mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月14日(金)「社会に出てから感じたこと、思うこと〜当事者としての想い〜講師:冠地情(イイトコサガシ)」宮崎県都城市総合文化ホール<主 催>子どもと家族・関係者の集まりポン太クラブ

詳細

2013年05月23日 20:41 更新

お申し込みはコチラ!
<申込・連絡先> 子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ
daichi-kentarou@btvm.ne.jp   090−6297−5712(外山)

ポン太学習会
「共に学ぶ」〜障がい児と不登校児への学習支援と支援者の者び
キリン福祉財団助成事業
「社会に出てから感じたこと、思うこと〜当事者としての想い〜」

講師:冠地 情氏
不登校・ひきこもり・いじめの三冠王だったと語る、発達障害当事者会イイトコサガシの代表。
全国各地でいいところを探し、互いにほめるワークショップを36都道府県で300回以上開催。
これまでに3000人以上が参加。NHK ハートネットTV にも出演された。

東京都成人発達障害当事者会イイトコサガシ
東京都成人(大人)発達障害当事者会イイトコサガシは成人のアスペルガー・ADHD・高機能広汎性発達障害その他自閉症スペクトラムに属する人々…
当事者の当事 者による当事者のための当事者会(自助)です。
ジャンルとしてはピアサポートグループに属します。
東京(現在43区市で開催)を中心に全国各地(現在36都道府県)でコミュニケーション・ワークショップ等を実施しております。
成人(大人)発達障害の当事者会として、参加者の皆さんのイイトコを見つけて行ければよいな、との思いで立ち上げました。

日時:6月14日(金)19:00〜21:00
会場:都城市総合文化ホール(宮崎県都城市北原町1106番地100)


参加費:500円(託児あり・要申込)

定員:60名(定員になり次第、締切)
<主 催> 子どもと家族・関係者の集まりポン太クラブ
<申込・連絡先> 子どもと家族・関係者の集まり ポン太クラブ
daichi-kentarou@btvm.ne.jp   090−6297−5712(外山)
http://www.ponta-miyazaki.com


『ポン太クラブとは?』

障がい児さんを中心に家族やボランティアが集まり、様々な活動をしています。

ポン太クラブに集まる子ども達の障がいや診断の有無、種類、程度は本当にばらばらで、いずれかの方向に限定されてはいません。

障がい児さんだけでなく、普段、我慢することの多い兄弟・姉妹も一緒に参加できます。
子ども達みんなを大切に思うのがポン太クラブです。

保護者も一緒に活動に参加します。保護者同士で話したり、大変さの分かる者同士で愚痴るだけでも大きな意義があります。我慢しすぎずに、自分をだせる場所・仲間は必要です。

私たちは、それぞれに出来ることを話し合いながら、生涯にわたって支え合う力や関係を育てることを目指しています。来て楽しんでもらって、みんなで力を合わせて、それぞれが持つ力をそれぞれの立場で役立ててもらうことだと思います。

親が自分の子どもの診断を受けた後、どこにどう相談していいのか分からないという問題に直面することがあります。また、具体的な診断名はつかないが、個性的で、おそらく少数派だと思われる子どもさんもいます。そういう不安を抱えたご家族と一緒に支え合っていけたらと思っています。

子どもと家族、教育、医療、行政などがさらにつながっていくため、お役に立てる集まりであればと願います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年06月14日 (金) 金曜日19時〜21時
  • 宮崎県 都城市総合文化ホール(宮崎県都城市北原町1106番地100)
  • 2013年06月14日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人