mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アロマテラピーを楽しみましょう&検定試験対応講座

詳細

2008年02月23日 22:42 更新

■当教室では、受講生の方のご都合に合わせて日時を相談の上、カスタマイズいたします。アロマを楽しみたい、または検定を受け資格を持ちたい方等、お気軽にご相談ください

AEAJ認定資格試験(アロマテラピー検定1級・2級)に対応した講座です
アロマテラピーの基礎を毎回実習を交え、ゆっくり解りやすく、楽しく!をモットーとしています

★実習:手浴・ルームスプレー・化粧水またはハンガリアンウォーター(若返りの水)・クレイパック・ミツロウクリーム・シアバタークリーム・バスボム・バスソルト・シャンプー・各種ブレンドオイル
★当講座を受講して、(社)アロマ環境協会が主催するアロマテラピー検定1級に合格すると、通常受講が必要な 「アドバイザー講習会(有料)」が免除され、同協会認定アロマテラピーアドバイザー資格が取得できます
※(社)日本アロマ環境協会の会員であることが必須と成ります

(アロマ&ハーブROSA教室として社団法人アロマ環境協会認定教室の資格を取得しております)

●日時:AM10:00〜PM19:00
ご自分のペースで10回(1回/2.5時間)または5回(1回/5時間)
●受講生の方のご都合に合わせて日時を相談の上、カスタマイズいたします

●受講料:全10回¥45000
(税込、テキスト代、材料費込)
初回に一括にてお支払いください
※テキストはアロマテラピー検定テキスト1級・2級を使用します
 既にテキストをお持ちの方は¥39225
※精油20種類がセットになった検定用キットをプレゼントいたします

●場所:サロンROSA(アロマ&ハーブROSA教室)お申し込みお問い合わせはメールまたはお電話で〜♪

http://www.kodaira-net.jp/cgi/units/mailto.cgi?siteid=kodaira&areaid=36239&unitid=angora

カリキュラム等のご案内は以下の通りです

アロマ&ハーブ ROSA (社)日本アロマ環境協会認定教室
入学説明

アロマテラピーは、私達の生まれながらに持つ自然治癒力を高める薬理作用、また五感、本能を目覚めさせ「生命力」を取り戻す助けにもなる自然療法です
アロマテラピーの実践方法を毎回、実習と体験を中心に学んでいきます

■アロマテラピー検定1級対策(アドバイザー資格に対応)

精油のプロフィールをはじめ、アロマテラピーを実践するうえで必要最低限の安全性や法律を学ぶほか、アロマテラピー検定対策のカリキュラムとなっております

★カリキュラム:内容:精油:実習第1回:(社)日本アロマ環境協会について
アロマテラピーの定義:ラベンダー:カモミール:手浴:ルームスプレー

第2回:アロマテラピー精油の基礎知識:サンダルウッド:フランキンセンスクレイパック

第3回:アロマテラピーの歴史:レモン:レモングラス:化粧水またはハンガリアンウォーター

第4回:アロマテラピーのメカニズム:オレンジ:グレープフルーツ:ベルガモット:ブレンドオイル

第5回:精油学概論・基材論★復習:ネロリ:マジョラム:シアバタークリーム

第6回:精油学・健康学:ジュニパー:ローズマリー:ミツロウクリーム

第7回:精油学(健康学)・ホームケア:ゼラニウム:クラリセージ:バスソルト:バスボム

第8回:精油学・アロマテラピー関連法規:ユーカリ:温シップ:ブレンドオイル

第9回:精油学・アドバイザーの心得:ペパーミント: ティートリー:シャンプー

第10回:精油学・総復習:ローズ:イランイラン:サシェ

総時間数 20時間(実習込み22時間30分)
講習内容はテキストに沿わせて、毎回チェックリストでの復習をしながら進めます

★アロマ検定次回は5月11日となっております(受験受付3月3日より始まります)受験をお考えの方は、4月3日までに、忘れずに(社)日本アロマ環境協会に個人でお申し込みください。
★(社)日本アロマ環境協会(AEAJ)アドバイザー認定資格を受けるには
●検定1級に合格していること
●講習会を受講すること(認定校の卒業生は講習会受講が免除申請をすることで免除になります)
●(社)日本アロマ環境協会の会員であること等が必須条件となります。

※当教室修了者は、検定1級に合格後のアドバイザー認定講習会の受講が免除になります。受講生の申し出により当教室より免除申請書を発行いたします。(実費¥1000を費用としていただきます)※AEAJへの申請書提出は個人でしていただきます


1. 講師紹介   伊東充千枝 Michie Itou

●(社)日本アロマ環境協会認定
アドバイザー・インストラクター・アロマセラピスト
「自然の恵みに耳を傾け、手作りを通して生活空間を楽しみ、心身に環境に優しく接する」をモットーにしています。
●市民講座をはじめ数多くの講座を開催
●クイーンメリーアロマスクールにて講師を担当、ショップ&サロンにて物品販売のアドバイス及びトリートメントに携わる
●自宅にてAEAJ認定アロマ&ハーブROSA教室及びサロンROSA&通信販売ROSAショップを運営

2. 入学&受講料に関して
本教室への入学許可は、入学事前説明後、入学申込書に記名、授講料を収めたものを入学許可とする
受講料:全10回コースまたは5回コース
¥45000(税込、テキスト代、材料費込み)初回に一括にてお支払いください
※テキストはアロマテラピー検定テキスト1級・2級を使用します
※既にテキストをお持ちの方は¥39225
※精油20種類がセットになった検定用キットをプレゼントいたします

3. 解約・返金に関して
クーリングオフとして、入学成立日より8日間の期間に契約取り消しの申し込みがなされた場合は、納付された授業料を全額返金する
中途解約については原則としてこれを認めない。ただし事情により双方協議の上授業料を返金する場合がある。その場合は当該コースの進行状況により割戻し減額とする

4. 認定について
規定のカリキュラムを終了し、出席率80%以上でカリキュラムの内容を十分理解していると本教室が認めた場合、受講生の申し出によりAEAJ免除申請書を発行する
(受講未のカリキュラムに関しては一年以内に受講することとする)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月11日 (日) 年中無休!随時受付中です〜
  • 東京都 東京小平ROSA教室
  • 2008年05月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人