mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了御蔭祭(みかげまつり)・東游(あずまあそび)

詳細

2008年05月09日 21:53 更新


来る12日(月)には重要祭儀である「御蔭祭(みかげまつり)」が行われます。
「御蔭祭」は比叡山山麓・上高野にある「御蔭神社」に、下鴨神社の祭神の荒御霊(あらみたま:新しくお生まれになった神霊)をお迎えするお祭りです。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'


午前9時 下鴨神社にて「歓盃(かんぱい)の儀」
正午 御蔭神社にて「御蔭神社の儀」
午後2時40分 下鴨中通りから行粧進発
午後3時30分 河合神社(下鴨神社の摂社)到着
午後4時 下鴨神社 切芝にて「東游(あずまあそび)」
※雨天の場合は時間変更あり。
※馬の神事ですので時間が前後する場合がございますので予めご了承ください。


★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'



新聞記事などで知っておられる方もいらっしゃるかと思いますが、昭和天皇が使われていた馬車を宮内庁から譲り受けたものを、本年は「流鏑馬神事」と「御蔭祭」の下鴨中通りから進発する行粧で登場いたします。

大変貴重な馬車ですのでご覧いただくと共に、是非皆さまご一緒に行列をお迎えいただければと思います。




◆御蔭神社へのアクセス
叡山電鉄「三宅八幡駅」下車 徒歩約20分
「八瀬比叡山口駅」下車 徒歩20分



コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2008年05月11日 22:17

    観にいきます♪
    明日は寒そうですね

    いいお天気になればいいのですが・・
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月13日 22:25


    >YKサン

    御蔭祭の日は最高気温24度の予報が20度くらいしかなったから奉仕された方のお話では「装束着てちょうど(暖かさが)ヨカッタ」てことで結果ヨカッタのかもww

    出発は遅れたものの 神社に帰ってきたのは早かったみたいで切芝神事も16時頃には終わってたそうな・・・。
    12日の朝刊に御蔭祭のことが記載されたこともあってか平日でも来られてた方が多かったみたいですね電球

  • [4] mixiユーザー

    2008年05月13日 22:29


    >ゆーぴーサン

    初めて見られたんでしょうか??
    どぉでしたわーい(嬉しい顔)??

    ワタシも1度だけ切芝神事だけ見たことがあるんですけど早くから場所とりに来られててビックリでした。
    今回から御蔭祭のリーフレットが作成されて京都新聞にもリーフレットのことが記載されたので問い合わせも多かったみたいですグッド(上向き矢印)

    しかし・・・。
    ホント天気がよくてヨカッタですぴかぴか(新しい)

    葵祭も晴れてくれたらイイのになぁ晴れ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月12日 (月) 日
  • 京都府 京都市左京区 下鴨神社
  • 2008年05月12日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人