mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夢応援プロジェクト

詳細

2006年01月01日 20:15 更新

さっき笑点見てたらCMしてました。
http://www.leo-yume.jp/index.html
熱く夢を語れば即ゲストハウスオーナーも夢じゃないかも!?
やらないよりやった方がマシです。たぶん。

【応募方法】
あなたの夢を日本語で800字程度にてお送りください。なお、ご応募の夢は自作・未発表のものに限らせて頂きます。応募はインターネットまたは郵送にてご応募ください。

●インターネット応募:
当サイト各画面のガイダンスに沿って応募フォームへの入力を行ってください。
●郵送応募:
原稿用紙などに、(1)夢のタイトル、(2)夢の内容(800文字程度の文章)、(3)夢の実現予定日、(4)夢を実現したい場所、(5)氏名、(6)住所、(7)電話番号、(8)生年月日、(9)e-mailアドレスをお持ちの方でレオパレス21からのお知らせのメールを希望する方はe-mailアドレスをご記入の上、一般封筒に応募宛先、『〒100-8692 東京中央郵便局私書箱923 「レオパレス21夢・応援プロジェクト」係』とご記載の上ご応募ください(所定の郵送料が必要です)。

●携帯電話を使った応募:
携帯電話でキャンペーンサイト(http://leo-yume.jp)にアクセスし、サイト各画面のガイダンスに沿って応募フォームへの入力を行ってください。

【応募期間】
2005年10月1日(土)〜2006年3月31日(金)

【応募締切】
インターネット応募は毎月25日24時/郵送応募は毎月25日必着
※2006年3月はインターネット応募は31日24時、郵送応募は31日必着

【賞品及び当選者数】
「ゴールド・ドリーム賞」1,000万円相当の夢実現資金を毎月1名様にご提供
(夢奨励金+レオパレス家賃助成2年分)
「シルバー・ドリーム賞」200万円相当の夢実現資金を毎月5名様にご提供
(夢奨励金+レオパレス家賃助成1年分)
「ブロンズ・ドリーム賞」100万円相当の夢実現資金を毎月20名様にご提供
(夢奨励金+レオパレス家賃助成1年分)

※ 「夢奨励金」とは、各賞賞金総額から受賞者が契約したレオパレス21のアパート契約金額を差し引いた残額のことです。
※ 「レオパレス家賃助成」とは、ゴールド・ドリーム賞は2年分、その他の賞は1年分のレオパレス21のアパートの部屋利用金額のことです。

【応募資格】
日本国内在住の、一人暮らし又は一人暮らしの予定のある方で、レオパレス21のアパートに1年以上入居する意向のある方。身元保証人をご用意頂ける方。各賞賞品の夢奨励金とレオパレス家賃助成の両方を受取ることに同意頂ける方。

※ 「日本国内のレオパレス21びアパートに入居して夢の実現のために活動していただけるかどうか」が、各賞決定にあたっての重要な審査項目となります。予めご了承ください。
※ 現在レオパレス21のアパートにご契約済みの方、ご入居中の方もご応募頂けます。
※ 一般の部は18歳以上のみが対象です。

【審査員】
藤原紀香(タレント)、織作峰子(写真家)、土屋アンナ(モデル、タレント)他各界でご活躍の著名人の方、(株)レオパレス21選考審査委員。

※ 審査員は、応募内容により変更になる場合がございます。


【ご注意事項】
・ 応募は自選のみとし、他薦、推薦は出来ません。
・ グループによる応募は出来ません。
・ コンテスト受付期間中、毎月1回の応募までと致します。
・ ご応募の際に発生する通信料などはお客様のご負担となりますのでご了承ください。
・ 入賞の権利は受賞者本人から第3者への譲渡などはできません。
・ レオパレス21では、入居物件ごとに賃料が違います。よって、家賃助成については、ご入居される物件により異なります。
・ 家賃助成は、各賞賞金限度額に於いてお選び頂くことをお勧め致しますが、賞金限度額を超えるレオパレス21のアパートをお選びの場合は、お客様が差額をご負担して頂く場合がございます。
・ 家賃助成は、各賞賞金限度額においてお選び頂けますが、賞金限度額を超えるレオパレス21のアパートをお選びの場合、差額をお支払い頂くことによってアパートにお住まいになる事ができます。
・ レオパレス21のアパートはマンスリーレオパレスフラット パーマンスシステムのみでのご成約となり、光熱費、水道代は不要となります。
・ 助成期間以降に継続されて住居される場合は、レオパレス21が定める正規の賃貸料金にて新たなご契約をして頂くことになります。
・ 受賞者は広告物等の媒体にご応募作品と共に掲載される場合がございます。賞確定後の表彰式後に関連書類への承認を頂く可能性がございます。
・ 応募作品の原稿は入賞作品、入賞しなかった作品に関わらず、ご返却はできません。予めご了承ください。
・ 応募作品の法律上の著作権、出版権、その他の広告、宣伝への使用権は、全てレオパレス21に帰属します。
・ 賞品の内容は予告なく変更する場合がございます。
・ レオパレス21のアパートにご入居頂く際の引越し、または関連する諸経費は全て受賞者の自己負担とさせて頂きます。
・ 賞品は一時所得となり、源泉所得税が必要となります。この源泉所得税は受賞者本人の負担とさせて頂きます。確定申告が必要となる場合もあります。
・ お客様よりご応募頂きました個人情報は、(株)レオパレス21が業務委託したプロジェクト事務局にて厳重に管理しております。また、本コンテスト以外の目的で許可なく使用することは一切ございません。また、外部への情報漏洩防止を目的とした管理システムを用いて厳重に管理しております。
・ 「ドリーム・18賞」受賞者と他賞入賞者で未成年の場合は、親権者の同意が必要となります。
・ レオパレス21のアパートへのご契約の際、未成年者の場合は親権者の同意が必要となります。
・ 各賞受賞者の方には、夢実現までの過程レポートをレオパレス21までご提出頂く場合がございます。
・ レオパレス21の社員、関係者は応募出来ません。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年03月31日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2006年03月31日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人