mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了絵画教室vol.3〜能古島から絵ハガキを出そう♪〜

詳細

2008年07月23日 13:03 更新

恒例絵画教室のご案内です☆
早いもので3回目!!!回を増すごとにパワーアップしている企画側。
今月は「夏」ということで海を渡りますよ〜リゾート
さらに夜は能古島夏祭りを堪能ビール
絵筆握って、ハガキを出して、花火大会で盛り上がりましょう!!

絵画教室vol.3〜能古島から絵ハガキを出そう♪〜

昼下がりにゆるゆると船に乗って能古島へ渡り、散策します。
いろいろな能古島スポットを案内役ひろろんがご紹介わーい(嬉しい顔)
その中でティーチャーゆげが参加者だけに教える秘密のスポットで、楽しく絵筆を握りましょう♪
今回は特別な紙で、絵ハガキを作成します。
でもって送りたい人へ送っちゃいましょう!!
もれなく能古島特製消印スタンプ(ノコリータのラベル似デザイン)がペタリとついてアノ人のもとへ届きますよ〜♪
久しぶりにハガキを送ってみるのも楽しいですよ〜。


日時:7月27日(日)

集合時間と場所:12時半福岡市西区能古渡船場集合!
13時15分の船で渡り、13時53分のバスで上へ上がります。
*能古渡船場アクセス*
住所・福岡県福岡市西区愛宕浜3-1-1
TEL・092-881-8709
・天神から−天神バスセンター前1Aのりばから、300・301・302・304番のバスに乗車し、「のこ渡船場」にて下車。
・博多駅から−博多駅交通センター1Fから312番又は博多駅前Aのりばから300・301・302・304番のバスに乗車し、「のこ渡船場」にて下車。
・姪浜から−姪浜駅南口から98番のバスに乗車し「のこ渡船場」にて下車。
☆駐車場有り(347台収容)1日1回500円

参加費:1000円(講師、画材、案内代込み込み♪)
持ってくるもの:筆洗用容器空のペットボトル。送り先住所。
絶対対策:紫外線、熱中症対策散策しますので歩きやすい格好でお願いします。

夏祭りは17時半から20時半(雨天中止)。
ライブやバザー、豪華抽選会に盆踊り♪
そして最後はドカンと花火大会!!!!
夏祭り開始後は自由解散とします。
フェリーの時間も調べてますのでお聞きください乙女座

ティーチャーゆげとお世話係ひろろんの姉御コンビが能古島を紹介しーの、絵筆握りーの、ハガキ出しーの、花火見りーので盛り上げます。
たくさんのご参加お待ちしていま〜す☆

コメント(54)

  • [15] mixiユーザー

    2008年07月26日 09:06

    いよいよ明日です♪

    かなり暑くなると見込まれますので、紫外線及び熱中症対策は必ずしてくださいね。
    こまめに水分補給しましょう!!
    あと歩くのでハイヒール特にピンヒールはご遠慮ください。

    では楽しい一日にしましょう♪
    よろしくお願いします☆
  • [17] mixiユーザー

    2008年07月27日 08:21

    >将くん
    昨日はありがとうございました!楽しかったです♪
    今日は残念ですが、ゆっくりとお休みくださいませ!


    >みなさま
    えー、ひろろんに代行し、私が渡船場での点呼を取らせていただきますので、よろしくお願いします!
    3番目に点呼取られる方は特によろしくお願いします(笑)
  • [18] mixiユーザー

    2008年07月27日 11:11

    ☆将くん、君はええから休みなはれ(笑)

    昨日のビュンビュン回すやつ、めちゃかっこよかったよ!


