mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了特別展示「中島千波画万福寺襖絵「春輝枝垂れ櫻」

詳細

2013年03月24日 22:49 更新

管理人さま失礼します

今治市立大三島美術館の春季特別展示のお知らせです。

日本画家 中島千波氏(東京芸大デザイン科教授)による万福寺の襖絵

「春輝枝垂れ櫻」

がこの度初めて美術館で展示されます。

桜の画家として有名な中島千波氏、今春オープンの新歌舞伎座(東京)緞帳の原画を担当するなど、各方面で活躍の人気日本画家ですが、氏の制作された桜の作品としても最大級の絵が、大三島万福寺に奉納されています。

この作品は普段、万福寺の本堂の左右に設置されていますが、美術館では1枚の絵として4面の襖絵が初めて一堂に展示されます。
高さ2メートル以上、幅6メートルを超える金ふすまに、はみ出さんばかりの枝垂れ桜が表現されています。

またとない機会ですので是非ごらんください!

大三島美術館 春季特別展示
中島千波画 万福寺襖絵「春輝枝垂れ櫻」


大三島口総にある万福寺には「桜の画家」として名高い中島千波氏(2013/3まで東京芸術大学教授)が奉納した四枚一組の襖絵があります。普段は本堂の左右に配置されていますが、今回、初めて大三島美術館にて一枚の絵として展示されることになりました。この機会にぜひご観覧ください。
また、これに併せて、「大三島美術館ゆかりの画家たち―中島千波との交流を中心として―」と題した展覧会も同時開催します。大三島美術館とさまざまに交流した画家たちの作品をご堪能いただき、現代日本画の流を感じていただければと思います。



開催期間 4月6日(金)〜6月30日(日) 定休日月曜(祝日の際は会館し翌日休館)
(開館9:00 閉館17:00)
料  金 大人一般500円 学生250円 高校生以下または18歳未満は無料
展示作品 「春輝枝垂れ櫻」襖4面 (200?×600?)
     「精樹大楠」4曲屏風(大山祇神社の大楠を描いた作品)
      他  約40点
イベント 中島千波×浅野執持(万福寺若院)によるトーク会
     4月27日(土)午前10時〜11時30分
場  所 今治市立大三島美術館
     愛媛県今治市大三島町9099
問合先  今治市立大三島美術館 ?0897-82-1234 FAX0897-82-1248
     担当学芸員 竹原さん

美術館HP http://museum.city.imabari.ehime.jp/omishima/
万福寺HP http://wwwa.pikara.ne.jp/manpuku/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月06日 (土) 6月30日まで
  • 愛媛県 今治市大三島
  • 2013年04月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人