mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/18埼玉 “YASS SELECTION” Live vol.02 -追加公演−

詳細

2010年03月28日 10:22 更新

大盛況のうちに終了した1/30に東京のヤクルトホールで開催された“YASS SELECTION”Live vol.2!
ファンの皆様のご期待にお応えしまして追加公演が決定!!

Gtr:小原信哉 Bass:吉岡誠司 Drs:吉橋透 Key:松ヶ下宏之

料金:¥6,300-  (全席指定・税込)

 チケット一般発売日:4/9(金)

 チケット販売所: 電子チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:349-287]
            ローソンチケット 0570-084-003 [Lコード:79318]
            CNプレイガイド  0570-08-9999
            イープラス http://eplus.jp/
 お問合せ:045-201-9999 (KMミュージック)


彩りの国さいたま芸術劇場 http://www.saf.or.jp/arthall/guide/access.html


私自身は平日のため参加できません(涙)。参加されるみなさま、お楽しみください♪

コメント(48)

  • [10] mixiユーザー

    2010年03月29日 22:45

    初めてカキコします。

    チョー地元でのライブなので、行こうと思ってます。
    ファンクラブとか入ってないし、皆さんのようにコアな情報も全く知らないのですが、ヤスさんのCDは持ってますあせあせ

    久々のライブ、楽しんできますわーい(嬉しい顔)るんるん
  • [11] mixiユーザー

    2010年03月29日 23:14

    トマトさん
    るみちん

    これって追加公演でしょ? セットリストはだいたい同じなんじゃないかな。

    セットリストを書こうと思うと、メモをとったりけっこう落ち着かないです。ライブ中は楽しめばいいんじゃないかな? それでもやっぱり書く場合は、もし、分からないタイトルとかあったらフレーズだけメモって、あとで調べる、私、協力しますよ。

    あ、私は書くのが趣味なんで、メモも苦になりませんでした(笑)。なんか小田さんのレポ書いたの思い出しちゃったりして(遠い目…)。雑誌のライターもテレコは持ち込み禁止です。セットリストはあとでもらえるの。でもやっぱりレポはメモっておかないと忘れるからねぇ。暗がりでせっせと書くんですわ(笑)。
  • [12] mixiユーザー

    2010年03月30日 00:09

    海さん

    ありがとう。
    私も多分セットリストは1月とほとんど変わらないと思います。だからそのメモを持参して当日チェックすればよいと思ってます。出だしの歌詞もあわせて書いていけば、タイトルがわからなくても何とかなると思ってます(ヤスさんが歌詞を間違えなければね)。
    何かの時には相談に乗って下さいね。
  • [14] mixiユーザー

    2010年05月07日 21:35

    グリンダさんじょうほうです。
    以下のようなイベントがこの埼玉ライブとシンクロしているようです。
    チケットに余裕があるのだと思います。
    是非、みなさん、時間とお金に余裕のある方は、この埼玉ライブにもご参加くださいね。


    Gallery YS会員限定 “プレミアム”ミニイベント にご招待!!

         昨年6月横浜からスタートし、恒例となったスペシャルライブ
                 【YASS SELECTION Live】
      Vol.3公演を記念して、会員様限定にてスペシャルミニイベントを開催!!

    詳しくは下記詳細をご覧下さい。


    【日時】2010/6/26(土) ライブ終演後
    【時間】20:00〜20:30頃 
      ○30分程度のイベントを予定しております。
    【場所】神奈川/横浜ランドマークホール内
      ※終演後ロビーにてスタッフの指示に従って下さい。
      ※ライブの終了時間により、多少前後する可能性があります。
    【必要となる物】6/18埼玉公演“YASS SELECTION”Live vol.2の半券チケット
      ○FC会員様1名につき同伴者2名までご参加可能です。
        (但し、同伴者の方も2公演参加者に限ります)
  • [16] mixiユーザー

    2010年06月09日 06:51

    行ける事になりましたあ。
    ご参加予定の4名様、宜しくお願いします。魚
  • [17] mixiユーザー

    2010年06月11日 00:00

    ライブ当日、会場内にあるカフェペペロネで626の打ち合わせを茨城のKさんとする予定です。
    会場時間の午後6時までおりますので、626ご参加、設営に協力いただける方は、お立ち寄りくださいね。
  • [18] mixiユーザー

    2010年06月11日 00:54

    ホテカリさん

    カフェでの打合せは何時スタートですか?
    時間にもよりますが、参加できそうです。
  • [19] mixiユーザー

    2010年06月11日 06:38

    トマトさん

    たぶん4時には行ってると思います。
    開場時間の6時閉店のようですので、それまで居座っております。(笑)
    是非お立ち寄りくださいね。
  • [20] mixiユーザー

    2010年06月11日 07:11

    ホテカリさん

    了解です。
    必ず参りますわーい(嬉しい顔)

    名札のサンプルをお持ちしますので、チェックをお願いできれば、と思っています。どうぞよろしくお願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2010年06月11日 09:07

    ホテカリさん

    「4名」って私も入ってマス? ごめんなさい、トピ立てしたので参加人数に入っちゃってますが、行けません。
  • [23] mixiユーザー

    2010年06月11日 16:35

    皆さま、行きたい気持ちはfly me to the moonexclamation & questionという感じですが、
    金曜日はやはり無理です。
    クルーズも金曜日だった。げっそり魔の金曜日め!

