mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回 森の子育てサロンのお知らせ

詳細

2009年10月17日 21:02 更新

大沼ふるさとの森自然学校
第3回  森の子育てサロン 
  日時:2009年10月27日(火)
   10:00〜15:00随時出入自由
会場:流山温泉内レストラン『停車場』亀田郡七飯町字東大沼294-1 

第2回の様子は、こちらのブログでどうぞ。
http://www.neos.gr.jp/tsunagarural_oonuma/

森の子 育て!サロンとは・・・
子育ては24時間365日営業。日々の忙しさに追われる毎日。子どもが生まれる前はおいしいお店の食べ歩きや自分磨きにお金も時間もかけられたけど、今はそんな余裕はなし。たまにでいいから自分の時間が欲しい!と思ったことはありませんか?
「森の子育てサロン」は、そんな子育て中の方に向けて「森の中で“自分時間”をプレゼント」という趣旨で開催します。どうか、すこーしでも「ほっとする時間」を過ごしてください。

さらに、子どもたちには自然の中での遊び方を覚えてもらったり、小さいうちから外遊びに慣れることで、季節の移り変わりや自然の素晴らしさが分かる肌感覚が育ってほしいと思うのです。 だから「森の子 育て!サロン」でもあります♪

1.森の ほいくえん   
森の中で絵本を読んでもらったり、てくてくお散歩。どんぐりを拾ったり、葉っぱを集めたり。石ころや棒っこ…なんでも遊べちゃう。澄んだ空気を吸い込んで歩いたら、足も肺も丈夫になるよ! 今回は森の中に作った小さな遊び場に行くよ。

<おそとたくじ>※申し訳ありません。ただ今キャンセル待ち状態です。
定員:8名 
料金:ひとり 1,200円
対象年齢:自分で歩ける子〜
時間:10:00〜11:30

<ぽっぽたくじ> ※客車で行う室内託児
時間:10:00〜11:30
定員:4名 料金:ひとり 1,200円
対象年齢:首がすわっている子〜
    提供:南渡島ファミリーサポートセンター

2.今月のスペシャルメニュー
オーガニックアロマオイルを使った
☆ハンドマッサージ☆500円☆
     (香り付・香り無しをお選びいただけます)
  提供:Spa Jeanie(函館)

3.のこたべ弁当かもめバージョン(要予約) 
爽風庵かもめ(函館市柏木町)の
「酵素玄米おむすび & 野菜のおかず & おみそ汁」

★親子セット1000円
★親ランチ  700円
※親子セットを頼んだ人のみ、 子どもランチ(300円)を追加注文できます。
  ※予約〆切は、10/23(金)です
     
4. 森のマルシェ
地元の特産品を販売!売り切れ御免!
<提供>
◆アルボル…焼きたてシュークリーム第2弾!
◆ガロハーブガーデン…野菜・べこ餅・ジャムなど!
◆山田農場チーズ工房…牛チーズ(フレッシュ・セミハード)      
 ☆チーズは、お昼前後の時間限定販売となる予定です☆

※レストラン『停車場』のメニューもご利用いただけます

5. 森の木工教室
「ひらがな表札作り」参加費 500円 
  簡単に、かわいい表札ができちゃうよ!
<提供>:授産施設ぽぽろ館(七飯町)

6.Kids&Mama森の古着屋さん
子ども服はノーブランドはもちろん、大人気のヒステリックミニ・ブーフーウー・ムチャチャなどなど・・サイズはbabyから130cmが中心で子育て奮闘中のママ用もありまーす。¥100コーナーから¥1980位のお手ごろ価格が中心。入荷に応じて秋冬用ブルゾンや大人気のヒスミニ小物も出るかも!
<提供>●MIRACLE GARAGE(大沼)

7.ダンデリオンレシピ 今月のアロマ
好評につきアロマコーナーは毎月出店することになりました!
今月は、どんなメニューかな?お楽しみに!しのちゃんの
手作り品もあります。

【おやこプログラム】 
1.積み木作り教室
 道産トドマツ等の間伐材を磨いて「大沼積み木」
作りに挑戦しよう!2つ磨いてバーニングペンで名
前を入れて完成。1個はお持ち帰り、1個は自
然学校に寄付をお願いします。親子参加もOK!
10:00〜15:00 当日受付 先着20名
参加費 無料

2.親子であそぼ!秋の森たんけん  
 森の中の小さな遊び場へ行ってみよう。
 秋の森へごあんないします。寒かったら
 焚き火でおやつを焼こうね!  
 13:00〜14:30 当日受付
 参加費 1組300円(保険料・おやつ材料費) 

【森の子育て!サロン 参加者の声】
☆私も子供たちも大満足でした。おそと託児の内容もすばらしかったし束の間母じゃなくなれるという素敵な時間が持てました。この森のサロンは参加しないとわからない良さがたくさんありますよね。子供が自然と触れ合うことの良さとか人の温もりとか 参加してみて初めて感じられると思います!!
☆一番嬉しかったのは、前回ずっと抱っこされてた長女が、最初はすごい泣いて『また抱っこか・・・』と心配してましたが、途中から散歩してお花摘んで楽しんでいたと聞き、帰ってきたときに摘んだお花をしっかりと掴んでお土産にくれたことです。感動して涙しそうでした(笑)成長してるんだな〜と改めて実感しました。

【出店者&託児スタッフを募集中!】
「趣味を生かしたい」「子どもと遊びたい」「一緒に何かしたい」という方募集中!ボランティアさんには温泉券をプレゼント。また、企画の持ち込みも大歓迎です。まずは気軽に遊びに来てくださいね。

お問合せTEL:0138-67-3777(担当:高橋)
〒041-1351 亀田郡七飯町東大沼294-1

主催:大沼ふるさとの森自然学校
協力:北海道旅客鉄道株式会社 
北海道子連れプロジェクト 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月27日 (火)
  • 北海道
  • 2009年10月27日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人