mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【テクノ】EX-pander@MANIER【トランス】

詳細

2008年03月28日 03:00 更新

EX-pander @ MANIER

With Flyer : 2000円(2Drink)
DOOR : 2500円(2Drink)


Techno + Trance + Hard House


Main DJ
LEDlight / KOJI-K
Hidy / DJ ryohei / Psy'moth//Yo=ichi

Chill Room DJ's
SO-SHU / TAKA-6 / gashika / Lob

VJ's
Kick / Marble / WAKOU

DECO:


Branch Shop:
Cosmo Seller(アロママッサージ)
Yellow Seed Company(タコ焼屋)

協賛 <A-Z>
Cosmo Seller
Dining Bar 善
Factoria
TIPSY
Yellow Seed Company


開催場所:MANIER
http://www.mairo.com/club_manier/

〜EX-pander〜
古くは1980年初頭。アメリカのシカゴでディスコ、ソウル、R&Bとラテン音楽のリズムとの融合により誕生したダンスミュージック『ハウス(シカゴハウス)』が『四つ打ち』の原点である。

のちにデトロイトでもハウスは流行するがここでは音職人たちの手により実験的で機械的な音を重視し反復的なビート音楽が生み出される。これが『テクノ』である。

その後イギリスで発祥したムーブメント「セカンド・サマー・オブ・ラブ」を境に『アシッド』や『ハードハウス』が大流行し『4つ打ち』の趨勢は徐々にアメリカからヨーロッパに移行していく。特にドイツのベルリンでは『エレクトロ』や『ミニマル』といったスタイルで現在も世界中のダンスシーンを牽引し続けている。
そのドイツで1990年代初頭にリズミカルなドラムパターンや叙情的なメロディで再構築したダンスミュージック『トランス』が生み出される。同時期にイスラエルやインドに持ち込まれ有機的で民族的な楽曲に進化したゴアトランスも誕生する。
 
現在ダンスミュージックはプログレッシブ、クリック、サイケデリックなど様々なジャンル名で細分化され今なお進化し続けているが元々は同じ『4つ打ち』である。EX-panderは高質な『4つ打ち』と現代社会に疲れた身体と心を解放させるための空間を追求するパーティである!

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年03月28日 18:21

    急遽フードコーナに
    春巻きとアンダギーと揚げバナナの

    『揚げアゲ屋』

    が追加になりました〜


    入口で「北陸パーティーインフォを見た」で2000円(2Drink)で入場OKです
    http://www.partyinfo.jp/index.html

    みなさんお誘い合わせのうえ遊びに来てください♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年03月28日 (金) 金曜
  • 石川県 金沢
  • 2008年03月28日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人