mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了@東京2020年1月11日(土)深津篤史『うちやまつり』

詳細

2019年12月25日 04:02 更新

2020年最初の古典戯曲を読む会では、深津篤史(ふかつしげふみ、1967-2014)『うちやまつり』を取り上げます。
深津篤史は兵庫県出身の劇作家・演出家で、関西を拠点とする劇団桃園会を主宰していました。2014年に癌のため、46歳の若さで没しています。
『うちやまつり』は1998年岸田國士戯曲賞受賞作です。

うちやまつり
1997
年明け間もない、ある団地の一角にガラクタが山積みの空き地があった。かつて付近で起きた殺人事件の容疑者にされている住人・鈴木は、空き地に居合わせた山本父娘と世間話をする。人目を避けてゴミを捨てる別の住人もいる。空き地で交わされる住人同士の会話は、世の大多数派であるはずの団地の住人たちが、実は愛憎、性、そして死にまつわる秘密を抱えていることを炙り出す。(国際交流基金 アーティストデータベースより)

テキストはこちらでコピーを用意します。
開催場所は早稲田大学戸山キャンパスの32号館224教室です

初めて早稲田にいらっしゃる方は、「早稲田キャンパス」と「戸山キャンパス」をくれぐれも間違えないようにしてください。会場は「戸山キャンパス」です。大隈講堂や演劇博物館がある早稲田キャンパスではありません!(最寄り駅はどちらも東西線早稲田駅です)

準備の都合上、参加希望者は世話役・片山まで事前にご連絡をお願いします。

先着20人+α程度で定員とさせていただきます。お早めの参加表明をお待ちしております。終わった後、軽く(22時半過ぎには終了)懇談会を行いますので、ご都合がつく方はそちらにもぜひご参加下さい。 

【開催日時】2020年1月11日(土) 19時〜21時頃
【集合】18時50分 早稲田大学戸山キャンパス正門前
【場所】早稲田大学 戸山キャンパス(32号館224教室)https://www.waseda.jp/top/access/toyama-campus
【参加費】無料
【使用テキスト】
【問い合わせ・申込み先】 mikiokatアットマークgmail.com(片山)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2019年12月25日 11:04

    片山幹生、才田政隆、大美穂、奈切勝也、小柳しげる、山本晴名、青木克敏、落合久信、山崎哲史。9名。
  • [2] mixiユーザー

    2019年12月25日 23:37

    小寺律子、奥田大、片山幹生、才田政隆、大美穂、奈切勝也、小柳しげる、山本晴名、青木克敏、落合久信、山崎哲史、立花史、望月正人。13名。
  • [3] mixiユーザー

    2019年12月26日 23:44

    舟木海、Keisuke Takada、石川若枝、小寺律子、奥田大、片山幹生、才田政隆、大美穂、奈切勝也、小柳しげる、山本晴名、青木克敏、落合久信、山崎哲史、立花史、望月正人。16名。
  • [4] mixiユーザー

    2020年01月06日 00:16

    舟木海、Keisuke Takada、石川若枝、小寺律子、奥田大、片山幹生、才田政隆、大美穂、奈切勝也、小柳しげる、山本晴名、青木克敏、落合久信、山崎哲史、立花史、望月正人、塾一久、田口貴庸(たぐち・たかのぶ)、小野亮子、綱脇健祐、吉川夏紀。21名。
  • [5] mixiユーザー

    2020年01月06日 11:08

    >>[4] 知らない名前が多いね。作者を直接知っている人とかも混じってるんだろうな。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年01月11日 (土)
  • 都道府県未定
  • 2020年01月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人