の疲れ”や“大脳の緊張”を取る安全な整体も、ペアを組んでやりましょう。
     人数が多いと教える方は倒れそうになるほど疲れますが、受ける側はメッチャ楽しいですよ。
     みんなギャーギャーわめきながらやってます、いつもは。


     琵琶湖では湖岸に簡単な祭壇を設けましょうか?
     富士や戸隠みたいな。
     また考えておきます。


     小嶋さちほさま及びボクの本職をご存じない方へ。

           整体師より
  • [4] mixiユーザー

    2011年03月10日 12:32

    宿泊コース、参加しま〜す☆

    よろしくお願い致します!
  • [5] mixiユーザー

    2011年03月10日 15:17

    e.shimizuさまハート

    フォームよりお申し込みありがとうございました<(_ _*)>クローバー

    ご一緒できますこと、ありがたく楽しみにしていますハート

  • [6] mixiユーザー

    2011年03月10日 16:13

    えりちゃん

     わ〜〜〜い!来るんだね!ひさしぶりだね〜〜〜!
    私、前日の4/29は、多分奈良生駒でクンダリーニyogaのworkにでてると思うんで、どこかで合流して一緒にいけたらいいな〜〜!

    数霊媛さま

     観音様の情報ありがとうございます。佐久奈度と対になってるかんじがします。
    神仏習合でいきたいです〜!
  • [7] mixiユーザー

    2011年03月17日 09:03

    ち〜こさん

    お久しぶりです!

    私は今、東日本大震災へのメッセージとして写真展をしています。
    詳細、日記に書いています。

    合流等、タイミング合わせましょう、又御連絡下さい。
  • [8] mixiユーザー

    2011年03月17日 14:19

    えりちゃん

     ありがとう〜〜〜!この写真は、役行者様が、杖もってるところだね〜〜!
    すごい写真だ!ついに。。ってかんじだね!

     いまここで、できることをしていきましょう!
    また、近くなったら連絡します〜〜!今は、春分☆英彦山にむかってます。
    魂全部で。。
  • [9] mixiユーザー

    2011年03月18日 15:50

    ち〜こさん

    こちらこそ、いつもありがとうございます!

    フライヤーの日程に変更がありましたので、再度載せておきますね。

    今出来ること、頑張りましょう。

    連絡、お待ちしています。


    数霊媛様

    ありがとうございます。

    みんな一緒に、楽しみましょう。
  • [10] mixiユーザー

    2011年03月18日 21:07

    ち〜こさまハート
    e.shimizuさまハート

    よろしくお願いいたします<(_ _*)>

    佐久奈戸神社に浅間が…と、ち〜こさんに聞いててげっそり
    富士へ今、意識を向けること、必要なようで…なんだか全てにおいて凝縮された1日になりそう涙ハート

    対岸の立木さんも厄落としで…空海22…

    大津も22、福島第一原発の所在地も22番地ふらふら今日から導入された放水車も22メートルふらふら

    お写真…役行者さまの杖ですかウインクexclamation & question
    それが…ツエ→22ダッシュ(走り出す様)

    22…フジだしで…なんだか…

    先日、寿老人が杖持って、不動心〜不動心ってウインク

  • [11] mixiユーザー

    2011年04月07日 15:12

    深田先生より…揺れるハート


     確かに3月11日は9月11日の年対称日であり、今年は9・11テロからちょうど10年の節目でもあります。
     が、そんなことよりも、2011年3月11日は「11」が2つも出てきます。

