mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了モンキーDE敬老の日スペシャル沖縄ライブ

詳細

2015年08月09日 18:41 更新

モンキーDE敬老の日スペシャル沖縄ライブ

日時: 2015年9月21日(日祝)13時00分〜15時00分

会費: \2,500 ※ご飲食代は別途かかります


小島亜矢+須古典明+長岡敬二郎、2回目の登場です。

ジャンルの違いを越え、美しい音を作るべく、心を一つにしています。
心地よい音楽と、楽しいトークにご期待ください。
今回は敬老の日にちなんで、大正昭和の唱歌など、なつかしい名曲も演奏します。
素敵なバリカフェで、のんびりとした休日をお過ごしくださいね♪

唄・三線: 小島亜矢

ギター: 須古典明

パーカッション: 長岡敬二郎


☆プロフィール☆

須古典明/ギター

佐賀県出身。大学中退後、福岡でプロデビュー。
その後上京し、都内でDUO活動。
中山英二クインテッドで1年間活動後フリーとなる。映画音楽、CMなどにも参加。
00年にはオリジナル曲を集めたリーダーアルバムをリリース。
独自のアレンジでの演奏が多く、ハートフルで透明感のあるサウンドを目指している。
2010年には初のソロギターアルバム『シャボン玉』を発表した。
http://sukoguitar.exblog.jp

長岡敬二郎/パーカッション

13歳よりジャズドラミングを学ぶ。その後、数多くのジャズ・プレイヤーとのセッションを重ねる。
NHKなどで活躍。ブラジルのリオデジャネイロ、サルバドール、フォルタレーザ、ベレンなど各地を周り、
サンパウロにおいて、オズヴァウヂーニョ・ダ・クイーカに師事。帰国後、南佳孝、シルビア、石川ひとみ、
佐藤正美、沢田知可子、辛島美登里、小林明子、小野リサコンサートなどに参加。
その他、数々のレコーディングにも参加。ブラジル人の人間国宝級のパンデイロ奏者ジョルジーニョ・ド・
パンデイロ、ノ・エン・ピンゴ・ダグアのセウシーニョ・シウヴァに師事。親交を持つ。
2005年、日本初のパンデイロのための教則本「Pandeiro Book」を中央アート出版より発売。
2012年、日本初のパンデイロ教則DVDをパオラより発売。日本では数少ないブラジルパーカッション・
パンデイロの専門家であり、ワークショップやプライベートレッスンなども各地で行っている。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/nagaoka

小島亜矢/唄・沖縄三線

神奈川県出身。98年より沖縄・離島へ通い、島々の民謡を習得。
01年八重山古典民謡コンクール優秀賞、04年奄美民謡大賞青年の部特別賞、
11年宮古民謡コンクール最高賞、第6回なりやまあやぐグランプリ受賞など。
島人に「なつかしい声」と言われる、高音の声色とコブシが持ち味。
現在は横浜を拠点として、唄・三線の指導、演奏活動を展開中。
http://ayagoo.ti-da.net/

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年09月21日 (月) 月曜日 昼の部
  • 東京都 桜丘
  • 2015年09月21日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人