mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了寺山修司原作『青ひげ公の城』

詳細

2010年06月09日 06:35 更新

管理人様、貴重なスペースお借り致しますm(_ _)m


青蛾館25周年記念作品

『青ひげ公の城』

原作:寺山修司

劇中引用部:岸田理生「悪徳の栄え」

構成・演出:青蛾

構成・脚色:長田育恵(てがみ座)

特別協力:金守珍(新宿梁山泊)

美術:宇野亜喜良

岸田理生に愛され、今も寺山修司、唐十郎らの作品でその存在感を知らしめる異能の女形・野口和彦。現代日本演劇界に於ける悪の華とも称される野口率いる青蛾館が25周年記念作品として岸田理生脚本の映画作品『悪徳の栄え』を劇中劇に引用し、寺山修司原作『青ひげ公の城』を大胆に構成し上演します。青蛾館の誘う[妖・艶・美]の世界に今回、色を添
えるのは、両作家とは演劇実験室・天井棧敷時代より旧知の仲であるイラストレーター・宇野亜喜良。脚色台本に、先日他界された井上ひさしの最後の弟子である女性脚本家・長田育恵。他にも新宿梁山泊や演劇実験室◎万有引力より、21世紀の小劇場界を支える演劇人達が多数参戦。日本のアングラ演劇界を築いた巨匠達と、[紫の美学]、そしてテラヤマ2〜3世代と呼ばれる役者陣によるコラボレーションが劇場そのものをセンセーショナルな世界に変えます!乞うご期待!!

【会場】
座・高円寺1

【日時】

7/1(木)19:30

7/2(金)14:00★/19:30

7/3(土)14:00★/19:30

7/4(日)14:00

★の回はスペシャルゲストによるアフタートークあり

【料金】

全席指定

一般4000円/学生2000円

青蛾館、座・高円寺チケットボックス、イープラスにて発売中!!

【キャスト】

野口和彦
小林桂太(万有引力)

石丸だいこ
若松絵里
山田ひとみ(劇団1980)

東野醒子(激弾BKYU))
村田弘美(万有引力)
野水佐記子
市川梢
影山晃子(激弾BKYU)
芹澤あい
祖父江桂子

点滅
渡辺敬彦
石塚義高
有友正隆(激弾BKYU)
井内俊一
尾崎宇内
松永健資

千賀ゆう子(千賀ゆう子企画)
こもだまり(昭和精吾事務所)

越川典子
関さなえ
柊アリス
春梵

吉野容臣(小寺事務所)
八重柏泰士(ピーチャム・カンパニー)
金原直史
高橋祐子
萩原優羽子
神窪恭一
高田晃弘

他、青蛾館懐かしの豪華キャスト日替わり出演予定!

【スタッフ】

音楽:落合敏行

照明:正村さなみ(RISE)

音響:飯塚ひとみ

衣装:竹内陽子

ヘアメイク:川村和枝(P.bird)

宣伝美術:宇野亜喜良 福田真一

美術助手:野村直子

ステージング協力:大川妙子

演出助手:小松明人

舞台監督:弘光哲也

衣装協力:笹木明日香 前田和美

美術協力:福田秋生(ゼペット)芝犬助.大野洋平

音響協力:宮崎裕之

稽古場協力:芝居砦満天星

特別協力:金守珍 新宿梁山泊 Project Nyx 広島かつら

協力:九條今日子 森崎偏陸 テラヤマ・ワールド 演劇実験室◎万有引力 激弾BKYU 横浜市大学劇団海星館

プロデュース:野口和彦

制作:青蛾館 菊地廣(K企画)

制作協力:川井麻貴 鈴木佳加

提携:座・高円寺

主催:理生さんを偲ぶ会

助成:芸術文化振興基金

【予約・問合わせ】

青蛾館

tel:080(1614)6114

mobile:http://mb.minx.jp/seiga

pc:http://www.seigakan.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月01日 (木) 2010.7.1〜4
  • 東京都 座 高円寺1
  • 2010年06月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人