mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鳥取砂丘快走ツーリング

詳細

2012年05月23日 15:39 更新

鳥鳥取砂丘快走ツーリング
前回の日記をより詳しく進化しましたので再掲致します。

今回は僕のもうひとつ主催している バイクチーム風のコミにティより
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5663170 参加希望の方は こちらのコミにティに入会していただいてからとなります。悪しからずご了承お願い致します。
入会希望されました場合には 全員に必ず承諾致しますので。


所々フリー区間としまして
快走ペースで走りますので 

まったく速く走りたくない方は  初心者並みのライダーさんは
大変不遜では御座いますが かなりお辛いと思いますので
ご遠慮して 下さい。

それなりに走れる方なら ぜんぜん大丈夫ですので ご安心下さい。

分岐点 交差点 曲がり角 など 要所要所では 

全員が来るまではお待ちしますので すこし位離れても

待ってますので、自分のペースで走って結構です

次の目標まで 明らかになっている所では フリーとしますので
先頭集団は速いですが
必ず 次の目標地点 で待ってます。 
後続の方は あわてることなく 自分のペースでの走りをしてください 
先頭にあわせる必要は 一切ありませんので。
わかりづらい時には 目印や誰かサポートで待機してますので、、

必要なのはペースに惑わされない自制心ですね、自分の出来る範囲での安全確実な走りで結構です。

  最終目標は
  全員無事故無違反無検挙です。

第一集合は 道の駅 猪名川 午前8時集合 8時30分スタート

      府道12号線 372号線より 篠山経由して
      丹南篠山口インターから入ります。
第二集合として、こちらの入り口にします.
ここからの参加者は時間未確定ですが大体の都合を読んで待機してください。

そこから春日インター にて乗り換え 北近畿豊岡自動車道和田山に出ます

第三集合地点は 和田山出口の道の駅
   但馬まほろば 時間は 大体午前 10時半 
   10時よりこちらて待機して下さい。

和田山より 9号線〜海岸線 北上ルートを考えています。
      9号線〜 海岸線に向かいすこし 浜風に当たりたいと
      おもいます
      そこから浜坂〜鳥取砂丘

     ダイナミックで雄大な鳥取砂丘を満喫しましょぅ。

お昼はこちらで


 ついに発見しました、 お昼の食事どころ はこちらで
価格もお手ごろ 鮮度も抜群
評判もよさげで 建物も風情がありそうです。
海の幸山の幸 かぶら亭
鳥取県鳥取市末広温泉町655-2 0857-29-8668
http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31000266/

こちらでお昼を食べたいと思います。


帰りは鳥取市内を抜け 482号線〜29号線 戸倉峠〜29号より県道8号線を走り427号線滝野社インターと言うルートで考えています。。。

一応ルートは こちらです。
http://drive.yahoo.co.jp/map/RThkeCmSvWOJF0C_lFkg--/detail
ヤフードライブ参照

当日降水確率30パーセントまでは開催40以上で中止取りやめといたします、。良く判りづらい場合は 当日の朝 午前6時に確定を連絡いたします

ドタ参加も可能です
尚 その場合
時間的に すこし余裕を持ってお集まり下さい、
第二 第三 には特に 先着する事が懸命です。

各自安全に配慮して 充分な体力をと思います。

コメント(25)

  • [1] mixiユーザー

    2012年05月22日 17:38

    行きます。
  • [3] mixiユーザー

    2012年05月22日 19:03

    行きたかったですーあせあせ仕事げっそり
  • [4] mixiユーザー

    2012年05月23日 15:06

    PM兄貴の兄貴 さん
    待ってます

    時間厳守(笑ッ)
  • [5] mixiユーザー

    2012年05月23日 15:07


    ヒロシさん こちらにも書込み有難う御座います
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月23日 15:07