    ということで、皆様打ち合わせどうぞよろしくお願いします。



  • [26] mixiユーザー

    2010年06月17日 23:28

    出発の準備してます。
    明日は朝3時に出ます。
    すっぴんのるみちん、よろしく!!

    あ、余裕のある方、まだチケット若干残っているようです。
    是非、足をお運びください。

    ちなみに私の席は後ろから2列目です。魚
  • [28] mixiユーザー

    2010年06月18日 15:12

    ホテカリさん
    道中お気をつけて。

    明日現場で待っています。
  • [30] mixiユーザー

    2010年06月18日 23:30

    るみちん

    お疲れさんでした。
    いかん、強烈に眠い・・・
    今夜はもう寝るわ。

    しかし、鈴木さんライブ後、今ちゃんライブへ飛んでいったトマトさん、強烈な気合でしたねえ。
  • [31] mixiユーザー

    2010年06月19日 01:20

    ホテカリさん

    あら?ホテカリさん、勘違いです。なぜ今ちゃんライブ?私が行ったのはオフコースナイトですよわーい(嬉しい顔)
  • [32] mixiユーザー

    2010年06月19日 05:01

    あら?いまちゃんが出られてるんじゃなかったでしたっけ???
  • [33] mixiユーザー

    2010年06月19日 08:19

    ホテカリさん

    はい、オフコースナイトに出られてましたよ。YASSさんライヴでは聴けなかった「SAVE THE LOVE」が聴けて、嬉しかったです。
  • [34] mixiユーザー

    2010年06月19日 08:27

    お、「SAVE THE LOVE」ですか、いいな〜。私もいつか、行きたいです、それ。
  • [35] mixiユーザー

    2010年06月19日 11:56

    貴重な集合写真ですねえ。

    るみちん
    なんかくつろいだ格好ですね。それもまたよし。

    松ケ下さんも写真に入ってくれたのね、これはレアな写真になりますよ。

    ひろっちもいますが、Kさんのお姿が見えないのが気になりますが・・・

    いずれにしてもお疲れ様でした。
  • [37] mixiユーザー

    2010年06月19日 14:23

    るみちん
    どおりで、大きい荷物を持ってるなあと思いましたよ。

    尾高さんも楽しげに映ってますね。

    こうしてファン同士が仲良くなるのっていいよねえ。
  • [40] mixiユーザー

    2010年06月20日 20:35

    お約束ですので、ライヴのことに少し触れたいと思います。

    今回、席は前から2列目。鈴木さんの真正面でした。ボーっとしてても鈴木さんが視界に入る位置です。こんなに近いと恥ずかしくて前が見られません。
    と思ったのは最初のうちだけでした。鈴木さんとはほとんど目があわなかったです。これはこれで、ちょっと淋しかったです。すいません、わがままを申しまして。
    「複雑な女心」とご理解頂ければ嬉しいです。

    セットリストは皆さんの予想通り、アンコールまで含めて1/30のヤクルトホールと全く同じでした。なので、記載は省略して、印象に残ったMCをご紹介します。

    鈴木さんが聖子ちゃんの為に作られた「妖精たちのティーパーティー」でのMC。鈴木さんはいい曲ができたと思われているそうです(私もそう思います)。でも、聖子ちゃんのベストアルバムには入れてもらえない。そうおっしゃる鈴木さんはちょっと残念そうに見えました。

    鈴木さんのアコギ&松ヶ下さんのキーボードのコーナーでのMC。
    「松ヶ下クンは僕の言うことをよく聞いてくれる(笑)。細かい要求や厳しい要求にもきちんと応えてくれる。オフコース時代の曲もすごく理解してくれている。かなりのオフコースファンだったのかな?」と。松ヶ下さん、ウンウン頷いていらっしゃいました。去年の秋のお二人のライヴの時よりも、より深い信頼関係がお二人の間にあるように、私には感じられました。
    これは松ヶ下さんファンの方から伺ったお話ですが、松ヶ下さんのお姉様がもともとオフコースのファンで、松ヶ下さんはその影響を受けているそうです。

    最後に私の個人的な感想です。2列目の席だったことで、メンバーの方のお顔や表情がよーく見えましたわーい(嬉しい顔)。皆さん、楽しそうな表情をされていました。特に鈴木さんが乗ってらしたように見えました。あと、鈴木さんったら「ランナウェイ」で歌詞をお飛ばしになられましたウッシッシ。でも私は、歌詞を間違えたり飛ばしたりって結構好きです。その時の表情も魅力だと思うし、何より人間らしい気がします。

