mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了フランス大使館×クリエイティブセミナー【ファッションプレス】 2days part ①

詳細

2009年11月25日 15:28 更新

電球大変貴重な機会になります。
今週土曜日、日曜日連日開催。
フランス大使館にて、クリエイティブなイベント開催です。
少人数の規模にて開催するため早めに定員が埋まってしまう可能性があります。

mail to参加ご希望の方は私宛に直接メッセージください。mail to
*先着順になります。定員埋まり次第締め切りとなります。がまん顔

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『フランスの一流プレスから見たTOKYOのクリエイティブ』

Voila Vantan!とは?
2009年11月28日〜12月6日 フランス大使館旧館をジャック致します。
2010年1月末で解体が決定している旧フランス大使館を活用し、2ヶ月限定で開催されるフランス大使館主催のアートイベント「No Man's Land(ノー・マンズ・ランド)。
その記念すべきファーストプロジェクトとして、通常パスポートなしでは立ち入ることの出来ない非公開の場所を、「つくるチカラと、こわすチカラを」をテーマにデザインが生まれ、育つ場所へと作り変えていきます。


【参加費】一般参加:1,000円  デイスタジオ会員:500円
【定員数】 30名

【講座内容】

世界中にクライアントを持ち、CA4LA、レディース・メンズファッション・アート作品を始めとした、プレス全般を手掛け、また若手ブランドのコンサルティングなどにも取り組んでいる、CristofoliPRESS。
フランスと日本をテーマに、具体的なプレス仕事内容やエピソードについてお伺いしながら、日本と海外の違いなど、ヨーロッパから見た、アジアファッションの今後についてお話いただきます。
Josiane Cristofoliさんからみた、日本の良さ・課題とは?

二度とない、この機会に是非ご参加ください。

STUDIO MASTER PROFILE
Josiane Cristofoli/CristofoliPRESS代表

Josiane Cristofoli  CristofoliPRESS代表

CristofoliPRESS紹介 
パリを拠点に世界中に向けてパブリックリレーションを請け負っています。コンセプトと商業ベースの両立のを目指すブランドのイベントやプロモーションを成功に導くことが使命です。

1994年にJosiane Cristofoliにより創立されたCristofoli Pressは、長年世界的に囁かれてきたファッション業界基盤に対するネガティブな評判を覆すことをモットーにしてきた。
「Fashion is culture. Fashion is an artform」です。

Cristofoli Pressは理解と専門的技術をデザイナーやビジネスパートナーが効率的で一貫性を持てるように提供しています。私たちは包括的な立場でデザイナーのコンセプトとクリエーションを尊重します。

企業内の理論、社風はプレス側と消費者のマーケットに相乗的に効果をもたらす要素です。

Cristofoli Press は大規模な世界中にいる影響力のあるプレスに接触することが可能です。
また、トレンドやビジネスの拡大や調整を世界マーケットで行うことが出来ます。

過去のクライアント
Past: Cosmic Wonder, Xuly Bet, Chevignon, Anne Valerie Hash, Matthew Ames, Antik Batik, Gilles Rosier, Nicolas Andreas Taralis …

現在のクライアント
t: Junko Shimada, Anne Fontaine, CA4LA, Lie Sang Bong, Fabrics Interseason, Blaak, Mundi, Vilsbol De Arce, Qasimi, House of the Very Island, Cerre, The Old Curiosity Shop, 8045, Mjölk


support /クリエイティブ・文化人コミュニティ/ぴかぴか(新しい)Star-Porte

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月28日 (土) 土曜日 16〜18時
  • 東京都 フランス大使館@南麻布
  • 2009年11月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人