     数霊辞典には「11」の解釈として“水”に関することが書かれていますが、「11」と“水”を結びつけているのが十一面観音さん。

     以前、東京からのファックスに「滋賀こそが十一面観音のお里ぞ」と書いてあり、いろいろ調べたことがあります。

     が、大切なのは、滋賀のどの十一面観音さんを訪ねるかでなく、十一面観音さんの想いを知ること。

     今回はそれもテーマのひとつに加え、全員で想いを届けられる何かをしたいです。

     十一面観音さんが前面に出ても、瀬織津姫祭りからは外れませんし、瀬織津姫のパートナー饒速日尊は十一面観音として祀られてもいますし。

     「日之本開闢」では悩みに悩んだあげく、菊理媛(ククリヒメ)を瀬織津姫の母として描きました。
     白山菊理媛は“171”。
     「天地大神祭」も“171”。
     日本中に何百回と流れた災害用伝言ダイヤル“171”から、いま何を学び、どう解釈すれば玉し霊は納得するのか。

     細かなスケジュールをまだ決めかねていますが、とにかく全員でカタチにできる何かを、当日までに用意できるようにしたいと思っています。


     琵琶湖ワーク&祭りの泊まりコースはあと数名でいっぱいのようですが、琵琶湖から祭り会場の佐久奈度神社へ移動するための車が足りません。
     お車で参加可能な人がいらしたらお手伝いお願いいたします。
     移動のためのガソリン代は用意いたしておりますので。


     忘れてた。泊まりコースの夜は整体教室があるんでしたね。
     とびきりオモロイ内容にしよ。笑って泣くよ、多分。

     伊勢神宮に祀られている十一面観音さんは誰か?
     そんなこともお話しできる夜にしましょう。

  • [12] mixiユーザー

    2011年04月14日 12:51

    こちら…たくさんのお申し込み、ありがとうございます。5/1のお祭りの方はよほどのことがない限りなんとでもなるのですが、4/30〜の宿泊コースは後数名で〆切になります。
    お考え中の方は、急かして申し訳ないですが、お早めに(*^ー^)ノ♪お待ちしておりますクローバー

  • [13] mixiユーザー

    2011年04月15日 00:13

    皆さま、ありがとうございます<(_ _*)>

    宿泊コースのみ、定員となりましたので〆切となり、キャンセル待ちになります。

    51の本テーマのお祭りは大丈夫ですクローバー
    お待ちしておりますハート
  • [14] mixiユーザー

    2011年04月15日 20:21

    きのう、インドから戻りました。

    おちついたら日記かこうとおもいますが。。。
    毎日、清冽なガンジス河の源流にて、禊ぎと沐浴、洗濯。。。

    河の女神ガンガー、まさしく瀬織津媛様と一体となっていた10日間でした。
    人生最大の禊ぎと調整、祝福!

    瀬織津媛さまのほんとうにありがたい働きを、心の底から
    感じる毎日でした。
    このエネルギーで、この祭りに参加できますこと、ほんとうに楽しみです!
  • [16] mixiユーザー

    2011年04月19日 15:16

    ち〜こさまハート

    おかえりなさいクローバーインドでのち〜こさんの経験から伝授くださること、楽しみにしています〜そして、ほんとに感謝ですハートありがとうございますexclamation ×2

    こちらも〜子午線の明石にてこの滋賀へ繋がること確信して過ごさせて頂きました〜るんるん

    ************

    宿泊コースキャンセル待ちお申し込みされる皆さまへハート

    こちら、キャンセル待ちへもお申し込みありがとうございます<(_ _*)>
    宿泊コースはキャンセル待ちですが、メインのお祭りは大丈夫です。

    キャンセル待ちでお申し込みされる際に、ひとまずはお祭りのみでよければ備考欄にそのようにお書き添えくださいませハートお祭りコースへの参加費振込先など本お申し込みメールを送りますクローバー

    キャンセル待ちお申し込みの方には、確認でメールさせて頂いておりますが、時間を要しますので最速でウインクはじめに書いていただこうと思いますのでクローバーよろしくお願いいたします。

    宿泊コースは23日以降はキャンセル料がかかりますので、それ以降のキャンセルは出ないかとも思われます。

    お祭りの方も…当初の定員を越えそうです…
    たくさんのお申し込み、ほんとにありがとうございますハート

    そして、いつも皆さま、協力的なあたたかいメッセージなど添えて下さりましてありがとうございますハート
    皆さまのお力添えをちょうだいしながら、素敵な1日(2日)を迎えたいと思いますクローバー

