mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「PUMA STORE presents "redbook"N.A.S.A "The Spirit Of Apollo" Tour '09 with TINY 」@ JB`s

詳細

2009年05月28日 14:18 更新


お待たせしました!
TINY09年度始動!!!

■イベント詳細
2009年5月30日(土)
「PUMA STORE presents "redbook"N.A.S.A "The Spirit Of Apollo" Tour '09 with TINY 」@ JB`s
22:00 open
ADV.2500 DAY.3000

■DJ
N.A.S.A / TINY DJz
■GUEST DJ 
naorock (PUSSYMO/FUNKY BOSS)
FORTUNE (AGO+鈴木一彰+MAHIRO+YAP)
■TINY DJz
ponchan/tokajixx/enamel/ggglico/Wanna/Coba
■VJ
moja
■LOVE$ DRESS

■N.A.S.A BIO
サマソニ09出演決定。
N.A.S.A.とは「North America/South America」(北アメリカ/南アメリカ)の略。N.Yブルックリン出身のスクウィーク・E・クリーンと、
ブラジル在住のDJジゴンからなる、クリエイティブ・DJ・ユニット。
楽曲を制作するにあたり、自分たちが共感/尊敬するアーティストに声をかけるところから、このプロジェクトがスタート。
「ジャンルや人種、世代、文化などあらゆる差別の壁をぶち壊すパワーが音楽とアートにはある」というコンセプトに賛同してくれた
アーティスト達と共に制作を進めた結果、トム・ウェンツとクール・キースが、デヴィッド・バーンとチャック・Dが、ウータン・クラン
のオール・ダーティ・バスタードとヤー・ヤー・ヤーズのカレン・Oが、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテと
RZAが…などなど、予想外な共演が楽しめるパーティ・ロッキングなアルバムが完成した。

ちなみにスクウィーク・E・クリーンとDJジゴンの出会いは、ブラジル/サンパウロのとあるクラブのイベント。
ヴィンテージのブラジリアン・ファンクやソウル好きな2人はすぐに意気投合し、翌日からスタジオへ入り楽曲制作をスタート。
約6年という月日をかけて完成した盤が、アメリカのANTIレーベルに着地、晴れてリリースとなる。またN.A.S.A.の活動は単にCDアルバムと
いうフォーマットにとどまらず、既にドキュメンタリー・フィルムも完成させた。さらに、プロモーション・ビデオには、世界屈指の
クリエーターとして人気の高いシェパード・フェアリーやバリー・マッギー、マイセル・ザマが参加。またアートワークを
シェパード・フェアリーやマーク・ゴンザレスが手がけるなど、アートの分野でも完全に時代を捉えている。
彼らの「ジャンルや人種、世代、文化などなどあらゆる差別の壁をぶち壊すパワーが音楽とアートにはある」という想いが、音楽、アート、
映像を通して一つのカルチャーとなり遂に世に放たれる!

■naorock BIO
FUNKYBOSS、PUSSYMO等アパレルのディレクションを行う傍ら 自身がプロデュース
するGIRLS集団”BEASTIE GIRLS” や、
DJとして数々のアーティストと共演し、各地のパーティに参加する PARTY GIRL.
関西が誇るカリスマ女子。
http://funkybosscandy.com/
http://www.myspace.com/funkybossrock

■FORTUNE (AGO+鈴木一彰+MAHIRO) feat. yukako
4ターンテーブルとマイクを最大限に使い倒す、XLNTZの中心メンバー(YAPは東京出張のためお休み中)
によるアーバン・ブレイクビーツDJユニット。
アカペラブレンドからエフェクト、スクラッチ、MCまでとにかくハイパーアクティヴな
パフォーマンスと、ベースライン中心の壁のないセレクションで、どの人種だろうがフロアに居る
クラウドの足を止める事はあり得ません。今回はSEAMOのアルバムにフィーチャリングも決まった
XLNTZのハードキャンディMC、yukako

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月30日 (土) 土曜日
  • 愛知県 名古屋市
  • 2009年05月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人