mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/28(日) のマンスリー CUE のご案内です。

詳細

2008年09月16日 02:15 更新

9/28(日) のマンスリー CUE のご案内です。
下記のスケジュールをご確認ください。
 
今月のマンスリーでは、ウィークリーセッションで暗記したセンテンスを、アウトプットさせる仕組の強化方法と、さらにステップアップして『どうして日本人は血液型にこだわるの?』について皆さんでディスカッションします。



持ち物: 筆記用具
      ストップウォッチ(お持ちの方)
      ご自分が普段お使いのテキスト

参加希望の方はこちらに書き込みするか、マリーザまでメール送信をお願いします。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■9/28(Sun) のマンスリー CUE のご案内
  日時: 9月28日(日) 15:00-17:00

  場所: アクティ汐留 セミナールーム 港区海岸1−1−1
  会費: 1,000円 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


『9月のフォーカステーマ』



英語でディスカッション

 

【今月の課題】どうして日本人は血液型にこだわるの?

 〜Why do Japanese have such a keen interest in our blood types?〜



最近、『A型の教科書』といったような血液型の本が売れていますよね?

日本人は血液型診断を諸外国に比べて好む傾向があるようです。

そうした日本人の傾向を英語で考えてディスカッションしてみませんか?



■9月マンスリー内容詳細


1. CUEとは? 
   
2. 各スポットの活動紹介 
  
3. CUE体験レッスン

IMRというとっておきの語学習得メソッドを使い、

ウィークリーCUEでどのように英会話習得に励んでいるか

初めての方にも分かり易いようにお伝えします。        
         
4. アウトプット強化塾

ウィークリーCUEで覚えたフレーズや

これは実際に使ってみたいというフレーズに焦点を当てて

自分でオリジナルのダイアローグを作ってアウトプット練習します。

5. CUE FOCUS POINT

⇒ 英語でディスカッション


今月の課題 【どうして日本人は血液型にこだわるの?】 

  Why do Japanese have such a keen interest in our blood types?



Question 1. あなたは血液型性格判断を信じますか?(Yes/NO) 

Do you believe in correlation between a blood type and a personality?

Question 2. それはどうしてそう思いますか?

Why do you think so?

Question 3. 人の性格ってどう表現するんだろう?

How do you describe our personalities?

  (例えば社交的とか内面的とかなんて言うの?) 


6. まとめ

以上



コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月05日 23:03

    お疲れ様です。
    マリーザです。

    9月28(日)マンスリーCUEが開催されましたので、ご報告いたします。
    以下ご確認ください。


    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    ■9/28(Sun) のマンスリー CUE のご案内
      日時: 9月28日(日) 15:00-17:00

      場所: アクティ汐留 セミナールーム 港区海岸1−1−1
      会費: 1,000円 

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

    参加者:10名


    ■9月マンスリー内容詳細


    1. CUEとは? 
       
    2. 各スポットの活動紹介 
      
    3. CUE体験レッスン

    IMRというとっておきの語学習得メソッドを使い、
    ウィークリーCUEでどのように英会話習得に励んでいるか
    初めての方にも分かり易いようにお伝えします。
    今回はCUE初参加の方が4名いらしたので、こちらで準備したテキストを使ってCUE初体験していただきました。
    読んで理解できる簡単な会話文も暗記して自分の口から発することの難しさを感じていただけたと思います。
    今後ウィークリーCUEにも参加して、「以前よりすっと会話文が頭に入ってくるようになった。」という体感をして欲しいです。

         
             
    4. アウトプット強化塾

    ウィークリーCUEで覚えたフレーズや
    これは実際に使ってみたいというフレーズに焦点を当てて
    自分でオリジナルのダイアローグを作って
    アウトプット練習します。
    自分で会話文を作成するのに苦労していたようです。
    普段からよく洋楽を聴いている方は、まるでポエムのような素敵な文章を作成していたので驚きました。
    そのオリジナルの会話文でロールプレイをしていただいたのですが、皆さん感情をこめて楽しそうに実践していました。


    5. CUE FOCUS POINT
    ⇒ 英語でディスカッション


    今回初チャレンジのディスカッションでした。参加人数が多かったので、3名ずつチームを作ってもらいその中でディスカッションをしていただきました。今回は”血液型”という身近なトピックだったので、それぞれご自分の意見を持っていたようです。
    が、それを英語で言おうとすると、なかなか単語が出てこなくて歯がゆいかったようです。
    またこのようなアウトプットする場をどんどん増やしていきたいと思います。


    6. まとめ  
            
    今後もCUE FOCUS POINTではいろいろと新しいことにチャレンジし、英語をアウトプットする機会を増やしていきたいと思っています。 
    映画のアフレコ等も話しにあがってますが、皆さんもよい方法があったらぜひアイデアをお待ちしております!!

            
    以上
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月28日 (日)
  • 東京都
  • 2008年09月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人