  • [17] mixiユーザー

    2011年04月22日 21:46

    *ご連絡*

    ・宿泊コースの方はキャンセル料なしのキャンセルは明日(23日)までとなっております<(_ _*)>

    以下、参加者の皆さまにはメールご連絡を後日させて頂きますが、

    ・ご遠方からのご参加で、公共機関を利用される方が多く、またまた丸龍さまにご協力頂いて小型バスが出る予定です。

    ・5月1日お祭りの昼食は、スペース的なことも含み考慮いたしましてブースは出ないことになりました。
    各自でご持参下さい。佐久奈度神社の前に1軒コンビニはあるそうです。

    お泊まりコースの方はビューロッジさんにご協力頂き、おにぎり弁当を販売して頂く予定です。(お茶付400円?)

    ・宿泊コースへ只今、キャンセル待ちの方がいらっしゃいますが、何とか来て頂けるよう色々考えております<(_ _*)>順番にご案内できるようがんばり?!ますので、ひとまずは24日以降にご連絡をいたしますクローバー
  • [19] mixiユーザー

    2011年04月27日 13:08

    瀬織津姫まつり(4/30〜5/1)の宿泊コースのみキャンセル待ち頂いておりましたが、ビューロッジさんが臨機応変に対応下さり当初の定員より15名ほど枠を広げることができました。
    小型バスもスタッフより出ます。

    もう後、間際ですが…数名だけ…大丈夫です♪
    よろしかったら〜ご参加お待ちしております。
    また、日帰りのお祭りコースでご変更されたい方もどうぞ♪

    早いもの順になりますが…至急お申し込みフォームか、メール下さいませ(*^ー^)ノ♪

    勿論、お祭りコースはよほどのことがない限り〆切いたしませんので…大丈夫です。
    しかし、事前予約制となっておりますので、お申し込みと参加費お振込が必要です。
    間際になりましたので、こちらも至急お待ちしております(*^ー^)ノ♪

    ************

    今日は、オーナーご夫妻は朝から筍を掘りに行っておられました♪私達に出して頂く筍だそうです( ̄∇+ ̄)
    京都でお料理を修行されたご主人の美味しいお食事もこちらのお宿の楽しみです♪
  • [22] mixiユーザー

    2011年04月30日 08:57


    お祭りコースお申し込み本日までです。

    明日、当日来られても大丈夫ですが(にしますが)
    500円アップの当日料金(5500円)になります。

    が、またとない貴重なお祭りですので
    たくさんの方のご参加をお待ちしておりますハート

  • [23] mixiユーザー

    2011年05月02日 12:24

    皆さまハート

     もう、本当に素晴らしい琵琶湖ワークと瀬織津姫サミットの2日間、ありがとうございました。

     琵琶湖畔で行った女性への懺悔後に、遥か沖から凄いスピードで祭壇前に流れてきた龍(流)木には驚きでしたね。
     どなたが乗っていらしたか、判り次第お伝えします。

     瀬織津姫サミットの参加者が88名だったのは、もっと大切な意味が含まれていました。
     88は「富士」、そして「藤」。「藤」だ、88は。
     「藤」は瀬織津姫の花。
     だから88名での祭りになったんですね。

