mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11月8日(日)、入場無料★カフェ&音楽好きのためのパーティー♪

詳細

2009年11月01日 18:40 更新

告知失礼します。

名古屋は栄5丁目の裏路地で夜カフェ「sake&cafe DODO」(http://blog.goo.ne.jp/sake-cafe-dodo)を営んでおる者でございます。

不適切であれば削除願います。


来る、来週11月8日(日)にDODOのDODOによるDODOのためのイベント


その名も「DODO」



をclub EDITSさんにて開催します♪


日頃の感謝の気持ち、そして今後の発展を願って色々な方に来ていただきたく、入場料金を無料にて皆様をご招待しようと思っています☆


パーティーを盛り上げてくれる出演者は名古屋のこれからを担う凄腕ばかり☆


ジャンルはそんじょそこらのオールジャンルとは比べ物にならないくらいの幅の広さ♪


音楽好きにはたまらない内容となっています♪



DODOにゆかりのない方でも大歓迎!!


興味のある方はこの機会に是非遊びに来てくださいね♪


詳細は以下の通りです↓


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

○タイトル…DODO


○日程…11月8日(日曜日)


○場所…club EDITS (http://www.edits.jp/pc/index.html)


○時間…19時〜翌3時


○チャージ…無料(入場時に1ドリンク別途500円)


○演者

◇◆◇ Space Dsign ◇◆◇

mukudesign

<photo src="38945534:3141329686">


"やりたいことをやろう。もっと。"
を軸にに様々な表現の形を展開する、デザインユニット。

誰もが持つであろうモヤモヤとの葛藤や、ふとした思いつきを拾い集めPHOTO、フライヤー、制作、空間デザイン等に落とし込んでいく。
日々に転がるヒントを、表現によって消化する三人組ユニット。


◇◆◇ Live Art ◇◆◇ 

◆Yao(introart)

○genre…ジャンルレス

<photo src="38945534:1170149989">


input/outputの循環か制作のテーマ。
今回は音を内に入れ、一度かき混ぜ外に表す、音と空間とYaoとのサイクルをゆっくり表現します。


◆TOROY(Lazy Afternoon)

<photo src="38945534:3504943765">


○2007.6 岐阜県美術展グラフィックデザイン部門 県展賞受賞

2008.10 恵那市美術展 グラフィックデザイン部門 市展賞受賞

2009.7 ギャラリーintroartにて個展開催


◇◆◇ Live ◇◆◇

◆酒井ヤスナオ(Fly Dedication)

<photo src="38945534:2235958896">


○music…Acoustic / Bossa Nova / R&B / Jazz...etc

専門学校で音楽を学び単身海外へ語学留学。さまざまな影響を受けて2008年に帰国し、現在は名古屋周辺で活動。
R&BやJAZZ、BossaNovaやGospel、Soul、FUNKなどさまざまなスタイルとセンスで、歌・コーラスはもちろん、ジャンルを超えた作曲、さらに英語日本語を交えて作詞もこなし、編曲・トラック制作も一人でこなすマルチプレーヤー。偶数月にアコースティックカフェライブイベント、FlyDedicationの主催者。


◆今日でOjam(みっちゃん、ようちゃん、ふなこっちゃんの3人)

<photo src="38945534:3680235321">


◆GRAND CLASSICS (MC / OSA | DJ BEATMAKER / DJ MOIST)

○music…HIP HOP

<photo src="38945534:1382058674">


2005年から名古屋を中心に活動中の2人組。
DJ/トラックメイカーであるDJ MOISTが紡ぎあげる美しいJAZZYサンプルに太いドラムループ。そのトラック上で OSAが踊る様に言葉遊びをしながら、決して飾らない[等身大]のメッセージを聴き手の心に届ける。どうしても冷たさを感じてしまう様々な問題が溢れる現代日本において、確固たる「自分の意思」を持つと共に、他者を認め、思いやりを持ち、自他共に秘められた可能性を信じ貫くことをリリックに込める。アメリカから生まれたHIP HOPを日本的な感覚、風土できちんと昇華させている数少ないHIP HOPグループ。自身の主催するパーティー"TABIBITO"において音楽、ART、DESIGN、などを統括すると共に、毎回他の都市よりゲストを招き入れ名古屋クラブカルチャーの底上げ、他の街への広がりを図っている。
他に、Ugly Duckling、Sound Providers、Slum Villageなど海外大物HIP HOPアーティストとの共演や、名古屋男塾塾長SEAMOが開く日曜ラッシュ"ゴールデンタイム"にもレギュラー出演をしていたりと幅広い活動範囲を見せ、様々な客層から大きな支持を得ている。







◇◆◇ DJ ◇◆◇

◆武山 匡哉(T.F.L)

○music…ワールドミュージック・プログレ

<photo src="38945534:1615193672">


1969年生まれ。19歳よりアフリカ、ヨーロッパ、北米を、荷物ひとつでぶらぶら一人旅。現在は名古屋と岐阜に「timeforlivin'」「shop Be-SHARE!」「parkLiFE」の3店舗を経営する株式会社ティーエフエル代表取締役が本職のDJです。


◆aka4(busaiku)

○music…テクノ

busaikuテックです!!!!!


