mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了目前!究極のメカゴジライベント

詳細

2011年10月28日 10:50 更新

まいどのゴジライベント情報、しかも、メカゴジラ一色の眩しいイベントです!
よろしくどうぞ<(_)>

ゴジラの誕生日の11月3日の祭典「ゴジラ誕生祭」は2年目を迎えます。

今年は、ゴジラ最大のライバルのひとつ《メカゴジラ》にスポットを当て、
ゴジラ激闘の歴史を敵役の視点で振り返ります。
世紀末覇王が21世紀にも降臨!まるごと一日砕け散るまでメカゴジラ!

「メカゴジラ誕生祭」

●日時/2011年11月3日(木・祝)10時30分開場/11時開演
●場所/銀座シネパトス
http://www.humax-cinema.co.jp/cinema/top_ginza.html
●料金/4,000円(税込)
★ゴジラオーナメント特撮大百科 特製オーナメント(非売品)付き!
特別観賞券(4,000円 税込)10月15日(土)より劇場窓口にて発売開始!!
★ぴあリザーブシート(4,400円 税込)も発売。
【Pコード 558-622】
http://t.pia.jp/
(メカゴジラ誕生祭で検索)
※特典オーナメントはいずれのチケットでもイベント当日のお渡しとなります。

●上映作品
「ゴジラ対メカゴジラ」(1974年作品)
「ゴジラVSメカゴジラ」(1993年作品)
「ゴジラ×メカゴジラ」(2002年作品)

●トークゲスト
田島令子(「ゴジラ対メカゴジラ」出演)
中野昭慶(「ゴジラ対メカゴジラ」特技監督)
川北紘一(「ゴジラVSメカゴジラ」特技監督)
手塚昌明(「ゴジラ×メカゴジラ」監督)
井口昭彦(「ゴジラ対メカゴジラ」メカゴジラデザイナー)
西川伸司(「ゴジラ×メカゴジラ」機龍ことメカゴジラデザイナー)
他、シークレットゲスト多数!

●サイン会や物販などお楽しみがいっぱい!
詳細はこちらでご覧ください。
<特撮大百科最新情報>
http://tdcast.exblog.jp/13798464/
<ツイッターゴジラ誕生祭公式アカウント>
http://twilog.org/g54_info

★イベント内容やゲストなどは変更になることがございます。
あらかじめご了承ください。
★チケットは絶賛発売中。よろしくお願いします。

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2011年10月29日 07:17

    銀座新聞ニュースに注目イベントとして紹介されています。
    http://www.ginzanews.com/headline/7743/?ref=rss

    銀座の銀幕で銀色のメカゴジラ映画3本を見よう!
  • [2] mixiユーザー

    2011年10月30日 16:08

    たびたび失礼します。

    いつもながらマニアック!
    イベントの入場者プレゼントの画像と解説コメントです。

    ===============
    特別観賞券の特典オーナメントはコレ! 
    映画「ゴジラ対メカゴジラ」で宮島博士(平田昭彦)が自作した特製パイプです。
    現存する撮影用小道具を元に、極力忠実にミニチュア化しました。
    ネジ式ではありませんが、劇中同様に分割することも出来ます。(レジンキャスト製・彩色済みオーナメント)
    ===============

    映画が3本見られて、ゲストは7人、トークコーナーは3回。
    いや、ゲストとトークコーナーは、もっともっと多いかも? 
    シークレットゲストがありますからね。
    最新商品や映画の資料の展示もあり。

    この内容の濃さで1日楽しめて4,000円(ぴあリザーブシートでは4,400円)は安い、安すぎる!?
    ご都合の合う方は、ぜひよろしくお願いします<(_)>
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月01日 17:14

    バンダイ魂ウェブのメカゴジラ誕生祭情報です。
    http://tamashii.jp/staff_diary/diary.php?eid=00748&level=01

    S.H.モンスターアーツ公式サイトも更新です。
    http://tamashii.jp/special/shma/index.html

    いろいろ盛り上がるゴジラ&メカゴジラの魅力を思い切り楽しめるイベント「メカゴジラ誕生祭」、明後日11月3日開催です。よろしくどうぞ。
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月07日 23:07

    遅れましたが、ご来場された方々、どうも長時間お疲れさまでした。

    何度も告知でお騒がせしました。

    クロージングでのアナウンスよると、次は春ごろに何かあるかもしれません。
    もちろん来年の11月3日も楽しみに待ちたいものです。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月03日 (木)
  • 東京都 銀座シネパトス
  • 2011年11月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人