     参加して下さった皆様のお陰で、新たなステージでの祭り第1弾は、とても充実した内容になりました。

     今回のワークと祭りへのメッセージも、近々お伝えいたしますので、楽しみにしていて下さい。

     参加者の皆様からの感想など、お待ちしております。

    ************

    ф数霊媛фより…揺れるハート

    ち〜こさまハートアマノマイの皆さまハートご参加の皆さまハート

    昨日(一昨日)は…まことにありがとうございました<(_ _*)>

    皆さまのあたたかいご協力のもと、ほんとにほんとに楽しく有意義な日となりましたクローバー
    厚く御礼申し上げます<(_ _*)>

    またゆっくりウッシッシ

  • [24] mixiユーザー

    2011年05月03日 09:42

    深田先生より…揺れるハート

    〈2〉

     ビューロッジ琵琶のオーナー夫妻とスタッフの皆様、大変お世話になりました。

     無理矢理48人も押し掛け、それがAKB48やSKE48と違ってCKH(ちょっと・変わった・人たち)48なので、他のお客様のご迷惑になりませんでしたでしょうか?
     お食事も美味しく、広間も独占させていただき、本当にありがとうございました。

     お礼といっては何ですが、ロッジ前に流れ着いた龍(流)木はタダモノではございませんので、何かにお使い下さい。

     全国各地で数々の神事を行ってまいりましたが、3次元的にあれほどあからさまに神々が参上されることは滅多にありません。

     目撃者によれば、遥か沖からもの凄い勢いで祭壇に向かって進んで来たらしく、南北にずーっと続く湖岸の、わずか一点の祭壇目指して龍が泳いでいるようだった、とのことです。

     龍木に乗って来られたのは十一面観音さんか瀬織津姫か? なんて思っておりましたが、弁財天さんのようです。

     龍木は6メートルほどありますが、今は物質としての流木ですので、どのように使っても大丈夫だと思います。


     ち〜こさんのクンダリーニヨガ、またやって下さい。
     なまった肉体にはとても良かったです。

     で、整体教室は47人もいるからマジで倒れそうになったけど、予想通り最高に面白かったです。
     あれは何度やっても楽しいから、クンダリーニヨガとのカップリングでまたやりましょう。
     犠牲者の皆様、お疲れ様でした。
     けど、楽しかったでしょ。

     数霊関係の参加者様はどなたも秩序があり、本当に助かります。
     「自由」と「身勝手」を履き違えた参加者がいないので、ボクもスタッフも本当に助かります。
     
     遠くからもいらして下さり、今回も大成功でした。
     ありがとうございました。


     琵琶湖でお泊まりの際は、国民宿舎ビューロッジ琵琶をぜひともご利用下さい。
     オーナー夫妻は若くてとても素敵ですし、すぐ目の前は琵琶湖が広がっています。
     数霊屋総本家のスタッフ一同、ビューロッジ琵琶のファンになりました。
     またいつか、お世話になりたいと思っております。

    〈3〉

     ナギとナミ

     真の和睦の済まぬまま

     長き時空の歳月は

     はかなく
     過ぎてきたるらし

     今となりせば瘢痕も
     (はんこん=きずあと)

     失せて消えしと思うたが

     慈愛の人々ひざまづき

     母の宮入り ありがたき

     ……(続きあり)


     これは、今まで女性に押し付けてきた無礼に対し懺悔し、子宮琵琶湖を女性性の代表として花束を贈ったことに対してのメッセージ。
     他にもあります。


     よるべなき(ナキ=ナギ)

     岸のさざ波(ナミ)

     いつの世も

     はかなく消えし

     裳裾(もすそ)濡らすも


     これなんかは、ズボンのまま湖に入って行き、花束を湖面に浮かべたことまで“見てござる”からこそのメッセージですね。
     内容はチト難しい。

  • [25] mixiユーザー

    2011年05月03日 09:43

    深田先生より…揺れるハート

    〈4〉

     琵琶湖ワークでは詳しくお話しました。
     瀬織津姫サミットでも少し触れましたが、生物の変態について放射能(放射線)が必要という話。
     変態と云っても、変態エロじじいや変態野郎のことじゃないよ。
     生物が異なる形態になることですからね。

     5億年以上の昔、カンブリア紀に起こった生物の革命的変態は、放射線があったからこそ可能であったらしい。

     そしてこの度も。
     (ただし、放射線の必要性については誤解があるだろうから、ここでは述べません。直接、講演会やセミナーなどで)

