mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了なかなか英語が上達しないあなたのための英語勉強会

詳細

2013年01月10日 09:58 更新

=====================
あなたはなぜ英語を勉強しますか?
=====================





「留学に行きたい!」

「会社で昇進したい!」

「海外旅行に行きたい!」






人それぞれ、
理由や目標があると思います。



どれも正解だと思います。
人それぞれです。




そして、

いろんな人の英語に対する想いを
聞いてきたなかで僕が思うのは、

究極的に言うと英語を学ぶことは、
「自分の人生のため」なんだと思う。




人それぞれ理由はあるけれども、
みんな共通するのは、

自分の人生を
良くしたいと思っているし、

理想のライフスタイルを
目指して英語を頑張るし、

自分の夢をかなえるために
英語を必死に学び、

一度きりの人生を
思いっきり楽しむために英語をやっている。



そんな気がします。





英語ができるようになった先に
どんなワクワクする未来がありますか?


あなたの夢はなんですか?


たった一度きりの人生ですもんね。
後悔したくないですもんね。


やりたいことは、やっていいんです。
やりたくないことは、やらなくていいんです。

限りある人生ですから。







=====================
むかし、東京の下町で育った少年がいた。
=====================


彼はビートルズを愛していた。
だから英語は好きだった。

しかしあまり英語が得意ではなかった。
英語はほとんどしゃべれなかった。
テストの点数も良くはなかった。

しかし受験英語はがんばり、
英語系の大学に入学した。

しかしやっぱり英語は得意ではなく、
英語の文学を読んでレポートを提出する宿題が出たとき、
どうしても内容が理解不能だったため、
その本の表紙の絵についてレポートを書いた。

しかし英語は好きだった。
将来は英語の先生になろうとも考えていた。


そして大学院のときに、
イギリスのケンブリッジ大学へ留学した。

まいにち死ぬ気で勉強した。




彼はいま、
大学の教授として学生に教育学を教えている。

その傍ら、
教育についての研究をするために世界中を飛び回っている。

発音は日本人っぽくてカッコよくはないが、
英語をしゃべることに不自由はなく、
頻繁に国際会議にも出席している。




彼は、僕の父です。


英語は人の生きる可能性を、
どれだけ広げてくれるのだろう。





============================
英語のその先になにがあるか。
============================


世界には、
どれだけの可能性が待っているんだろう。

美しい景色
すごい人物
おいしい食べ物

ぜんぶ見たいよ。



好きな人と、
世界中まわってみたいよ。




友達と東南アジアで豪遊したり、
家族とまたオーストラリアに行ったり、
いつか奥さんと世界中の絶景を見るんだ。




誰が言ったのか知らないけど、
英語ができると世界観が2倍に広がるらしい。


はっきり言って、2倍は少ないでしょ。
たぶん、何十倍に広がるよ。


英語の文献を読み、
最新の知識を得ることだってできる。


英語圏の音楽でノリノリでダンスもできれば、
海外の美術館で一生に一度しか見られないような芸術を見ることだってできる。

日本の自然は細やかな美しさがある。
しかし、海外の自然はスケールの違いにビックリする。
まさに圧巻という景色。

そんな景色、見たいでしょ?


世界の中心まで行って愛を叫ぶことだってできるさ。


フィンランドでオーロラを見て感動して、
インドでまいにちカレー食ってヨガやって、
サハラ砂漠の広大さに打ちのめされて、
イタリアでピザ食いまくって、
東南アジアの離島のビーチでのんびりして、
ニュージーランドでトレッキングして、
タンザニアでキリマンジャロに登るんだ。


もっとクレイジーな人が世界中にいるだろうし、
もっと面白いやつが世界中にいるだろうし、
もっともっとイケメンや美女が世界中にいるんだ。




自分って無限大。
人生ってすばらしい。





===================
生き続けるものってなんだろう。
===================


いつか自分が死ぬときに、
一体そこに、なにが残るか。

自分の肉体はなくなる。

だけど、自分が発した言葉や、誰かに伝えた想いってのは、
残された人々の中に、ずっとずっと生き続けるんだ。


短い人生のなかで、
どれだけ自分が発信できるかなんだ。

どれだけGIVEできるかなんだ。



英語がしゃべりたい。

もっともっとしゃべれるようになって、
自分のメッセージを残したい。

この世界に生きたんだっ!
って言いたい。



たくさんの人と語り合って、
たくさんしあわせ感じて。

そんなふうに生きるんだ。







===================
英語ができない、そんな人はいない。
===================


英語の才能がある人はたしかにいる。
だけど、英語の才能がない人はいない。

みんな英語はできるようになる。


じゃあ、
どうやったらできるようになるか?


継続すること。
だれよりもやりこむこと。


どうやったら継続できるか?


夢を持つこと。
夢があるから頑張れる。


ワクワクするから。


ワクワクしながらやってると、
すこしずつ上達していく。
自分では気づかないくらい少しづつ。


それが次第に結果に出てき始める。
テストの点数が上がり、外人とすこし会話できるようになる。


そうすると、自信になる。


自信がでてくると、びゅんびゅん上達する。
成長していく実感が味わえる。


英語の勉強は、かんたん。
だれでもできる。



あなたが、
はじめの一歩を踏み出せば。






===================
いつやるの?
===================


あなたは英語をいつになったら本気で学ぶの?

今しかない。

人生に言い訳はできんから。
あなたの人生、進行形ですから。
今やらずに、いつやるんだ。



なにか新しいことをやる時、
僕はいつも不安です。


やっぱり止めたくなる。
自分がやらない理由を探し始める。


だけど、潜在的に自分でも気づいているのは、
その先に「新しい自分」がいること。


その先にしか、
自分の成長はないということ。


やり方がわからなくてもいい。
とにかくやってみるんだ。


過去に感謝し、
前に進むんだ。





あなたはいつ始めますか?


一歩踏み出せば、
あなたは英語ができるようになる。


なぜなら僕が全力で応援するから。


がんばろうとする人、
夢を持っている人を、
僕は全力でサポートします。


もし英語がんばりたいという方は、
いちど勉強会にいらして下さい。


待ってます。


以下、申し込みフォームです。


1/15(火) 18:00~19:30:「具体的な英語の勉強法セミナー(アラスカ式)」
参加申し込み⇒https://ssl.form-mailer.jp/fms/8b357cfd228198
場所:東京農業大学(後ほどお伝えします)
参加費:2000円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年01月15日 (火)
  • 東京都
  • 2013年01月15日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人