    ☆点呼3番目はオイシイ!
  • [19] mixiユーザー

    2008年07月28日 17:53

    皆様、生きてますかw??
    昨日は猛暑の中ご参加いただき、ありがとうございました!
    暑さゆえさらにユルさに拍車がかかった能古島絵画教室。
    楽しんで頂けたでしょうか?
    毎月こういう感じで楽しく絵を描いています♪
    次回からは絵画に加え、陶芸体験も企画していますのでぜひご参加ください☆
  • [20] mixiユーザー

    2008年07月28日 17:55

    今回は、撮影班chebuさんがいたので私はてくてく案内役をしてました。
    少ないですが写真を〜♪

    まずは上の休憩所にて行程の説明

    で、歩く。
  • [21] mixiユーザー

    2008年07月28日 17:58

    像が見えてきたら「思索の森」へ入ります。

    葉っぱ道を歩いたら、文豪檀一雄記念碑。
    ここから見る海がすっごくきれいで、皆さん感動してましたね♪

    記念碑でこだま風に記念撮影(逆光やけどw)
  • [22] mixiユーザー

    2008年07月28日 17:59

    しゃくとり虫が大人気で撮影会♪

    りょんの撮影ポーズがかっこええ!
  • [23] mixiユーザー

    2008年07月28日 18:01

    さらに歩きます。

    歩かせすぎてすみません。
    (きっとこれも良い夏の思い出になるはず!)
  • [24] mixiユーザー

    2008年07月28日 18:02

    ようやく長い坂を上り、展望台へ到着。

    しんどかったですが、この景色と心地よい風が気持ちよい。
  • [25] mixiユーザー

    2008年07月28日 18:04

    そうこうしている内に「いろり村」へ到着。

    今回はこちらで絵を描きます。
    管理者の植村さんがなんと全部お一人で作られたこのいろり村!!
    それだけでも感動。
  • [26] mixiユーザー

    2008年07月28日 18:05

    つづく
  • [27] mixiユーザー

    2008年07月29日 00:04

    ひろろん、ゆげさん、参加された皆さん、お疲れ様でした☆
    とっても楽しかったです!!
    暑さと蚊の多さにとってもビビっちゃいましたがA^^;
    また参加できるといいなぁと思います。
    写真できしだいUPしまーす☆
  • [28] mixiユーザー

    2008年07月29日 00:28

    みなさま、お疲れ様でした〓
     自然の中で絵を描くのは楽しいですね〓
    夢中で描いちゃいました〓 楽しかったです〓〓
     山ですっころんで、迷惑かけてすみません〓

    ゆげ先生。ひろろんさん。ありがとうございました〓
  • [29] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:23

    chebuさん、あっぴちゃん、お疲れ様でした♪

    大自然に囲まれ、なんだかたくましくなった気がしますw

    あっぴちゃんはおしりは大丈夫???
  • [30] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:28

    続きまして

    いろり村に着き、ご挨拶をすると植村さんよりスイカをいただきました♪
    沢山歩いたのでスイカがすごく美味しくて、幸せ〜。

    無心にかぶりつく私たちw
  • [31] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:31

    満たされたことろで絵画教室スタート♪

    みんなで机を運んで、木の木陰で描きました。
    途中雨が降りましたが木が傘になってくれて濡れるどころか涼しい風を運んでくれました。

    贅沢〜。
  • [32] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:33

    1枚目は鉛筆でデッサン。

    虫除け対策も絵になるw

    向こうで手作りブランコを発見し、遊んでる二人。
    気分はハイジ。
  • [33] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:36

    どう描いていいか分からない人へは弓削先生より「こうするとええよ〜」とご指導。

    撮影班のchebuさんも大活躍♪
  • [34] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:38

    場所を移動して描いてます。

    こんな贅沢な場所で描きました。

    虫もでかくって、その度に悲鳴が・・・。
  • [35] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:39

    描く

    描く

    描く

    chebuさんも体験♪
  • [36] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:41

    雨上がりの空

    植村さんと弓削さん

    真剣に描いてます
  • [37] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:43

    にわとり小屋の前で猛烈に鳴かれながらも描く岡餅

    いろり村の生き生きとした植物たち

    このステージも植村さん作(すごすぎ!)
  • [38] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:45