◆HASSY(OR GLORY NAGOYA)

<photo src="38945534:3837520792">


○music…50's〜60's MUSIC

オリジナルブランド「OR GLORY」の名古屋店店長をしております。
日頃杉さんには大変お世話になりっぱなしですが、DODOにはなかなか足が運べず大変申し訳ないと思っております。
タコライスおいしいよ。


◆ROCO(筋肉ロボニャン)

○music…HOUSE全般、特にプログレッシブHOUSE

<photo src="38945534:1935250034">


2008年10月よりフィーメールDJとしてDJキャリアをスタート。同時に3DJユニット☆筋肉ロボニャン☆としても活動を開始。
DJ活動開始から出演オファーが絶えることなく数多くのパーティーに出演し、国内外の著名アーティスト・DJとの共演を重ね、CLUB情報番組ZIP-FM“HOTWAX”にもラジオ出演するなど話題となる。
ハウスミュージックを基盤とするボーダレスな選曲と、そのキュートな容姿からは想像できないパワフルかつ繊細なプレイ・スタイルでダンスフロアを華やかに彩り、そのつどオーディエンスを魅了している。
ユニット名をそのまま題したパーティー☆筋肉ロボニャン☆をCIPHER the undergroundにて偶数月第四日曜日にオーガナイズし、好評を得ている。
その他にも東海エリアの主要CLUBを中心に精力的に活動している。


◆OGA-J

○music…Fidget House / BAILE FUNK

2007年より始動。
大須のセレクトショップアグアが主催するファッションイベントTONIGHTでレジデントDJを務めながら不定期に名古屋市内のセレクトSHOPのファッションイベントでクラブやCAFEでDJを行っている。プレイスタイルは、ハウスビートを基盤としながらブリーピーなシンセと&ベースサウンドを用いるフィジェットハウスが中心。派手で大胆なカットアップ自信のルーツとなるHIPHOPやR&Bのサウンドのネタのサンプリングを随所に用いて時にダーティーに時に煌びやかにフロアで終始アガる選曲でハイテンションにPLAYする。



◆DJ WASADA(CROWN)

○music…ディープハウスと周辺のダンスミュージック

<photo src="38945534:1656743034">


ニューヨークディープハウスを主軸に、その周辺のダンスミュージックを好む。
敬愛するDJが、 ニューヨークのブラックダンスミュージックパーティ「SHELTER」の総帥ティミー・レジスフォードということで、そこにアプローチしたヴォーカル物、 トラック物をプレイ。「SHELTER」ミュージックと、近年、自身で掘り続けるダンスミュージックを掛け合わせた独自の漆黒の世界観をフロアで形成。
'04 ダニー・クリヴィット、 '04トニー・ハンフリーズ、'05アンドレ・コリンズ。 それぞれフロントアクトを務める。09年5月には、東京お台場で開催された「Body&Soul」の アフターパーティでもプレイ。 現在、名古屋で毎年末に行われるティミー・レジスフォードの総合ディレクション、レギュラーパーティ「CROWN」のオーガナイザー&DJも兼務する。


◆森龍(LIMITS)

○music…hiphopとか

いろいろやります。


◆DJ TAHARA(W -DOUBLE-/ABILITY)

○music…DRUM'N'BASS

<photo src="38945534:1661552803">


REGGAE/HIP HOP/TECHNO/TRANCE等様々な音楽を消化したのち、DRUM'N'BASSに魅了され、1998年よりDJ活動をはじめる。
ドラムンベースという音楽を様々な人々に広めるべく、これまで数々のパーティーを自らオーガナイズしてきた。
2004年より盟友のHASEGAWAと共に名古屋DOMINA(旧DAUGHTER)にてドラムンベースパーティー『W -DOUBLE-』を立ち上げ、現在はあゆみ/ZIG-NINE/SMOKERを加え5人編成で開催している。
自身のパーティ『W -DOUBLE-』を中心にGOLDIE/DYLAN/LIMEWAX/EVOL INTENT/DJ AKi/BLACK BEAT BOXなど国内外のトップアーティストとも多数共演を果たし、自他ともに認める名古屋ドラムンベースシーンの中心人物である。
DARK&HARDなプレイスタイルを追求し、独自の世界観を作り出している。そのダーク・ハードを突き進むスタイルで他ジャンルからの人気も高い。


◆ALL 4 REAL(BIG UP!!)

○music…HIP HOP / POP

<photo src="38945534:329142140">

DJ、MCそしてシンガーも務めるEIGO、HIP HOP+R&BのDJとして日々スキルを上げ続けるDJ OLD BRIDGE、シンガーとして、また作曲家としても唯一無二な存在、O.G.A。キャラも性格も全然違う3人が揃って「ALL 4 REAL」!!毎月第3金曜日DODOにて「BIG UP!!」フルフルで開催中♪



◇◆◇ テキーラ配布員 ◇◆◇

●S.U.G.I.(DODO)

ヤリます!!!!!!!!!!!!!!!!!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
                                       
  『sake&cafe DODO』
 
  ●住所
    〒460-0008 
    名古屋市中区栄5-18-17 コーワビル3F
   ●電話
    052-242-2828
   ●営業時間
    □火、水、木・・・18:00〜翌3:30
    □金、土、祝前日・・・18:00〜翌朝6:00
    □日・・・15:00〜翌3:30
   ●定休日
    月曜日 
   ●URL
    http://blog.goo.ne.jp/sake-cafe-dodo
   ●MAIL
    sake-cafe-dodo@mail.goo.ne.jp
   ●MIXIコミュ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=3114042
●代表
    杉野恭幸 a.k.a S.U.G.I
   
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月08日 (日)
  • 愛知県
  • 2009年11月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人