mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了昭和ちびっこ広告手帳2

詳細

2009年10月14日 15:47 更新

 以前、当コミュでonzkさんという方に紹介してていただいた『昭和ちびっこ広告手帳 〜東京オリンピックからアポロまで〜』というヴィジュアル文庫本の編者の1人、ほうとうひろしと申します。(onzkさん、おそくなりましたが、その節はご支援をありがとうございます)

 本書はおかげさまで好調な滑り出しを見せ、その反響もあって続刊の制作が早々に決定。つい先週、すべての作業を終え、今は出荷を待つばかりです。

 続刊のタイトルは『昭和ちびっこ広告手帳2 〜大阪万博からアイドル黄金時代まで〜』。扱っている時代は昭和45年から49年までの5年間です。

 10月20日ころ書店に並ぶ予定ですが、まだアマゾンを始めとするネット書店には情報掲載されていません。そこで本書の内容を以下に記しますので、よろしければご一読ください。

 * * * * * * * * * * * * * 
◎内容紹介◎
人気キャラクターやアイドルの競演で賑わった少年雑誌の昭和40年代。今日では敬意と憧れをこめて「黄金時代」とも称される時代です。
雑誌に輝きを与えたのはマンガやグラビアだけではありません。
お菓子、おもちゃから、フラッシャーつき自転車、BCLラジオ、生理用品、オカルト書籍まで、さまざまな商品の宣伝普及につとめたカラフルな広告も、少年少女たちの流行感覚を刺激し続けたのです。
そんな懐かしく貴重なこども向け広告を集大成し、昭和レトロファンのバイブルともなった豪華本『ちびっこ広告図案帳70's ad for KIDS:1970〜1974』(オークラ出版 2003年刊)を再編集。カラー256頁、1色34頁で1200円というお求めやすい価格の文庫版にしました。

◎本書の5大特徴◎
●1頁につき1広告ペースで、傑作広告264点を当時の色そのままに再現収録。そのうち、特に時代色の濃厚な1色広告も38点収録。
●オリジナル版の画像データをもとに、より完璧な刷り上がりの再現を目指して徹底的な追加修正を敢行。
●オリジナル版では年代順だった構成を、「お菓子」「プラモデル」「おもちゃ」etc と、商材別に再構成。見たい広告がすぐに検索可能。
●特に大阪万国博関連の広告を集めて1章設置。
●昭和40年代の雰囲気を濃厚に伝える、なつかしのマンガキャラや名子役、アイドルが総登場。

◎収録広告に登場する作品や商品、アイドル名(順不同)◎
「あしたのジョー」「巨人の星」「もーれつア太郎」「ハレンチ学園」「タイガーマスク」「ゴジラ対ヘドラ」「宇宙猿人ゴリ」「仮面ライダー」「帰ってきたウルトラマン」「ミラーマン」「シルバー仮面」「超人バロム1」「科学忍者隊ガッチャマン」「マジンガーZ」「ゲッターロボ」「イナズマン」「ゼロテスター」「クレクレタコラ」「男おいどん」「魔法のマコちゃん」「さぼてんとマシュマロ」「ポーの一族」etc.

リカちゃん,スカーレットちゃん,虹のナナちゃん,G.I.ジョー,変身サイボーグ,ミクロマン,アストロミュー5,変身ベルト,ジャンボマシンダー,ポピニカ,超合金,シーモンキー,電子ブロック,ゲイラカイト,おれ、ゴリラ,くたくたジャガー,スカイセンサー,クーガ,ロードマンetc.

水前寺清子,中山律子,吉沢京子,岡崎友紀,麻丘めぐみ,天地真理,アグネス・チャン,森昌子,桜田淳子,浅田美代子,欧陽菲菲,長谷直美,キャッシー,松尾ジーナ,マリー・オリギン,ザ・ドリフターズ,森田健作,沖雅也,仲雅美,佐藤公彦,阿倍進,赤塚不二夫,金田正一,千葉真一,団次郎,三善英史,野口五郎,西城秀樹,郷ひろみ,宮脇康之,佐久間まゆみ,フィンガー5,マーク・レスター,ザ・シルバース,チャールズ・チャップリン,ブルース・リー,アンジェラ・マオetc.

 * * * * * * * * * * * * *

『昭和ちびっこ広告手帳2 〜大阪万博からアイドル黄金時代まで〜』
編者:おおこしたかのぶ・ほうとうひろし
発行:青幻舎
価格:1200円(税別)

全巻同様、心を込めて制作しました。なにとぞご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年10月14日 19:38

    当コミュ管理人さまへ

    ほぼ同一の情報を複数のコミュでトピック立てしたのですが、mixiでは禁止事項になっている「マルチポスト」という行為にあたるのだとのご指摘を受けました。知らなかったとはいえ、たいへん失礼いたしました。

    お手数で恐縮ですが、当イベントの削除をよろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2009年10月23日 14:31

    >ほうとうひろしさま
    昭和ちびっこ広告手帳2のご紹介ありがとうございます。
    実は先日、昭和ちびっこ広告手帳2のもう一方の編集者である
    おおこしさんにお会いしまして、本が発刊されるまでの
    いろいろな興味深い苦労話などを聞かせて頂きました。
    ですので私本人も応援しておりますし
    広く世の中で愛される存在になって欲しいと願っておりますので
    この投稿に関しては迷惑ではありませんので残したいと思います。
    直接メールさせて頂こうかと思いましたが
    コミュに参加されている皆さんにもご理解頂こうかと
    ここに書かせて頂きました。
    今後とも、どうぞよろしくお願いいたしますl。

    皆さま、昭和ちびっこ広告手帳2をよろしくお願いしま〜す♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月20日 (火)
  • 都道府県未定 全国一斉
  • 2009年10月20日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人