     それについてのメッセージ。


     いよよ変態近づきた

     知りておるかや人々よ

     繭の中ではもぞもぞと

     さなぎ動きを始めたる

     体調の

     不安に怯えてなるまいぞ

     深き呼吸と清き水

     身体の浄化に励みたもう



     ご理解いただけましたか?
     ビューロッジ琵琶で、そして佐久奈度神社でお伝えした、放射線の有用性を。

    〈5〉

     次はまた7月17日が鍵でした。
     超大切です、7・17。


     171=「天地大神祭」
     717=?

     171+717=888だからか?

     888は何を示しているのだろうか。

    〈6〉

     瀬織津姫サミットの会場佐久奈度神社には、赤い目の龍さんがいらっしゃいました。

     後の祭り、違った。祭りの後、お腹ペコペコだったけど、番頭はんは東京へ帰ってしまったし、数霊寺の金丸住職も自家用バスで栃木へと去って行った。
     なので近江八幡の知人を訪ね、カレイの唐揚げを餓鬼のようにパクついていたらそのまま寝てしまった。

     せっかくなので翌日は琵琶湖に浮かぶ竹生島へお礼をしに行きました。
     弁財天堂の左側に祀られついる「三龍善神」さんと、神社へ向かう参道途中の「黒龍大神・黒龍姫大神」さんにご挨拶。
     龍木は黒龍大神さんが流して下さったか?

     わりとスッキリして都久夫須麻(つくぶすま→ちくぶじま)神社へ行くと、赤い目の白蛇さんだった。

     何ですか、赤い目は?

  • [26] mixiユーザー

    2011年05月03日 09:45

    〈7〉

     79=セオリツ
     79=ホアカリ
     79=「金」の原子番号
     79=“限定”の世界
     ↓
     88=“無限”の世界

     の話をして、参加者が88人だったし、真っ先に瀬織津姫の想いは母の慈愛を知ることとお伝えしました。
     88(母)。

     さすが、子宮琵琶湖から流れ出る参道瀬田川にある佐久奈度神社ですね。

     ですが、祭りが終わってから気が付きました。
     88は藤(の花)でした。
     数霊シリーズでさんざん書いておきながらメンボクないです。
     ピッタリと藤になるとは、瀬織津姫サミットにふさわしい数で示して下さり、ありがとうございます。


     途中、瀬織津姫について、京都のりゅうぞうさんからいただいたレポートを使わせていただきました。
     りゅうぞうをご存じの人もたくさんいらっしゃいましたね。

     あのレポート、判りやすくて良かったです。
     りゅうぞうさん、ありがとうございました。
     お陰で喜んでいただけました。


     今回は古神道の故小林美元先生の弟子3人による祭りになりましたが、花田さんもち〜こさんも兄弟子でして、ちょっと緊張しました。

     けど、たった3分しか打ち合わせしてないのに、花田さんが大切なことを話して下さり、出来の悪い弟弟子としては助かりました。
     ありがとうございました。

     アマの舞いチームも素晴らしかったですね。
     いつも素晴らしいですが。

     初めての共演はたしか2009年11月22日の吉野、櫻本坊の天武天皇開眼法要ですよね。
     10・10戸隠も手伝っていただきました。

     で、今回の会場は天智天皇の勅願と云うことで、壬申の乱、これにて和睦なり………だと嬉しいですね。

     ただ、あのチームはどなたも上品でおしとやかな女性ばかりだと思い込んでおりましたが、整体教室で本性がバレました。
     にぎやかと云うか、元気いっぱいと云うか、ストレートに云えば恐ろしく騒がしかったので、これからは遠慮せずに話し掛けられます。
     今までは遠慮してたのだ。

     メンバーは沖縄、東京、岐阜、愛知から駆けつけていただき、ありがとうございました。
     また整体教室やりましょうね。次はもっと本格的に。そして、その様子をビデオで撮影しましょう。

