mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7月20日(水)Live Wire#24「創刊35周年をうっかりスルーして3ヶ月。これからの『本の雑誌』は一体どういう感じか?
二代目編集長に聞いてみるぞ新宿大集会」
浜本茂(『本の雑誌』編集人)

詳細

2011年07月17日 19:58 更新

トークライブLive Wire からの告知です。
椎名さんからバトンを受けて二代目編集長に就いた「本の雑誌」浜本茂さんのトークイベントです。

7月20日(水)19:30開演

Book Japan(杉江松恋主催) Presents #2

「創刊35周年をうっかりスルーして3ヶ月。これからの『本の雑誌』は一体どういう感じか?
二代目編集長に聞いてみるぞ新宿大集会」


浜本茂(『本の雑誌』編集人)


 1976年4月、目黒考二、椎名誠、沢野ひとし、木村晋介によって設立された、この「本読みによる本読みのための雑誌」は、ミニコミ誌としてスタート。
 当初は取次も通さず、ボランティアの配本部隊によって直接都内の本屋に届けられる超アナログな雑誌だったが、本音の「本の感想」に飢えた読書ファンの絶賛を受け、瞬く間にメジャー誌に成長。椎名誠の活躍もあり、多くのファンを獲得した。
 さてそんな輝かしい歴史を誇る『本の雑誌』だが、なんと創刊35周年の節目を迎えたこの春、二代目編集長・浜本茂は、この事に気づかず淡々とスルーしてしまうという暴挙に出た。やる気があるのかーという周囲の声を「通過点ですから」とサラッと受け流すこの大物編集長を招き、遅ればせながらの創刊35周年を祝うとともに、読者の喝と愛情の嵐を注ぎ入れてみるささやかな大集会を催します。
 当日は、本の雑誌編集部から発掘された、今やお宝となった幻の創刊号(現物)や、「読者投票で募る面白かった特集号ベスト 10」で選出の各号、「本の雑誌風雲録」で描かれた配本部隊の当時の写真など、お宝資料満載で35周年の歴史を振り返ります。(来場者にも、発掘されたお土産があります。社内のみで発行された内輪受けの超レア「◯◯新聞」のレプリカを差し上げます。)

 さらにこの集会では「第一回本の雑誌公開企画会議」と銘打って、参加者のプレゼンテーションによる、特集企画を募集します。
 「こんな特集を読みたい」というネットでの事前応募に加え、実際に会場で「俺はライターだが、この特集を是非本の雑誌でやらせてほしい」という売り込みも(ステージで)バンバン受け付けます。編集長のおメガネに叶った特集は、『本の雑誌』誌上で実現するという、読者冥利につきる企画。

 よーするに、世界の活字中毒者諸君は、7月20日(水)新宿五丁目「レフカダ」に集合せよ! なのである。 わかりましたか?


【企画連動:投稿&アンケート募集中!】
■「輝け!「本の雑誌」創刊35周年+3ヶ月 あなたが選ぶ史上最強の特集記事ベスト10」応募フォーム
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGU4Wk9BVFMwUGo4LUpwYnZhV3BWc1E6MQ

■『「本の雑誌」にこんな特集をやって欲しい』企画応募フォーム
http://form.mag2.com/rupipireat


【会場】新宿五丁目 LEFKADA
  http://www.go-livewire.com/theater.html#lefkada
【日時】19時開演
【会場】LEFKADA(東京都新宿区新宿5-12-4 B1)
JR総武線「大久保」北口徒歩3分

【料金】前売1500円 当日2000円
  前売りチケットは「Live Wire」http://go-livewire.com/ で購入できます。
  (店内でのご飲食には別途料金がかかります。入場時に別途ワンドリンクをご購入いただきますのでご了承ください) 

【MIXI コミュニティ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=5628760
 ※よろしければこちらもご参加ください。コミュメンバーには特典あり。

【イベントHP 】 http://www.go-livewire.com/
【イベントTwitter】 @golivewirecom (フォローすると“いいこと”があります(笑))
【チケット販売ページ】 http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=32836084

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月20日 (水)
  • 東京都
  • 2011年07月20日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人