mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本社会におけるプライドパレードの歴史・意義・課題               砂川秀樹さんをお招きして(アムネスティ・ジェンダーチーム)

詳細

2009年06月24日 15:40 更新

アムネスティ・インターナショナル日本 ジェンダーチームの
THORNYと申します。

2009年5月23日 代々木公園での 東京プライド・フェスティバルが
終わってはや1ヶ月ですが 昨年中止されたパレードは 
来年の再開に向けての準備が
東京プライドの皆さまのご努力により 少しずつ始まっていると
聞いております。

そうしたご努力を 支援させていただきたく
プライドパレードについて 改めて考え 議論する場が
様々にあってもいいのではないか と考え
アムネスティ・ジェンダーチームが(おせっかいにも)
以下のようなセミナーを 企画しました。

土曜日の午前10時からという ちょっと早い時間からの開始ですが
よろしければ どうぞご参加ください。
ご予約いただけば どなたでもご参加いただけます。

****************************************************
アムネスティ・インターナショナル日本
ジェンダーチーム主催

日本のセクシャルマイノリティと人権について学ぶ会
****************************************************

第6回 日本社会におけるプライドパレードの歴史・意義・課題 

「セクシャルマイノリティが常に身近にいることに気づいて欲しい」と、
自らの存在の可視化や性の多様性のアピールを目的として、
世界各地で行なわれているプライドパレード。

5月17日は、1990年にWHOの基準で同性愛が
精神疾患でなく治療対象ではないとされた、国際反ホモフォビアデー
(IDAHO=International Day Against Homophobia)でしたが、
この時期、パレードそのものが禁止され、パレードに参加した人びとが
暴力を受ける等の人権侵害が、世界各地より報告されます。 
 
では日本ではどうでしょうか?

プライドパレードは、日本の社会において、どのような経緯をたどり、
どのような意義を持ち、どのように受け止められているでしょうか? 
その課題は?

今回の「日本のセクシャルマイノリティと人権について学ぶ会」では、
こうしたことを、東京プライド代表の砂川秀樹さんをお招きして、
会の参加者も一緒に考え、話し合ってみたいと考えました。
関心をお持ちの方々のご参加をお待ちしております。

■日時:2009年7月11日(土)午前10時〜12時 
              (開場:9時45分)

■場所:ちよだプラットフォームスクウェア B1 
    ミーティングルーム 002
      *東京都千代田区神田錦町 3-21
  
【地図】http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
  
最寄駅:
竹橋駅(地下鉄東西線 3b・KKRホテル東京玄関前出口徒歩2分)
神保町駅(地下鉄三田線・新宿線・半蔵門線 A9出口より徒歩7分)
大手町駅(地下鉄三田線・千代田線・半蔵門線・丸の内線C2出口より徒歩8分)

■講師:砂川秀樹さん 
(東京プライド代表 実践女子大・東大非常勤講師 文化人類学者)

■会の終了後、講師の砂川さんを囲んだ食事会(1000円プラスカンパの会費制)を、
会場近くで行ないます。  
この食事会に参加ご希望の方は、席数の都合上、あらかじめ、セミナー参加予約の際にお知らせ下さい
(詳細はお尋ねください)。

■参加費:500円(資料コピー代など) 当日受付にてお支払いください。

■参加方法:

★用意の都合上下記のメールアドレスに前日午後8時までに
 予約・申込みを願います。

★この会には、参加する上でのルールや注意事項があります。
 会のスタート時にそれを説明しますので、初参加の方は、
 会のスタートにできるだけ遅刻せずにご来場ください。
     
★ご予約のない場合、席数の都合上お断りすることもございます。
 ご注意ください。

★先着35名

■申込み・問合せ:ZAN02005@nifty.ne.jp(茨木宛) 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月11日 (土) 午前10時〜12時
  • 東京都 ちよだプラットフォームスクウェア B1 002
  • 2009年07月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人