mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了砂山典子トークと高嶺格”木村さん”の上映

詳細

2011年04月29日 02:01 更新

2011年4月29日(金)〜5月8日(日)、シネマ・ジャック&ベティから歩1分のアートスペース&カフェ「nitehi works」で、全長20mの真紅のドレスを身にまとい人々を迎え入れる、砂山典子(ex-ダムタイプ)の美術作品「むせかえる世界〜横浜若葉町」が公開されます。
http://musekaeruw.exblog.jp/

それに因んで、3月20日(日)まで横浜美術館で大規模個展「とおくてよくみえない」を開催していた現代美術家・高嶺格が、重度身体しょうがい者の性に向き合った映像作品「木村さん」を上映します。

主人公である木村さんは森永ヒ素ミルクの被害者で「一級障害者」。

砂山と高嶺は同時期に木村さんの介護の経験があり、彼の存在から大きな影響を受けています。

上映の前に、砂山典子とART LAB OVAによるトークも開催します。

*当日、参加者には、2002年イギリスで「木村さん」が上演された後の観客からの質問と高嶺氏のこたえの日本語訳を無料配布します。(提供:高嶺格氏)

・日時 2011年5月7日(土)19:50〜20:20(開場19:40)
    *前後にnitehi worksにて「むせかえる世界〜横浜若葉町」のライブインスタレーションあり。
   
・会場 シネマ・ジャック&ベティ
     横浜市中区若葉町3-51-3

・料金 800円

・チケット 4月16日(土)よりシネマ・ジャック&ベティで販売(整理番号順)

・問い合わせ artlabova★dk.pdx.ne.jp(★→@)
         件名「木村さん問い合わせ」


……高嶺格(たかみねただす)プロフィール

1968年、鹿児島生まれ、現在滋賀在住。
京都市立芸術大学工芸科漆工専攻卒。
岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー修了。
主な個展に、2003年「在日の恋人」(NPO丹波マンガン記念館、京都)、2008年「[大きな休息]明日のためのガーデニング1095?」(せんだいメディアテーク、宮城)、 2010年「スーパーキャパシターズ」(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、香川)、「Good House, Nice Body 〜いい家・よい体」(金沢21世紀美術館長期インスタレーションルーム、石川)。また2003年、第50回ヴェネツィア・ビエンナーレへの参加をはじめ、 2004年、釜山ビエンナーレ、2005年、横浜トリエンナーレ(第2回)、2010年、あいちトリエンナーレなど、数々の国際展をはじめ国内外のグループ展に多数出品している。
1993年から1997年にかけて、パフォーマーとしてダム・タイプで活動したほか、金森穣/寺田みさこらのダンス作品における舞台美術、音楽家の大友良英とのコラボレーションなど他ジャンルとの共同制作も数多い。近年は自らが演出を手がける舞台作品を発表し、演出家としても活動。
http://www.takaminet.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月07日 (土)
  • 神奈川県 シネマジャック&ベティ
  • 2011年05月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人