mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第45回 秋の古処山・馬見山縦走【中止】

詳細

2010年09月29日 00:00 更新

中止です。





【上級向き】
山歩きのオフ会を10月3日(日)に行います。
「福岡県の山歩き」75「古処山」76「馬見山」を縦走します。
体力的には古処山2つ分程度です。
14キロの道のりをアップダウンを繰り返しながら歩きます。
古処山に登った方には次のステップになります。
達成感は味わえます。

・集合場所 旧秋月キャンプ村駐車場(「福岡県の山歩き」地図参照)
・集合時間 8時00分
・登山開始 8時10分
・ルート  秋月5合目〜水舟〜屏山〜古処山〜屏山〜馬見山〜小石原民芸村跡
・下山予定時間は16時です。解散予定時間は17時です。
・集合場所がよく分からない方は御一報ください。甘木から御案内します。
・雨天中止です。

参加の方はコメントかメッセージでの表明をお願いします。
「参加」をクリックして下さい。

・「あさくらを歩く」での難易度の表示の目安は次の通りです。
【初級向き】大平山、目配山、までら山、花立山、高良山、立花山、金峰山、関の山、黒岳原生林(ソババッケまで)、玄海島の遠見山、鎮南山、小鹿山
【中級向き】泉水山・黒岩山、英彦山、古処山、馬見山、宝満山、九千部山、雲仙九千部岳、雲仙普賢岳、久住山、みのう連山、鷹取山、鶴見岳、草枕ハイキングコース、黒岳原生林(風穴まで)、、
【上級向き】平治岳、久住山赤川ルート、古処山・馬見山縦走、英彦山鬼杉コース、黒岳原生林(黒岳登頂)

コメント(46)

  • [7] mixiユーザー

    2010年08月15日 23:06

    ご無沙汰してま〜すexclamation ×2

    友人が参加したがっているので、2名参加でエントリーしま〜す。
    もしかしたら、もう1名増えるかもしれません。
  • [8] mixiユーザー

    2010年08月16日 06:41

    あきこさん、参加表明ありがとうございます。

    このコースは車の手配が必要です。
    あさくらを歩くのメンバーであるあきこさんの分は何とかしますが、3人もとなると難しいかもしれません。
    集合時間の1時間半前に来ていただいて車を小石原に回す必要があるかもしれませんので了解をお願いします。
    参加者数次第です。
  • [9] mixiユーザー

    2010年08月16日 12:13

    あいくんさんへ
    ご心配をありがとうございます。

    この縦走では車の手配が必要な件は、話していますから、私も含めて大丈夫で〜するんるん
  • [10] mixiユーザー

    2010年08月16日 18:21

    あきこさん、了解しました。
    ありがとうございます。
    楽しみにしています。
  • [11] mixiユーザー

    2010年08月16日 21:21

    参加します富士山
  • [12] mixiユーザー

    2010年08月16日 22:13

    久しぶりなので、体力がもつかな?

    ひっぽさん、その前にどこか登られるのでしたら、ご一緒したいです。!!
  • [13] mixiユーザー

    2010年08月16日 22:41

    エツコヴァルキューレさん、みずきさん、参加表明ありがとうございます。
    体力的にはミヤマキリシマの平治岳程度です。
    お二人とも登られているから大丈夫です。
  • [14] mixiユーザー

    2010年08月16日 23:49

    今のところ、私以外に3名参加したいと言ってますので、
    よろしくお願いしま〜す。
  • [15] mixiユーザー

    2010年08月18日 21:24

    やさしいあいくんさんの言葉を信じて参加します。わーい(嬉しい顔)
  • [17] mixiユーザー

    2010年08月19日 08:45

    10月はじめの日曜日は運動会などの予定があります。みなさん完走を期待しています。ほっとした顔この縦走コースは、山に登りにはまるきっかけの記念すべき山歩きでした。
  • [18] mixiユーザー

    2010年08月19日 20:05

    あきこさん、了解しました。
    楽しみにしています。

    みずきさん、楽しみにしています。
    きっと歩けます。

    マリリンさん、お久しぶりです。
    そちらでの生活はいかがですか。
    そう、この縦走をふたりで歩きましたね。
    懐かしいです。

    CJNさんにとってもこの縦走は思い出深いものなのですね。
    この縦走は無理せず、古処山まで登って、縦走組と周回組とに分かれます。
    秋はみなさん忙しいですね。
  • [19] mixiユーザー

    2010年08月22日 23:00

    万難を排して参加させていただきます。
    車も出せます。また、配車や人の手配等はすべてお任せいたしますが、十分ご協力もいたします。
    古処から屏山〜馬見山〜小石原と縦走もできますので、よろしくお願いします。
  • [20] mixiユーザー

