mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了栃木→宇都宮 峠ツーリング

詳細

2015年08月20日 20:28 更新

ツーリングの宣伝になります

残暑の季節も終わりの季節です
夏のムズムズを解消しに走りに行きませんか?

と言う訳で
ルートと注意事項の説明です
私自身初めてのコースなので 全く状況がわかりません

わかる人居ましたら サポート宜しくお願いします


高速(東北自動車道)で 栃木で降ります
出口付近(11:00出発予定)

出口目の前に車屋さんがあります
そこを左(32号)に曲がります

出口から約1KM位の所と12KM位の所に
ガソリンスタンドがありますが
営業日?定休日?どうかは知りません

ひたすら32号を北西に向かうと
下粕尾(しもかすお)と言う交差点があります

そこを左(15号)に曲がります

道はだんだん狭くなりますが
ひたすら峠道です(足尾方面向け)

峠を抜け
足尾バイパス(122号)にぶつかったら
左に曲がり 通洞駅(銅山観光入口)付近まで走行します
大きなパーキングや食べ物屋がありますので
その辺で食事と休憩とダベリタイム(到着時間未定)

順路はまだまだ続きますが
参加記念ステッカーを配りましたら一応 解散(到着から90分〜120分位で解散予定)
 

続き〜
足尾バイパスで 北上し
清滝から有料道路(460円)で宇都宮まで行き
そこから 東北自動車道で帰宅





-----------参加条件-----------
KAWASAKI トリプルがメインのツーリングになりますが
同じバイク乗り 車種は問いません
バイクの参加が無理な方の車での参加も構いません


公認・非公認改造等の調べも手間の為 致しませんので
自己責任で完調な乗り物でお願いします

道中
老人ホーム 学校 駐在所 派出所 交番等
公共建物を横切りますので
節度ある安全走行でお願い致します




-----------要注意-----------
下粕尾交差点〜122号の間は
下粕尾の交差点を左に曲がった順番で走行して下さい

絶対に追い越し走行をしないでください
道が狭く 対向車が来る可能性があります

速度は控えめに走りますが
ペースに付いて行けないと思いましたら
無理せず最左を走り左ウインカーを出しながら走ってください
その際の追い越しはOKとしますが 対向車・路面に気を付け
安全に追い越して下さい

前車との車間距離も大き目に取って下さい

車は 下粕尾でバイクが通る過ぎるのを待ち
バイクの最後尾を走行願います



-----------お知らせ-----------
ツーリング参加記念ステッカーですが
年々参加台数が増えてます
大勢での参加ですと出費も大変ですので
小料金頂くかもしれません

ステッカー枚数を把握したいので
参加者は必ず参加ボタンを押してください

参加ボタン優先です


事故・違反・部品の落下・破損等
コミュニティー並びに企画者
掲示板コマーシャル・書き込み者は
一切の責任を負いません

ルート参考 エクスプローラーで見てください
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0a7946456d690d33b86ad716a17bbcc3

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年10月11日 (日) 順延は考え中
  • 栃木県 峠
  • 2015年10月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人