mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了富山県福岡町『佐伯家納涼祭』

詳細

2006年08月12日 11:41 更新


佐伯家納涼祭

出演:垣田文子/朗読
   木田貫松輝(鍋谷東輝)/三味線
   高野咲子/琴

日時:八月二十日(日)
場所:佐伯家住宅(国指定重要文化財)

時間:開 場 13:00
   ライブ 14時〜17時(やんわり開催)
   朗 読 18:00 (キャンドル点灯)
   終 了 19:00

料金:ライブ鑑賞として 入場時 1.000円
   イベントチケット1セット 1.000円
※イベントチケットは会場内での飲食や工作などの
 参加チケットとして、ご利用いただけます。
※浴衣・甚平でお越しの方には
 1ドリンクをサービスさせていただきます。
※お子様は入場無料です。
 
お問い合わせ:
sample/http://web.hpt.jp/sample/
super_ae@yahoo.co.jp 090-2032-5490(栗山雅夫)

そら豆通信/http://soramame-toyama.pupu.jp/
soramame_toyama@yahoo.co.jp 090-1310-4841(ヤマシタユウコ)

日本の古き良き香りがたくさん残る佐伯家
日本の家は夏を涼しく過ごせるよう、できているそうです
襖や戸をはずしたら、そこはもう柱だけのスペース
涼しい風が通り抜けます縁側に裸足を投げ出して、
ひんやりとした畳に寝転がったら
風鈴の音、水の音、そよぐ風の音。。 
涼やかにそよぎます。

城端の地ビール、岩魚、冷麦、スイカ、
ソーセージでお腹も夏を満喫。
自分だけのキャンドルホルダーを作って、
その灯りのなかでの朗読会。
子どもたちには新鮮な、大人の僕らにはどこか懐かしい
涼を呼ぶ、心地よい夏のひとときを、ご一緒に。。



邦楽の代表的な楽器である三味線と琴の音
夏にぴったりな、ソウルフル!な弦の調べ

日本の、伝統の、音楽。邦楽。
不思議と、しっかりと馴染む。

自然素材ばかりでできた、趣ある木造伝統家屋の空間に
自然素材ばかりでできた、音色が美しく響きわたります。

『夏』をテーマに、子どもから大人まで
たのしく、どこかなつかしい朗読の時間。

言葉の力は、すばらしく
皆で、夏の、夜の、夢へ。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月20日 (日)
  • 富山県
  • 2006年08月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人