    2010年08月23日 21:08

    こいちゃんさん、ありがとうございます。
    これで百人力です。
    よろしくお願いします。

    今回は参加が多くなりました。
    いま8名です。
    頼もしいです。
  • [21] mixiユーザー

    2010年09月03日 03:42

    いまのところ参加希望ですわーい(嬉しい顔)
  • [22] mixiユーザー

    2010年09月17日 22:33

    いま参加予定9名ですね。
    そのほか1名なので10名予定です。

    あと2週間です。
    楽しみです。
  • [23] mixiユーザー

    2010年09月18日 11:55

    今頃下見でしょうね。
    10月に入ると寒気が来るそうなので、また違った山となるでしょうね。

    私ともう一名の参加となります。
    よろしくお願いしますexclamation ×2
  • [24] mixiユーザー

    2010年09月18日 20:14

    あきこさん、コメントありがとうございます。

    参加は4名でなく2名ですね。
    わかりました。
    ということはいまの参加予定は8名です。

    縦走組と屏山まで組に分けようと思っています。
    日暮れが早くなってきているので8時半出発にしようかとも検討しています。
  • [25] mixiユーザー

    2010年09月19日 01:04

    お休みの希望を出しました〜。
    多分、行けると思うのですが、もう少し待ってくださいね!
  • [26] mixiユーザー

    2010年09月19日 06:23

    ひっぽさん、コメントありがとうございます。
    行けるよう願っています。
    この時期の古処山は気持ちいいと思います。
  • [27] mixiユーザー

    2010年09月26日 17:13

    山の会からの参加が4名です。
    あさくらを歩くがいま8名なので、合計12名です。
    あと1週間、楽しみです。
  • [28] mixiユーザー

    2010年09月26日 18:32

    初参加です。よろしくお願いします。
    足を引っ張らないように頑張ります。
  • [29] mixiユーザー

    2010年09月26日 19:19

    hirohiro♪ さん、楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

    参加者が増えてきました。
    山の会からの参加が6名です。
    あさくらを歩くがいま9名なので、総勢15名です。

    人数が多くなりすぎるようなので、本日でコミュの申し込みを締め切りたいと思います。
    よろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2010年09月26日 20:00

    初参加です。
    初心者なので、皆さんの足を引っ張らないよう
    頑張って歩きたいと思っています。
    よろしくお願いします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年09月26日 20:40

    かさぶらんかさん、参加表明ありがとうございます。
    この縦走路はとても楽しいです。
    季節も良くなってきました。
    楽しみにしています。
  • [32] mixiユーザー

    2010年09月26日 22:38

    行けるところでお願いします!
  • [33] mixiユーザー

    2010年09月26日 22:44

    hirohiro♪ さん、かさぶらんかさん
    参加、間に逢ってよかったでーす手(チョキ)

    もう一名の参加は海さんです。

    新顔さん、3名参加となりました〜、よろしくお願い致しますexclamation ×2
  • [34] mixiユーザー

    2010年09月27日 06:33

    ひっぽさん、参加表明ありがとうございます。

    あきこさん、よろしくお願いします。

    秋は日暮れが早いので、縦走には不安があります。
    それで秋月登山口の集合時間を1時間はやめて8時とします。
    よろしくお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2010年09月27日 20:05

    コミュへの参加が遅れましたが、どうにかラスト・ワンの席が確保されているようで安心しました。
    あきこさん、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

    古処〜馬見の縦走は、今年に入ったばかりの頃から計画を練っていながらも、未だ実現しないままなので、やっと念願が叶います富士山

    軽自動車(定員4名)に、あきこさん、かさぶらんかさん、hirohiro♪さん、そしてわたしの4名が乗って参加する予定です。
    あいくん&参加の皆様、よろしくお願いします。
  • [36] mixiユーザー

    2010年09月27日 20:56

    海(カイ) さん、参加表明ありがとうございます。
    これで総勢16名です。
    賑やかになりました。

    天気予報が心配です。
  • [37] mixiユーザー

    2010年09月27日 23:11

    すみませんが所用により今回は欠席いたします。
    天気に恵まれるといいですね。
    行ってらっしゃい富士山
  • [38] mixiユーザー

    2010年09月29日 00:03

    すみません。

    当日は天気予報が降水確率50パーセントです。
    先の大雨でキケンなところもあり、少しの雨でも崩壊のおそれがあります。
    前日の雨でも崩壊して登山に不都合なことも予想されます。

    それで今回のイベントは中止にします。

    すみません。
    来年春にまた企画したいと思います。
  • [39] mixiユーザー

    2010年09月29日 00:58

    とても楽しみにしていたので残念ですが、天候には逆らえませんねあせあせ(飛び散る汗)
    あいくんさん、企画お疲れ様でした&ご配慮ありがとうございました。
    またの企画を楽しみにしてますわーい(嬉しい顔)
  • [40] mixiユーザー

    2010年09月29日 13:26

    了解しました〜わーい(嬉しい顔)
  • [41] mixiユーザー

    2010年09月29日 18:41

    了解しました。残念ですが、天気の良いときの方が楽しいと思います。また、よろしくお願いします手(チョキ)
  • [42] mixiユーザー

    2010年09月29日 18:52

    前回、古処山を歩いた時危ないところがありましたから
    私も雨降りは怖いかなと思っていました。

    次回、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [43] mixiユーザー

    2010年09月29日 21:34

    日が暮れるのも早いし、春のほうがいいですねexclamation ×2
    残念ですが、また今度お願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [44] mixiユーザー

    2010年09月30日 07:57

    了解しました。

    次回を楽しみにしています。わーい(嬉しい顔)
  • [45] mixiユーザー

    2010年10月02日 01:37

    了解しましたわーい(嬉しい顔)
  • [46] mixiユーザー

    2010年10月02日 06:47

    かなり降りそうですね。
    また企画しますので、よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月03日 (日) 日曜
  • 福岡県 朝倉市・嘉麻市
  • 2010年09月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人