mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本一を満喫ツーリングっ!第10回ストミオフ

詳細

2009年10月11日 19:58 更新

☆最新情報☆行程が決定しました!

お待たせしましたexclamation ×2
オープンカー車(セダン)ダッシュ(走り出す様)が最も楽しい季節がやって来ましたねっるんるん

去年は雪に阻まれ、ぜろ3さんを待たせたまま、走れメロスの様になってしまった泣き顔クリスタルライン。

今年は1ヶ月予定を繰り上げグッド(上向き矢印)、リベンジパンチを果たしたいと思います。

そう、このコース、実は日本観光地百選で、渓谷もみじの部で1位になった昇仙峡と、林道の標高で日本一の大弛峠富士山と言う、2つの日本一を楽しめる、欲張りコースなのです。

と言うわけで、去年下見(下見はうまく行ったの!笑)でバッチリだった大弛峠の写真(1枚目)と、去年のオフで好評だった昇仙峡(2枚目)の画像をUPしておきます。

日程は10月19日(月)の午前とさせて頂きます。
集合場所は、以下行程の中で自由ですが、事前にご連絡お願いします。

相模湖IC 9:00
(中央道5分)
藤野PA 9:05 042-686-6880 神奈川県相模原市藤野町小渕2256−2
(休憩15分)
藤野PA 9:20
(中央道30分)
勝沼IC 9:50
(一般道40分)
道の駅 牧丘 10:30 0553-35-4780 山梨県山梨市牧丘町室伏2120
(休憩・食事30分)
道の駅牧丘・発 11:00
(県道210号30分)
琴川ダム 11:30
(川上牧丘林道30分)
大弛峠 12:00
(散策・トイレ40分)
大弛峠 12:40
(川上牧丘林道30分)
琴川ダム 13:10
(川上牧丘→荒川→御岳→野猿谷の各林道 計50分)
昇仙峡 14:00 055-287-2158 山梨県甲府市下帯那町350-6
(観光・食事2時間)
昇仙峡・発 16:00
(県道7号他60分)
ほったらかし温泉 17:00 0553-23-1526 山梨県山梨市矢坪1669-18
(入浴60分)
ほったらかし温泉 18:00

ご希望の方は、下記エントリーシートにてお願いします。
既にエントリー頂いた方も、ご要望等ございましたら、どんどん声をかけて頂ければと思います。

みんなで日本一を満喫しようぜっ!

☆☆☆☆ エントリーシート ☆☆☆☆

○参加人数と空席数
○合流場所
○ご要望
○メッセージ

●●●● 参考リンク ●●●●

☆クリスタルラインの紅葉時期(ぜろ3さん提供)
http://www.yamanashishi-kankou.com/data/kouyoumap.pdf

☆クリスタル・キングのライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=IomV1MoNTAg

☆クリスタルラインの交通情報
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/areamap32.php

☆クリスタルラインの走行記録
http://y-rinj.net/2007/430_crystal-line1.htm

☆昇仙峡観光協会
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/

☆ほったらかし温泉
http://www.hottarakashi.com/

コメント(26)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月04日 10:47

    早速エントリーしまーーーーすっっ!!

    ☆☆☆☆ エントリーシート ☆☆☆☆

    ○希望日10/18,19,25,26,11/1,2 全部OK!
    ○参加人数と空席数 参加2名、空席2席
    ○ご要望 おいしい物も食べたいなぁ
    ○メッセージ 狭隘な後席空いております。誰か乗りますか?
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月05日 01:09

    希望日 19(日)以外は厳しいかな、と。(ましてや例によって夜勤あけ!)

    参加人数 1人 空席 0?

    ご要望 また?後半参加になりそう?

    メッセージ 日程は私に関わらずお決め下さいませ。
  • [3] mixiユーザー

    2009年10月05日 01:22

    >ぜろ3さん

    相変わらずお忙しいですね。でも、いつも寝ずの参加、本当にありがとうございます。

    19日のみですと難しいかもしれませんが、うまく行くといいですねっ!!
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月05日 08:47

    お誘いありがとうございます〜
    予定が全く見えないです〜(;^ω^)
    欠席でおねがいしますm(__)m
  • [6] mixiユーザー

    2009年10月05日 11:19


    訂正

    19(日)  ×

    19(月)  ○

    です、スミマセンでした。
  • [7] mixiユーザー

    2009年10月05日 20:23

    >HALさん

    残念ですっ!
    『中央関東』の際は、ぜひっ!
    即レス、ありがとうございました。

    >6さん、ぜろ3さん

    お二人とも19日のみ、希望ですね。
    了解しました。!ご連絡、ありがとうございます。
  • [8] mixiユーザー

    2009年10月05日 20:26

    今のところ、参加可能な3者全員共通の希望が、19日(月)ですので、ほぼこれで決まりそうですね。

    日程が決まってからでないと返事が出来ない方もいると思いますので、少し早いですが、19(月)に決めてしまいたいと思います。

    改めて19日(月)に参加出来る方を募集致します。
    17(土)を締め切りとさせて頂きます。

    皆様のエントリー、お待ちしております。
    日本一を、満喫しようぜっ!!
  • [9] mixiユーザー

    2009年10月06日 19:47

    遅くなりましたっ!