  • [27] mixiユーザー

    2011年05月03日 09:51

    深田先生より…揺れるハート

    〈8〉

     4・17明石と今回は数霊屋総本家のスタッフが全員集合してくれました。
     特に今回の場合、数霊寺の金丸住職がバスで駆けつけてくれ、本当に大助かりでした。
     祭り後の“駅まで送ります便”は超満員だったらしく、皆様のお役に立てて良かった。

     また、参加者様にもいろいろと手伝っていただき、ありがとうございました。

     戸隠の祭りでも強く感じていましたが、毎回毎回たくさんの人に参加していただき、自発的に手伝って下さるからこそ、ボクが考えていることがカタチにできます。
     幸せをいただいているのはいつもボクなんですね。
     ありがたいことです。


     しばらく祭りの予定はありませんが、どうも7月17日は寝て過ごすわけにはいきそうもありませんので、何かする場合はお知らせします。

     2009年は諏訪守屋山と京都開闢の同時多発祭り。
     2010年は祇園祭の真っ只中で“元糺の儀”。
     2011年はどうなるのでしょう?
     乗っ取られた位山を糺すには荷が重すぎるから、元位山の乗鞍で何かしてもいいかも。
     そういえば“元糺の儀”でお世話になった東伯先生がいよいよ位山に。
     潰された神の封印が解かれるとき、高山に地震が起きるだろうけど、上高地の焼岳が動いてるから、高山も最近は地震が多くなりました。
     実際に温泉のお湯の噴出する量が増えており、地殻変動が起こっているのは間違いないようです。
     温泉の女将がそうおっしゃってた。
     震度4以下にして下さい。


     話が逸れすぎました。
     琵琶湖ワークと瀬織津姫サミットの2日間、楽しく有意義に過ごすことができ、とても満足しています。
     すべては参加者の皆様、スタッフ、協力していただいた大勢の人々、受け入れて下さった神々様のお力です。
     本当にありがとうございました。

    ***************

    数霊媛より…

    5月1日…滋賀県・佐久奈度神社
    瀬織津姫まつりへ
    ご参加のみなさま

    ありがとうございました
    <(_ _*)>

    あたたかい皆さま、ビューロッジ琵琶のご夫妻はじめスタッフさま、また尽力下さったスタッフ、ご協力のお陰さまのもと無事に過ごすことができました。
    微力なわたくしをたくさん支えて頂き感謝の思いでいっぱいですハート

    講師の花田さま、さちほさま、深田先生には、瀬織津姫さまの内側の存在としてテーマをもって様々な視点から、ワークのプログラムから深いメッセージをちょうだいいたしました<(_ _*)>

    この度は古神道家の大家であられた故・小林美元先生のお弟子さんの講師陣により日本の精神であります祓い浄めもテーマでありました…
    それが、瀬織津姫さま、川、水のハタラキ、大いなる愛です…当たり前のことへの感謝(117)を忘れた恩知らず(117)の生き方を改めて考えさせられました…

    色んな意味で今、どう在るか?の心身からの指針にもなりました…その受け取りも、おひとりおひとり、様々でありますが、おひとりおひとりの世界の平和へおひとりおひとりが自らの神、光に自覚をもって…子宮(66)の滋賀(66)の地で琵琶湖(子宮)の瀬田川(産道)の地で生まれるごとくご一緒させて頂きましたことありがとうございましたハート

  • [28] mixiユーザー

    2011年05月11日 15:11

    数霊媛さま、深田さま、数霊屋本家のみなさま、そしてご参加してくださったみなさま

     本当にありがとうございました!すばらしき素晴らしきお祭りとなりましたこと、ひとえに感謝のみです。みなさまの波動があの素晴らしき現実を創造しましたね!
    あの後、九州、国東の八代龍王様のところでしばらくキャンプ生活してて、お礼おそくなりました。。。