    ばちゃかん さん
    またの機会に宜しく
  • [7] mixiユーザー

    2012年05月23日 15:08

    お昼はこちらに決定
    安くて美味しいらしいです

    ついに発見しました、 お昼の食事どころ はこちらで
    価格もお手ごろ 鮮度も抜群
    評判もよさげで 建物も風情がありそうです。
    海の幸山の幸 かぶら亭
    鳥取県鳥取市末広温泉町655-2 0857-29-8668
    http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31000266/

    こちらでお昼を食べたいと思います。
  • [8] mixiユーザー

    2012年05月23日 15:10

    砂丘名物も発見
    焼きタマゴ

    なんでも 砂丘の砂で焼くそうです  250度だって
  • [9] mixiユーザー

    2012年05月24日 13:40

    さて エントリーも残す所 後2日間 まだまだ参加したいけど 知らないライダーとか 兄貴に恐れをなして 迷っている そこの貴方
    そこで
    こんな方法を伝授致します。
    まず 朝 フラッと エンジンを掛ける、、
    ついでに ふらっと 目覚まし代わりに すこし走る
    温まった所で 珈琲を飲みに 猪名川あたりを流す
    ついでに バイクが沢山居たら ちよっと話しかけて見る。。。

    そこでまた ふらっと 走りたくなったら お見送りをする。
    時間的に やや 余裕があれば
    そこまで お見送りして見る。。。。。。。
    まだ もっとバイクが見たくなったら
    第二 第三集合地点まで お見送りしてみル

    さてと  ここから 折角なので 海でも見たくなった貴方
    海岸線を走り ふらっと 鳥取砂丘まで お見送りして見る。。。。。

    お腹もすいたので 海鮮丼など 食べたくなったら
    ふらっと 立ち寄ってみるのも良いね〜

    ふらふらと 走っていたら 峠なんか有ったりして
    県道8号線で快走したくなったりして
    最後は 滝野社あたりから 高速道路など ふらっと走りたくなったら
    お見送り完了。。。。。

    どあうすか?????
  • [10] mixiユーザー

    2012年05月24日 16:22

    ひっそりと… ポチッ人差し指
  • [11] mixiユーザー

    2012年05月25日 02:54

    > 誠さん

    いらっしゃいお待ちしてました。
  • [12] mixiユーザー

    2012年05月25日 11:09

    風をキャンセルしてコチラで参加すると優しく扱ってもらえるって聞いたんですが本当ですか?
  • [13] mixiユーザー

    2012年05月25日 19:03

    > テキーラさん

    はい とても特別に可愛いがってあげます♪
  • [14] mixiユーザー

    2012年05月25日 20:21

    初めて参加します。
    無理しない程度について行きます。
    よろしくです。m(_ _)m
  • [15] mixiユーザー

    2012年05月25日 22:06

    > masさん

    参加希望ありがとうございます…歓迎致します。ちなみにチーム風にも入会ありがとうございました。あとはイベントの所の参加ボタンをよろしくお願いいたします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年05月26日 18:03

    > 平八郎さん

    回りに惑わされなければ、大丈夫です、ようはマイペースで
  • [19] mixiユーザー

    2012年05月26日 23:40

    > 平八郎さん

    了解です。あとはチーム風のイベントボタンをよろしくお願いいたします!
  • [21] mixiユーザー

    2012年05月27日 09:19

    一台トラブルで遅れてます。
  • [23] mixiユーザー

    2012年05月28日 06:07

    > 平八郎さん


    ありがとうございました。またよろしくお願いいたします…
  • [24] mixiユーザー

    2012年05月28日 17:38

    昨日は、ありがとうございました。
    30年前を思い出して、爆走してしまいました。

    R29で、ウチモモがツッテしまったので、
    今度は、ウチモモの筋肉を鍛えて参加したいです。

  • [25] mixiユーザー

    2012年05月28日 17:48

    mas さん
    有難う御座いました
    これからぜひ宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月27日 (日)
  • 鳥取県
  • 2012年05月26日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人