mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了SAT第14回講座〜より良い恋愛関係が社会貢献になる!?恋愛心理学のススメ〜

詳細

2010年11月17日 15:47 更新


Social Action Team(SAT)第14回講座 〜より良い恋愛関係が社会貢献になる!?恋愛心理学のススメ〜


ハート恋愛心理学ハートを学んで、もう涙は流さない!恋愛系男女の必修科目!

☆男女別!大切な人とより良く築く人間関係☆

アメリカで現在最先端の心理学とされる選択理論心理学から
見落としがちな「大切な人との人間関係」から「今ある社会の関係」について
ワークショップを通し学んじゃいます!!大切な人との関係をより良くしたい人、本当は好きなのに…ついケンカをしてしまう人、誰とでも良好なコミュニケーションを取れるようになりたい人オススメです♪

今回は世田谷区初認定保育カフェ・ママカフェで行われているワークショップを
特別に学生向けで行うことになりました!!!
誰にでも出来る方法です!良好な関係作りをサポートします!

是非ご参加ください!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ SAT第14回講座 『恋愛心理学〜大切な人とより良く築く人間関係〜』
【日にち】11月25日(木)
【時間】受付開始 18:30講演時間 19:00〜21:30

【会場】国士館大学世田谷キャンパス ※教室は決定次第連絡します。

【講師プロフィール】 ●木村宣貴氏
・『M&F Relations』代表、選択理論心理士・選択理論心理学会 いじめ虐待防止委員 ・青少年育成委員ひとりでも多くの人の幸せをサポートするために、エンジニア職を辞して、選択理論心理学を学び独立。選択理論をベースとした大切な人とのより良い関係の築き方を、『Group Learning』という独自スタイルのセミナー形式で伝えている。特に夫婦関係を重要視し、結婚前、結婚後共に、関係の築き方を学ぶ必要性を訴え続けている。世田谷在住2児のパパ。

●風間ゆたか(コーディネーター)http://www.kazamayutaka.com/ 世田谷区議会議員・早稲田大学大学院非常勤講師・IVUSA理事 1995年早稲田大学政治経済学部政治学科卒。 同年ベネッセコーポレーション入社。 後に教育ベンチャー企業ウィルシードの創業期に参画し、 小中高大院の授業や企業人・官公庁職員の研修行う。 学生時から社会人になってからも大学生の就職支援や採用を行い、 サポートした学生はのべ1000人近くに上る。

【内容】ワークショップ尽くし!
第一部:ワークショップ
休憩
第二部:ワークショップ

【費用】500円
【定員】60名(学生優先/申込み先着順)

申込み・お問合せ: social_action_team@yahoo.co.jp ?氏名 ?ふりがな ?一般(ここは変えないで下さい)?大学・学年 以上をご記入の上お申し込みください!

SATとは、 Social Action Team〜大学生のための社会貢献講座〜 の頭文字をとったものです! 様々な分野の第一線で活躍している方を講師としてお招きし、ご自身が行っている社会問題解決への取り組みについてお話していただきます。先駆けて実践し、成果を挙げている先輩から講演を聞くことで、その場にいる学生みんなでアクションの“道しるべ”を追求してゆきます。またワークショップを行い、アクションの具体的なノウハウを学んでゆきます。
・mixiコミュニティhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=4284538・Twitterアカウントhttp://twitter.com/SATIVUSA
●今までの活動記録 第1回講座:『マスコミと政治を通じた社会貢献』 講師:小宮山洋子衆議院議員(民主党) 第2回講座:『社会で活躍する人材』 竹原啓二氏(元リクルート取締役/元東京大学副理事) 第3回講座:『就職とビジネスとボランティア』 鈴木大山氏(カーシェアリングジャパン社長) 第4回講座:『社会で活躍するためのコミュニケーションワークショップ』 樋栄ひかる氏(Ena Communication Inc.代表/慶應大学湘南藤沢キャンパス講師) 第5回講座:『CSRビジネスシュミレーション』 鷹野秀征氏(CSRコンサルタント) 柴沼昇氏(JICA技術協力専門家) 第6回講座:『環境問題』 福嶋慶三氏(環境省課長補佐) 東大史氏(株式会社エコブランド代表取締役) 第7回講座:『新時代を築き上げる政治』 蓮舫参議院議員(民主党) 第8回講座:『事業を立ち上げるということ』 今村久美氏(NPOカタリバ代表) 第9回講座:『国際交流と異文化の共生』 谷口正俊氏(株式会社アクティブリッジ副社長) 第10回講座:『元女性海上自衛官の取組む人材育成と
社会貢献』 佐々木富美子氏(株式会社 パワー・アイ 代表取締役)第11回講座:『”What if"から社会起業を立ち上げる!ワクワク感をソーシャルビジネスに!』青葉航氏(INSPIRE(インスパイア)コミュニケーションズ代表第12回講座:『“6次産業”への挑戦!!アグリビジネスの第一人者が語る農業のこれから川辺亮氏(株式会社農都総研・株式会社エヌ・シー・シー代表取締役、NPO法人ふるさと回帰支援センター 事務局長補佐)
第13回講座:『ドットジェイピー創設者が語る!社会へ挑戦し続けるには』
佐藤大吾氏(NPO法人チャリティ・プラットフォーム代表理事)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月25日 (木)
  • 東京都
  • 2010年11月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人