     今は、もう神々の次元と現実界との扉がひらいて、すぐに目の前に顕われますので、
    お祭り前日に体のこと、そして翌日に意識のこと、両方できましたことが、また新たな始まりと感じています。

     深田先生の整体教室。。。すごかった!凄い!としか言いようがないくらい、ピンポイントで激痛ポイントおされるので、やっぱりこの方は、これも?本職だったんだ〜〜と、改めて感じ入りました。でも、あのとき、深田さんが近寄ってくるだけで、
    キャ〜〜〜ッふらふらってかんじでしたねえ〜〜〜。。。まみちゃんの絶叫の表情が、目に焼き付いています あせあせ アマノマイチームも大絶叫大会でした。。。あせあせ

     そして琵琶湖の神事での流(龍)木さんの到着もびっくりでしたね。
    琵琶湖の周囲の長さを考えたら、宝くじくらいの確率で、祭壇のところに
    やってきてくださって。。これが空海さまや円空さまだったら、絶対あの木で
    弁財天か龍神彫っちゃって、一堂建立するくらいのことだったと。。。
    これだけ目にみえるかたちですぐに顕われる時になったんですね。
    しかも流木に芽が出ていて、まさに芽出度い感満載でした!
    琵琶湖の龍神様のお礼だと思います。

    そして勾当内持のお参りも、参列ありがとうございました。
    琵琶湖に代表される女性性の悲しみのひとつが、光へと変換される時でもあります。

    佐久奈度神社では、あたたかい宮司様、花田さん、深田さんのお話も素晴らしく、また腑におちることがたくさんありました。
    瀬織津媛様の深い深い大きな愛と力を、あらためて感じさせて頂く祭りでした。

    佐久奈度神社の前に立ち寄った立木観音様も素晴らしい聖地で、頂上奥の院までいったら、お祭りされていたのは、天狗様で、ここで戸隠ともつながったアマノマイチームでした。

    それから。。。白い蛇ですが。。。数年前(名古屋の開闢のころ)都久布須麻神社の禊ぎ場で,私もみたんです。
    それも、脱皮したばかりのところを。。。
    あれは、美元先生が亡くなったときで、先生の告別式から、そのまま竹生島でのお祭り(美元先生も来られる予定でした)にいったとき、やはりお葬式からお祭りなので、
    いくら美元先生とはいえ、禊ぎしなくては、、、とおもっているうちに
    船の時間の都合で島にわたってしまい、どうしよう、とおもっていると、
    自然に小道に導かれ、階段をおりると神職様用の禊ぎ場にでたんです。
    その鳥居の元に、白い蛇の抜け殻があり、横には、脱皮したてほやほやの白蛇が。。。

    あまりのことにびっくりして、美元先生もこのように、肉体を脱皮され霊体spiritとして
    今後もお導きくださるんだ、ということを強く感じました。
    私と美元先生との最後の会話、先生の最後のお言葉は<竹生島でおあいしましょう>
    だったからです。

    そのときの奉納は、マハリテメグルという龍神様の曲で、白龍さんが<翁>の面をつけて舞われましたが、本当におじいさんのようで、美元先生が一緒に舞ってくださっているようにかんじたことを覚えています。

    長くなってすみませんが。。。琵琶湖、竹生島には、たくさんの想いがあります。
    また、みなさまとご一緒できますことを心待ちにしております。
    本当にありがとうございました。

    また、アマノマイの伝授を希望される方もいらっしゃいましたが、夏至前に沖縄、八角堂で行う予定です。日程きまりましたら、またお伝えさせてくださいませ。
    一人でも多くのかたに、アマノマイで、背に降りつエネルギーを秘め、中心軸をたて
    渦女(ウズメ)となりて光を降ろしていただきたく思っています。
    数霊媛様も、おまちしてま〜す !
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月01日 (日) 前日(4/30)からのお泊まりコースあり
  • 滋賀県 大津市石山
  • 2011年04月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人