mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゆうきフェスタ2008

詳細

2008年11月20日 20:59 更新

熊本県有機農業研究会が開催します「ゆうきフェスタ2008」のお知らせです。
******************************************************************
第9回 ゆうきフェスタ2008 「ゆうきって何?」
******************************************************************
★ことしの「ゆうきフェスタ」。若者たちが中心となって企画を作っていきました。
東京中目黒にあるオーガニック野菜スイーツ専門店で、若い人にとても人気がある“ポタジエ”の社長さんをパネラーとして呼んだのも、都会では有機が若い人にどう受け入れられているのかっていう話が聞けるから。
生産者代表の緒方健君も2代目の青年有機農業者です。
「ゆうきある社会」というサブタイルのついたシンポジュームで、30年の歴史をもつ熊本の有機農業がどう語られるの楽しみです。是非きてください。先着200名様には「ポタジエ」特製の有機野菜を使ったスイーツが配られます。

★それから、今年は売り場ではマイバッグを用意しません、自分でマイバッグを持ってきてくださいね。
とはいうものの、マイバッグを持ってこない人もいるでしょうから、会場の入り口では家庭で眠っているエコバッグや再利用のレジ袋を集めて提供するコーナーを作る準備を進めています。
家庭に眠っているマエコバッグや再利用のレジ袋や紙袋などもありましたら、当日みんなのために持ってきてくださるとうれしいです。

★菜の花プロジェクトでは、九州バイオマスフォーラムのキャラバンがやってきて、BDF(バイオデーゼル)製造実演をします。廃食油を会場にもちよってください。記念品を差し上げます。またBDFで動くカートの試乗もできます。

★ステージでは農民バンド「フューマンファーマーズ」の歌(菜の花が咲いたよ・他)等を、「ザ松濤園バンド」が天草から来て歌います。

▼日時:11月30日(日)10時〜4時
▼場所:興南会館

==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
パネルディスカッション 10時15分〜
「ゆうきある社会へ」
==*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
・佐藤弘(西日本新聞 食卓の向こう側担当)
・柿沢直紀(ポタジエ社長)
・坂田敦子(尚絅大教授)
・ 緒方 健(生産者)

<ワークショプ>
★子供料理教室
★たのしい野菜講座とクイズ。
★お米がご飯になるまで
★手作り石けんコーナー
★手作りアイスクリーム教室
★風呂敷の使い方講座
★しいたけ植菌体験
★ バイオディーゼル実演とカート体験
(九州バイオマスフォーラムのバイオマスキャラバンがやってきます)

<展示コーナー>
◎ 野菜のできるまで
◎ 食料自給率とフードマイレージ
◎ 有機JAS
◎ 食育
◎ 他

<ステージ>
ザ松濤園(しょうとうえん)バンド 
 菜の花が咲いたよ・他 農民フォークグループ「フューマンファーマーズ」の歌等

<食のコーナー>
有機野菜を使った総菜 たりとっとカレー ぜんざい 弁当 おむすび コロッケ
クッキー 辛れんこん ソフトクリーム パン さつまいもパイ ハンバーグ きんぴら大福 地鶏の炊き込みご飯

<販売コーナー>
有機野菜 加工品 農産書物 絵本 漬け物 味噌 醤油 地油 石けん 有機肥料 草刈り機 玄米シェフ 他

主催・熊本県有機農業研究会 「ゆうきフェスタ2008」実行委員会」 
     TEL/096-223-6771
共催・くまもとゆうき農業推進ネットワーク

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月30日 (日) 10時〜4時
  • 熊本県 熊本市 興南会館
  • 2008年11月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人