    1月と同じ構成でも、次の曲がわかっていても、私はかなり楽しまさせて頂きました。このままのテンションで6.26を迎えられそうです。前打上げ&後打上げも含めて6.26がとても楽しみです。もちろん参加される皆さんとお会いできることも、とても楽しみでーすわーい(嬉しい顔)exclamation ×2。当日はどうぞよろしくお願い致します。
  • [42] mixiユーザー

    2010年06月20日 21:57

    改めてセットリスト、以下ですね。


    エレガントプログラム
    What can we do for now
    恋を抱きしめよう
    恋はさりげなく
    雨よ激しく
    TOGETHER
    シンデレラ
    妖精たちのティーパーティー
    五時半の電車
    届かないLOVE SONG
    孤独
    僕と海へ
    イッツアビューティフルディ
    ロンド
    あの若者
    海側の景色
    Always with you
    時代を越えて
    アイデンティティって何?
    ランナウェイ
    メインストリートを突っ走れ
    個人の自由と平等
    のがすなチャンスを
    愛をよろしく
    愛の終わる時
    歴史は夜作られる
    一億の夜を越えて
    流れゆく時の中で


    私の感想です。

    まず、オープニングの「エレガントプログラム」
    これはソロ3枚目のアルバム「ロングスローディスタンス」からですが、
    もうあれからかれこれ20年以上が経ちますね。
    ロックな鈴木さんを印象付けるこの選曲はとても嬉しいですね。

    ソロになっての初期4枚は非常に好きなアルバムです。
    これからもセットリストに入れてほしいな、と思いました。

    そして、5曲目の「雨よ激しく」ですが、
    この曲は2003年発売のライブDVD「鈴木康博LIVE 2003 “THE SEEDS OF DREAM”」
    に入ってますが、イントロのベースが聞かせどころの名曲かと思います。
    DVDに比べて原曲比較でとても再現性が高くなっているな、と思いました。
    つまりは、素晴らしいベース奏法だった、と。
    驚きました。

    それと「届かないラブソング」
    これはソロ2枚目の「ハローアゲイン」に入ってますよねえ。
    私のもっとも好きなアルバムですが、嬉しい選曲でした。
    もう26年前ですよ。
    二十歳の私はこのアルバムが青春そのものでしたので、当時を懐かしみながら聞いてました。

    で、「僕と海へ」トマトさんが鈴木さんのコメント紹介してくれておりますが、
    意外でしたね、あまりファンからの人気はないって集計結果が。
    でも数年前にに当コミュで実施した人気投票では何人かの方が、この曲をランキングに入れてましたよねえ。
    鈴木さんお気に入りの曲ということで、にやっとしてしまいました。
    ソロ1枚目「シンシアリー」収録の名曲だと思います。
    アコギでの弾き語り、素晴らしかったです。

    で、アイデンティーですが、ご存知「ダレか胃薬クレ」収録の名曲。
    これ、アルバムの手前の曲「寂しさのとなりで」からのつながり具合が絶妙で好きなんですが、
    単独で聞いても、なかなか良い曲でしたよ。
    これもライブで長く演奏してほしいな、と思いました。


    さてさて、ライブ当日、4時から私ら4人(るみちん、トマトさん、Kさん)はファミレスで飲んでたわけですが、
    なんかるみちんが呑み足りなかった様子です。
    626はやりきりましょうね、るみちん。
    トマトさんは結構強そうですね。今度勝負しましょ!!とっくり(おちょこ付き)
  • [43] mixiユーザー

    2010年06月20日 22:04

    「僕と海へ」、人気ないんデスか?
    すいません、曲名だけで反応しました。

    私としては、「YASSさん、いつでも海のとこに、来てネ」、って感じですが。

    すーいーまーせーんあせあせ めちゃくちゃで。
  • [44] mixiユーザー

    2010年06月20日 22:13

    >アルバムの手前の曲「寂しさのとなりで」からのつながり具合が絶妙で好きなんですが、

    おー、おなじことをずっと前から思ってました!
    さすが、ホテカリさん指でOK
    組曲っぽくてカッコイイですよね!
  • [46] mixiユーザー

    2010年06月20日 22:47

    Junktionさん

    茨城のKさんも同じこと言ってましたよ。
    侮れないお方ですね。

    海さん&るみちん

    妄想コメ、ありがとうございます。
  • [47] mixiユーザー

    2010年06月20日 23:12

    「僕と海へ」決して人気のない曲ではありませんよ!
    2001年にソロ曲のリメイクアルバム「Reborn」が発表されていますが、選曲は公式ホームページでカバーして欲しい曲の人気投票ベストテンをそのまま選んでるのです。
    で、その時次点11位だったのがこの「僕と海へ」なんですよ!

    だから、海さん、心配しなくていいですからね〜わーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月18日 (金) open 18:00 start 18:30
  • 埼玉県 彩の国さいたま芸術劇場小ホール
  • 2010年06月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人