    できました!!

    tenny画伯のブランコ

    りょん画伯の展望台からの風景と夏みかん
  • [39] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:47

    chebuさんのスイカ

    ひろろんの塗り絵w
  • [40] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:48

    とみぃ画伯

    ユル能古とこもれび

    こもれびは油絵みたいで素敵
  • [41] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:50

    ЯёΙ画伯

    虫除けの煙が良い感じ。
    色遣いがきれい。
    ノコリータはイラストレーターばりにうまい!
  • [42] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:54

    あっぴ画伯は元気いっぱいの作品。
    グラデーションが素敵♪

    あっぴ画伯のお友達画伯はきれいな色でぼかしに挑戦☆
  • [43] mixiユーザー

    2008年07月29日 10:59

    岡餅画伯は散策中に見た栗とにわとり。

    さすがです!
  • [44] mixiユーザー

    2008年07月29日 11:05

    植村さんへお礼を言って渡船場へ。
    バス停でヤンキーよろしくへたり込む私たちはきっと変だったはずw

    そして18時に軽く締めて絵画教室は終了☆
    そこから夏祭りへ移動。

    イェーイ、夏祭り!!!
    焼きそばとフランクフルト買って乾杯。
    そしたらねこねむるっていう大阪のバンドのライブが始まった。
    それがむっちゃ楽しくって、食べて踊ってガハガハ笑った。


  • [45] mixiユーザー

    2008年07月29日 11:06

    このワンコの寝そべり方がたまらんくかわいい!!!

    ライブ見て、ワンコ見てをひたすら繰り返す
  • [46] mixiユーザー

    2008年07月29日 11:08

    空には立派な入道雲があって、どんどん夕焼けに染まるのを海岸で見てました。

    黄昏れてる中、弓削さんと私は盆踊りしてましたw
    3曲踊ったけど振り完璧☆
  • [47] mixiユーザー

    2008年07月29日 11:11

    花火はnoconico cafeから見ることに。

    移動途中猫のショクパンに会う。
    すっごいべっぴんの猫。

    花火をバックに弓削さんとりょんが決めポージングw
  • [48] mixiユーザー

    2008年07月29日 11:14

    そんなこんなで楽しい一日でした♪

    帰りの船からは東区方面で上がってる花火も見れて、一夜で二花火と大満足。

    絵はがきが届くのを楽しみにしててくださいね!
    次回は8月24日、いろり村の看板作りです!
    またのご参加お待ちしております♪

    ありがとうございました。
  • [50] mixiユーザー

    2008年07月29日 14:14

    りょん画伯
    働きまっせ〜(笑)
    濃い一日だったよねぇ・・・むふハート
    neco眠るは8月11日ライブらしいよ!!!!!

    順番逆だけど、ご参加いただきありがとうございました乙女座
  • [51] mixiユーザー

    2008年07月30日 22:04

    写真をフォトアルバムにUPしています。
    かなり大量にあるので選んで載せてますが、
    結構いっぱいになっちゃいました。
    参加された方で、マイミク限定閲覧にしていますが、顔出しNGの方はお知らせください。。。
    事後報告ですみませんm(_ _)m
  • [52] mixiユーザー

    2008年08月02日 15:02

    ☆chebuさん
    ありがとうございます!!!
    写真見てるとあの楽しさが蘇りますね♪
  • [53] mixiユーザー

    2008年08月03日 16:15

    能古良かったよねほっとした顔見てるとまた行きたくなっちゃうな〜ヤシ
    あと、ハガキ届いたよ!ありがとう!
  • [54] mixiユーザー

    2008年08月03日 21:24

    neco眠るのライヴは8/11(月)ブードゥーとか??
    わっちは行きんす☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月27日 (日) 日曜日
  • 福岡県 福岡市西区能古島
  • 2008年07月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人