    >19(月)

    はい、当日楽しみにしております(あと てるてるぼうず でもつくりましょうか?)
  • [10] mixiユーザー

    2009年10月06日 20:41

    遅くなりましたっ!

    >19(月)

    はい、当日楽しみにしております(あと てるてるぼうず でもつくりましょうか?)

    しかし
    これに気付いた人
    いる???
    (クリスタル繋がりですか?)
    http://www.youtube.com/watch?v=IomV1MoNTAg
  • [11] mixiユーザー

    2009年10月07日 02:26

    >ぜろ3さん

    よろしくお願いしますっ!!

    っていうか、ぜろ3さんって、優しいですよね。
    きっと、みんな、スルーしてるんですよ、クリ・キントン(笑)
  • [12] mixiユーザー

    2009年10月09日 04:51

    >クリ・キントン(笑)

    まじ、youtubeで「もっと良い映像は無いか?」と探しちゃいました。
    探していたら、こんなに遅くなってしまいました。

    しかし
    相変わらず
    場所がよくわからない
    私なのでありました。
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月09日 14:19

    >ぜろ3さん

    それでしたら、私は中央道相模湖ICから乗るのですが藤野PAか、前回の道の駅で落ち合いましょうか?

    と、その前に、道の駅だとして、何時ころに到着の予定ですか?
  • [15] mixiユーザー

    2009年10月11日 15:37

    遅くなりました、こんなの作っていたから。

    当日は、多分 昼過ぎ、かと

    こんなの のURL
    http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&msid=106749880492382154555.0004757ec1e368d89aafc&ll=35.838968,138.760071&spn=0.544389,0.883026&z=10&iwloc=00047583a6f2b5321a840
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月11日 19:57

    >ぜろ3さん

    県道の番号を間違えていました!すみません!!
    正しくは、県道210号線で、みちの駅からすぐそばです。

    琴川ダムの場所のURLです。

    http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.77251610583999&lon=138.72829809767904&z=14&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=35.80713672513877&hlon=138.6564001439303&layout=&ei=utf-8&p=

    地図上、中央付近に道の駅があり、そこからすぐ210号線に乗れます。青のポインターがある場所を、衛星写真にして拡大すると、駐車場がありますので、

    もし琴川ダムで合流の場合は、その駐車場か、もしくはダムのすぐ北にある第一小学校分校の脇でもOKです。

    昇仙峡の場合は、

    http://1go2go.or.tv/doc/syousen/kyou1.htm

    この中央付近にある県営駐車場で合流しましょう!
    ここに車を停め、仙娥滝(せんがだき)まで歩いて往復する予定です。

    どちらで合流になるか、分かりましたらご連絡よろしくお願いします!
  • [17] mixiユーザー

    2009年10月16日 18:07

    激遅 RE です。

    >どの辺で

    いや、いや。
    当日までわからんだす。

    話は変わりますが、当日の天気。
    http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=4040001&name=[404-0001]%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E5%B8%82%E7%89%A7%E4%B8%98%E7%94%BA%E6%9F%B3%E5%B9%B3

    結構良さげ?
  • [18] mixiユーザー

    2009年10月18日 20:01

    いよいよ明日ですね!!

    明日は天気も良さそうだし、秋晴れに、紅葉に染まる2000mの山並みが美しく映えるでしょう。

    みなさん、行き、帰りはくれぐれもお気をつけて。

    どうぞよろしくお願いします。

    ジョ兄ィ☆彡
  • [19] mixiユーザー

    2009年10月19日 01:42

    念のため、明日の昇仙峡での駐車場と、そこからの散策ルートを添付しておきますね。

    中央、オレンジの丸で囲んだ、県営駐車場に車を停め、オレンジの矢印に沿って、遊歩道を歩いて、どこかで食事して、車道に出てから駐車場に戻る感じです。

    おまけで、ほったらかし温泉の地図と、明日走る林道の地図もセットでどうぞ!
  • [20] mixiユーザー

    2009年10月20日 00:02

    皆様、お疲れ様でした。

    何とか23時ごろには家に着きました。

    又、行きたいですね!(今度はも少し早い時間に)
  • [21] mixiユーザー

    2009年10月24日 19:29

    クリスタル、何でしたっけ?

    とりあえず画像を投稿します。
  • [23] mixiユーザー

    2009年10月24日 22:08

    みなさん、時間が取れず、中々写真UPできなくて、ごめんなさいっ!!

    ぜろ3さん、早速のUP、ありがとうございました。

    取り急ぎ、1枚のみUPさせて頂きます。

    山梨の山村にある小さな分校です。 誰もいないけど、秋は今年もやってきました。
  • [24] mixiユーザー

    2009年10月24日 22:18

    とりあえず、もう一枚。

    先ほどの写真は、県道210号を登りきった所にある、琴川ダムのすぐそばの分光。

    そこから大弛峠に向う途中の、妙に好きだった風景を1枚。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月19日 (月) 月曜日
  • 山梨県 昇仙峡とクリスタルライン
  • 2009年10月17日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人