mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了城山八幡宮例大祭・奉祝『餅投げ』

詳細

2013年10月03日 14:40 更新

10月15日(火)、城山八幡宮の年一度の例大祭を斎行致します。
多数のご参拝・ご奉賛を賜りますようお願い申し上げます。

また、例大祭に併せて、恒例の『餅投げ』を執り行います。

ヤグラの上から撒かれる3,000個〜4,000個の福餅を受けようと大勢の参拝者で境内があふれる名物行事です。

特にご崇敬篤き氏子崇敬者の皆様、また本年厄祝・還暦・古稀・喜寿等の年祝いを迎えられる方に、益々の御加護を祈ってご奉仕のお申込を頂きますようご案内申しあげます。

<  例大祭行事日程  >

10月6日(日)
 午前10時〜午前10時30分
  合気道奉納演武 奉納・藤巻道場
 午後3時30分〜午後4時
  居合道奉納演武 奉納・日本武芸奉賛会
10月12日(土)
 午前10時〜午後5時
  子供獅子総参詣
 午後5時〜午後5時30分
  少林寺拳法奉納演武 奉納・名東道院
10月15日(火)
 午後2時〜午後3時
  例大祭
 午後3時30分〜午後3時45分
  奉祝餅投げ

※ご注意※
『餅投げ』は櫓(やぐら)の上から投げられる餅を多数の方が拾う行事です。
必ずしも安全な行事ではありません。
特に、高齢者・児童・幼児には危険が伴う場合があります。
投げる方も拾う方も自己責任においてご参加下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月15日 (火)
  • 愛知県 城山八幡宮
  • 2013年10月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人