mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」9年生「熱学」・「理科練習」

詳細

2022年07月04日 15:13 更新

夏期講座「大人が体験できるシュタイナー学校」とは

シュタイナー学校の生徒となって

私たち大人が体験できる講座です。

「シュタイナー学校に通いたかった・・・」

そんなあなたの夢を少しだけ叶えます。

「こころ」と「からだ」と「あたま」をたくさん動かして

学んでみませんか。


講師:太田祥仁(12年生生活担当、演劇・理科・建築・幾何学担当)

シュタイナー学校では、人間の成長段階と歴史の授業を関連付けて学んでいます。
産業革命や、その後の「近現代」の時代を学ぶ高等部において、
物理の熱学の側面から、実験や体験を通して工業技術の進歩・発展について概観していきます。
具体的には機械を動かす「動力源」が石炭を使用した「蒸気機関」から、
ガソリンを用いる「エンジン」へと移り変わっていくところを中心に、
理論の探求と実験を繰り返していきます。
練習では、簡単な「動くおもちゃ」の製作を通して、
機械仕掛けの基本的な仕組みを理解していきます。

申込みは下記京田辺シュタイナー学校HPより
https://ktsg.jp/topics/5449/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年07月16日 (土)
  • 京都府
  • 2022年07月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 20人