mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了山口雄大監督特集Vol.1「地獄甲子園」

詳細

2012年10月02日 19:24 更新

告知させていただきます。

山口雄大監督特集Vol.1
「地獄甲子園」


<開催期日>
12月15日(土)

<上映作品>
「地獄甲子園」
(2002 監督・脚本山口雄大 原作漫☆画太郎 製作千葉善紀他 主演坂口拓 伊藤淳史)

<ストーリー>
甲子園出場を目指す星道高校だったが、予選1回戦の相手が外道高校と決まった。しかし外道高校は、試合中の出来事は事故とみなされる高校野球を合法的に殺人のできる遊び場と考える、ルール無用の殺人集団だった。星道高校も3年前の予選でやりたい放題やられて試合放棄を余儀なくされた忌まわしい過去を持っていた。そんなある日、野球部補欠要員のメガネが運悪く番長グループに絡まれる。そこを転校生の野球十兵衛が助けたことから、十兵衛は番長と喧嘩野球対決をするハメに。そんな2人の激しい闘いを、野球部の監督兼校長の朝倉が興奮の面もちで見ていた…。

<イントロダクション>
世界中のマーケットを席巻する日本発海外向けレーベルThe SUSHI TYPHOON。
活きのいい若手・中堅の映画監督を取り揃え、日本映画のパワーを発信し続けていますが、その中核メンバーの一人、山口雄大監督をフィーチャーした上映会を2週にわたって開催します。
自主映画時代からおバカ映画にこだわり続け、商業デビューしてから10年経った現在もその勢いは留まることを知りません。
ザ・グリソムギャングではそのおバカパワーの源を探るべく、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ヤングコンペ部門ブランプリを受賞したデビュー作「地獄甲子園」と、映像化困難と思われた楳図かずおの世界に果敢に挑んだ異色ホラー「赤んぼ少女」の2本をチョイス。
それぞれ山口監督の他、スタッフ・キャストの方々をゲストにお迎えし、その独特の世界観の魅力について大いに語り合っていただきます。
1週目の「地獄甲子園」では、商業作品、自主制作作品問わず常に名コンビとして山口監督作品を支えてきた主演の坂口拓さんをお招きします。
映画に負けず劣らず、絶妙なトークの面白さはお墨付きの山口監督と楽しい師走を過ごしましょう!

<ゲストプロフィール>
山口雄大(やまぐち ゆうだい)
1971年、東京都出身。
日本映画学校卒業。
自主映画制作を経て、北村龍平監督作「VERSUS」に共同脚本/第二班監督として参加する。
2002年に「地獄甲子園」で長編映画初監督、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭ヤングコンペ部門でブランプリを獲得する。
他監督作品に「魁!!クロマティ高校」(05)、「赤んぼ少女」(08)、「激情版エリートヤンキー三郎」(09)、「デッドボール」(11)など。
2009年「板尾創路の脱獄王」では、脚本とクリエイティブディレクターを担当。
WOWOWのドラマ「ソイル」(10)では清水崇と共に監督を務めている。


坂口拓(さかぐち たく)
1975年、石川県出身。
アクションを学びながら、「漫☆画太郎SHOW ババアゾーン(他)」(04)の山口雄大監督とともに自主映画の制作をスタート。
幅広いアクションのレパートリーを買われ、北村龍平監督の「VERSUS ヴァーサス」(00)に主演。
「魁!!男塾」(07)では主演の剣桃太郎役を熱演したほか、アクション監督と脚本、初監督までも兼任。
八極拳、少林寺拳法、ボクシング、キックボクシング、ムエタイ、総合格闘技などあらゆる格闘技に精通し、現代殺陣や時代殺陣もこなす。
2005年に友人であるカラサワイサオとTEAM ZERO'Sを立ち上げ、坂口拓本人も多数の映画、TV、CMなどのアクションの演出に携わっている。
代表作に「デス・トランス」(05)※主演&アクション監督、「極道兵器」(11)※主演&脚本&監督、「デッドボール」(11)など。
園子温監督最新作「地獄でなぜ悪い Why don't you play in hell?」(13)にも出演している。

<タイムテーブル>
15時〜映画「地獄甲子園」上映
16時40分〜休憩
17時〜トークショー ゲスト 山口雄大監督(予定)、坂口拓さん
サイン会あり
19時頃終演予定
※終演後、ゲストを囲んでの懇親会あり(要別途会費)

<チャージ>
前売予約3000円 当日3500円
懇親会費4000円(飲み放題付)

■予約について
※ご予約はメールでのみ承ります。
cineka2@yahoo.co.jp
「地獄予約」と題し、お名前・参加人数・懇親会参加の有無・連絡先を明記の上、お申し込み下さい。
折り返し予約確認メールを差し上げます。
2,3日中に予約確認メールが届かない場合は店舗までご連絡ください。
なお、Gメールでのご予約は受け付けかねる場合がございますので、恐れ入りますが別のアドレスをご利用ください。
また、最近予約後のキャンセルが急増しております。
キャンセル自体は承りますが、次回以降の予約に関しては補助席扱い、あるいは予約をお断りする場合もございます。
当日キャンセルにつきましては、次回以降の予約を一切受け付けませんので予めご了承くださるようお願い申し上げます。

<会場>
シネマバー ザ・グリソムギャング(キャパシティ21席)
神奈川県 川崎市  麻生区 高石 3−26−6 箕輪ビル1F(小田急線 読売ランド前駅 徒歩7分)
tel・fax 044―966―3479
HP http://grissomgang.web.fc2.com
E-MAIL cineka2@yahoo.co.jp

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年11月21日 15:21

    熱狂的坂口拓=山田雄大監督ファンの皆様のおかげで盛り上がっている本上映会ですが、残り5席ほどとなりました。
    お早めにご予約下さい!
  • [2] mixiユーザー

    2012年12月10日 17:53

    いよいよ今週末開催です!
    残席わずかにございます。
    監督・主演のトーク付きで地獄甲子園が35ミリフィルムでご覧いただけるこの貴重な機会をお見逃しなく!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月15日 (土)
  • 神奈川県
  • 2012年12月15日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人